ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「花」の物語コミュの「紫苑」の物語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キク科の多年草

〔別名〕しおに・鬼の醜草(しこぐさ) 〔花期〕8月〜10月

〔花言葉〕君を忘れず・御機嫌よう・追憶・追想

秋に淡い紫色の花を咲かせる。根を煎じると鎮咳、去痰の効果がある。「孔雀草」もこの花の仲間。平安時代から栽培され、庭で鑑賞されてきた。

コメント(1)

■モンゴメリ『可愛いエミリー』新潮文庫

父親を亡くしたエミリーは、親戚の名前を書いたくじ引きで、母方のマレー家のエリザベスおばさんに引き取られることになった。ニュー・ムーンに住むエリザベスおばさんのところには、ローラおばさん、母親のいとこのジミーも住んでおり、エミリーをあたたかく迎えてくれた。
愛情深い父親をなつかしみながらも、エミリーはしだいに新しい環境になじみ、友だちや仲間が増えていく……。エミリーの成長を生き生きと描いた物語。

「エミリーがちょうどかがとをかえして帰ろうとしたとき、堤の突端に生えている見事なシオンの花が目にとまった。彼女はそれをどうしてもとりたいと思った。そんなに濃い紫色のシオンを見たのは、はじめてだったので取ろうとして足をふみだした。」(p.385)

+ + +

エミリーとある人との出会いのシーンに出てくる花です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「花」の物語 更新情報

「花」の物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング