ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TRS 東海大学鉄道研究会コミュのレイアウト建設委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、4月になり授業もそろそろ始まるということで、
今年度の建学祭のレイアウト改修について話し合いましょう。

ということです。

来年以降が不透明な状態なので、今年中に大レイアウトを
全てユニット化して、準備・撤去を簡単に行えるようにしたいと思ってます。

コメント(13)

予算は大丈夫でしょうか?

あと、こういう事は出来たら3年生からどんどん言って来て欲しいね、主役なわけだし。
会長のWAKASIOです。
 レイアウトについては手動の渡り線増設や新線の駅周辺の改良を企んでいます。
 ただ、鉄道模型については予算はともかくとして、自分に以外みんな消極的でやりたがらないんです。理由としては時間と技術がないと言っているんですが…
 
渡り線の増設は混乱するからやめたほうがよい。
脱線も多かったし、不転換も起こりやすい。
手動だと返って作業が多くなって支障が出る。
最低限の設備でやるべき。

駅周辺は町並みコレクションなどを活用してみたいと思う。
ほかのやつもやらせないと(新入生に)示しがつかんよ。
出来ないからやらないじゃダメよ。

君らは主役だ、もう「出来ねえ」は通用せんぞ(^_^)会長さん、ハッパかけんきゃ。


あんなに立派な看板立てたじゃないの。それが出来てレイアウトが出来ないワケがないよ!!
うーん、渡り線は去年の運転会で、昭和16年の塚本〜神崎(当時)間の3重衝突事故のような、E351脱線→横を走る詩子たんに衝突という惨事を引き起こしてますしねえ…

直線側で脱線するようなんだから…

増設以前に去年は渡り線を全然使ってないし、使わないもの増やして脱線の原因も増やすのはどうかと…

高いものなんだからその前に駅とかをもっとリアルにグレードアップ(シール貼るとか)した方がいいと思うな。
とりあえず、車庫の有効活用をしたいというのが本音。せっかく入出庫線があるから何かに利用できないものか…
ならば発想の転換。

ハタノボードのところで、中二線を分岐させて下へ下ろし、車庫手前で合流させるのはどうだろう。本線上に渡り線をつけるとどうしても混乱するので。

ハタノボード上で本線4本に引込み線4本の計8本が並ぶ壮大な計画。

どちらにしろ、ハタノボードは大改修必須だが。
一応、簡単な図を描いてみたが、わかるかな?
左がクシダカーブ、右が茶祖山
とりあえず、本日よりハタノボードの大改修の第一歩として更地化を開始。
更地化したら、まず地形と線路配置を考えよう。

下り線を安定させたいので、
できれば茶祖山の方からなだらかな下り坂で。
本線は高架で、内側はフレシキブルレールで敷設したい。
 昨日はダウンして例会を欠席してしまい、ご迷惑かけました。昨日、話す予定でしたレイアウトの件についてお話させていただきます。
 実地調査を行っていますが、クシダカーブ側で下り線と上り線を寄り添わせるには市販の高架線では無理があります。そこで無理に線路間隔を縮めず、クシダカーブまで逃がしてフレキシブレールを使って合流させようと思います。そうすれば無駄なカーブがなくなるので脱線要因を減らせるのではないかと思います。
 あと駅については部室にKATOの高架駅セットがありましたのでそれを流用しようかと思います。
 明日の17時から部室で作業を行いたいと思いますので来これる人はぜひお願いします。
最近書き込みないんで一つ。

小レイアウトボード一つもらっていいですか?

また畑になるだろうけど…

ハタノボード改め和田ボード。
車庫に入れる線路を目一杯左に寄せて、そこに町を作りたい。

外線は単線で、盛土っぽくするのが作りやすいかと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TRS 東海大学鉄道研究会 更新情報

TRS 東海大学鉄道研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング