ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

見小っ子(阿南市立見能林小学校)コミュのまずは自己紹介から!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
見能林小学校コミュ…探したけれど
見つからなかったので立ち上げてみました。
参加フリー。どんどんコメントのこしていってくださいね。
それでは自己紹介スタートっ!

ちなみに僕は…

●卒業年
1992年(平成4)。
1年〜6年までズット出席番号1番でした。

●クラブ活動
なぜか一輪車が得意で、一輪車クラブに入ってました。

●好きだった行事
「北の脇海水浴場ビーチクリーン」
家に直帰できたから。

●嫌いだった行事
「マラソン大会の練習」
3学期前半は朝ずっと走ってなかった?
爆風スランプの「ランナー」(BGM)が頭から離れない。

●お世話になった先生
「吉岡先生」
ラジコン飛行機好き。山下達郎好き。
勉強以外もいろいろおせーてもらいました。

●今のまま見小学時代に戻れるなら、何したい?
「つくりましょうサンドイッチ」を
別々に食わず、きちんとサンドイッチ完成形として食したい!

コメント(28)

見小っ子です。

●卒業年
1992年(平成4)

●好きな遊具
タイヤ。
タイヤ鬼でななめに飛ぶ。

●なわとび
3段

●黄色の小屋
のちかくに住んでいる。

よろしくー。
95年卒(たぶん)のさやかと申します。

いろんな検定、懐かしいですね。
私は結局一輪車には乗れずじまいでした・・(´_`。)

●クラブ活動 音楽クラブ。トランペット吹いてました♫

●お世話になった先生 吉岡先生 神野先生。

●嫌いだった行事 マラソン大会。死ぬほど嫌いだった・・。

ティーンスピリットさんの妹さんと同期です。」
よろしくお願いします☺
>さやかさん

>ティーンスピリットさんの妹さんと同期です。

おーっと、マジ?って見小っ子だもんね。
狭い狭ーい。ゆず行ったん?僕も行ったよ。
>ティーンスピリットさん

ゆず行ってたんですか!よかったですよね♫
って、自己紹介トピなのに雑談しちゃってすいません。。
はじめまして。
90年卒だと思います。

好きでした。
今はなき、通称「見小タワー」。
あんなに危険な遊具は全国探してもそうは無いんじゃないでしょうかね。
>しろさん
あれって遊び方…どうなんですかねぇ?
学校から説明受けたこともないですし。

各自好きなように回ってたんでしょうね。ちなみにボクは回ってるときに脚をタイヤにひっかけて、頭を下にして回るのがすきでした。今思うとようあんな危ないことしてたなと思いますね…
はじめまして☆
98年度卒業のキエです。
見小っ子時代は、あまり悩みもなくのんびり楽しく過ごしてた…と思います。
飼育委員の時は、ウサギが好きで好きでスゴイ熱心に世話をしてました。今考えると、ヤバイな…って思うんやけど、ウサギを運動場に放して、小屋に帰るようにしつけ?てました。

今は、県内の専門学校に通ってます。
よろしくお願いしますッ!!
はじめまして。
94年卒業のナオキといいます。
小学生時代ドッチボールとサッカーピンポン(通称サカピン)に夢中になってました。休み時間10分だろうが20分だろうが関係なくやってました^^
木造校舎だったときの幽霊便所など懐かしかったものは今ではほとんど新しく建て変わってますね〜。あのときが懐かしいです。
現在は会社に就職し、日々がんばっております。よろしくお願いします。
うぁ!見小コミュニティ!!と思ってやってきました。
立ち上げ人、ティーンスピリットと同い年。今は26歳。
なつかしいなぁ。ピンポン&タイヤおに♪
みんな元気にしとるんかいな??
初めまして!! ヾ(@°▽°@)ノあはは

今日がMIXIデビュー記念日です!!

たぶん・・・98年度卒業だと思いますテヘヘッ(*゚ー゚)>

小学校の時の記憶といえば・・・
小2のときに必死に掛け算を覚えたことかな?
後、小4くらいまでは男の子とグラウンドでサッカーやら、色々してました。
小4くらいからバスケもやってたなぁ〜(*v.v)。上手くはなかったけどw
小4?だったかな?運動会で踊った『熱くなれ』が未だに忘れられないくらい鮮明に記憶されてますねw

それでは・・・
><((((●゚<.。o○ヨ.。o○ロ.。o○シ.。o○ク.。o○お願いします。
初めまして!
多分87年卒になると思います。

思い出と言えば5年の時津乃峰分校が独立した結果運動会が3回あったって事でしょうか。
地区運動会(?)
体育祭
全町運動会
何分20年近く昔の事で記憶違い起こしていたら済みません・汗

あとは放課後やら休みに校庭で遊んだ事かな。
見小タワー私もよくやってました。

バスケ部(中退)
音楽クラブに所属してました。
懐かしい〜☆★☆★☆★☆見小卒業、現在27歳です!みなさん元気ですか??小学校時代はごく普通の子だったかなぁ〜(~_~メ)今はバリバリキャリアウーマン(笑)してます(^^)v
今でも学級歌覚えてる人いる??あたしは今だに覚えてマス(^^ゞ
吉岡先生ってむつおやったかな?なつかしぃ。おうちにも何回か遊びに行ったような。 ここ作った人…出席番号一番…たぶん誰かわかるー。北の脇海岸掃除は確かになつかしい^-^
はじめましてあせあせ(飛び散る汗)
私は、多分84年卒だったかとあせあせ
古い木造の校舎から新校舎に変わったのが、6年生の時で新校舎には1年しか入れませんでした。

しかも、体育館は、100年の歴史あるもので、
裸足で器械体操の練習をしていると杭が刺さって痛かったぁふらふら
私が中学になると、見能林小学校の理科室の床下から、胎児のホルマリン漬けが出てきて大騒ぎしてましたね。ダッシュ(走り出す様)
こんにちは♪

1981年、早生まれでーすひよこ

3年生のときに転校してしまったのですが、徳島いたときは楽しかったですハート達(複数ハート)。毎日田んぼの中を走り回って遊んでました走る人

じつは当時の記憶がだいぶあいまいなんですが
中学生か高校生のころにちょこっと行った某予備校(高松校)の模擬試験で、見能林小時代の同級生の名前がトップクラスにずらりと並んでいたのが印象深いです。

小学生だったから、勉強できるとかできないとか全然分かってなかったけど、皆じつはすっごい賢かったんだなーうまい!とびっくりしました!

一輪車もやった記憶あります!おかげで、転校した先の学校では、運痴のくせに一輪車だけは上手な子として名を馳せました手(チョキ)
皆様こんにちは!


うわ〜見小懐かしいわ〜。

と、思ったけどあんま覚えてないわぁ。
物心ついたんが中学の時やけんかな?

ああ、でも服部先生は覚えてるなあ。

うっすら音楽クラブだったんも。

朝礼の時、校歌やとなりのトトロを適当に演奏していました。すいませんでした。

服部先生元気なんかな?
ども^^

まさかと思ったら、あったのね見小のコミュwww

えっと…確か…'85年卒業(かなり曖昧w)したアズナブルですw
'72生まれだからあってるハズです^^;

みんな見てたらそりゃ自分が歳取ったと思うわな(笑)
5年の夏から転校して(富岡小→東京→見能林小・バレるw)
卒業しましたw
よろしかったらお相手の程、お願いいたしまする^^v

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

見小っ子(阿南市立見能林小学校) 更新情報

見小っ子(阿南市立見能林小学校)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング