ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュのブロッコリーとしめじのキッシュ、アップルタルト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    キッシュ (中フライパン)
材料
*タルト 
   薄力粉    万能カップ2
   卵黄       1個
   バター      1/4箱
*中身  
  プロセスチーズ(6〜8mmキューブ切り)1/2箱
   牛乳                120cc
   全卵               4個
   ベーコン             4枚
   ブロッコリー           2/3株
   しめじ              1/2株
   塩・コショウ           適宜  

作り方
1. FPをメタルブレードにしタルトの材料を混ぜ合わせる。一固まりになったら中フライ
パンに指でのばしながら敷き詰める。冷蔵庫にフライパンごと入れておく。
2.卵を溶き牛乳を入れ、適当な大きさにベーコンや野菜をいれ1.に流し入れる。
3. IRをプレート170度にセットし、20〜25分程度で焼き上がる。フタを開け5分
ぐらいしたら鍋から出す。フタにサランラップをピシッと張り付けその上に出すと崩 れずに出せる。

  
      アップルタルト (中フライパン)

材料
*タルト 
   薄力粉     万能カップ3
   バター       1/3箱
   グラニュー糖    大1
冷水        30cc
*中身  
   リンゴ       大1個 
   グラニュー糖    万能カップ1
   シナモン      小1
作り方
1.バターは5mm角ほどに冷凍庫で凍らせておく
2. FPをメタルブレードにしタルトの材料を混ぜ合わせる。一固まりになったら、
ラップに包み冷蔵庫に3時間以上寝かす。
 クッキングシートの上でローラーでのばす。
 中フライパンに入れ、敷き詰める。冷蔵庫にフライパンごと入れておく。
3.リンゴは芯を避けるように4つに切り、皮をむかず、2〜3mm間隔に切り揃える。  2、に放射線状に並べる。
 グランユー糖とシナモンを並べたリンゴの上に振りかける。
4. IRをプレート170度にセットし、30〜40分程度で焼き上がる。フタを開け15分ぐ らいしたら鍋から出す。
 フタにサランラップをピシッと張り付けその上に出すと崩れずに出せる。

コメント(3)

アップルタルトのレシピなのですが、冷水と中身の材料のグラニュー糖とシナモンはどこで使ったらいいのか教えてください<(_ _)>
書いていませんでしたね。書き加えましたので、確認下さい。
昨日は、ヘルシーに粗糖でアップルタルトを作りました。
友達の結婚祝いのパーティーでキッシュを作りました

ブロッコリーをほうれん草に変えて、あとジャガイモを追加しました

とってもおいしくできて、大好評でしたよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング