ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュのたけのこ2品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆで方:
皮のまま穂先三分の一切り落とし、
身に届く程度に縦に包丁を入れ、
かぶる程度の水とぬかを40ccほどいれ、
蓋をして中火で沸騰させる。
とろ火で10分。火を止めさめるまで放置。皮をむき水につけ、
堀りたてならすぐに食べれる。
スーパー物なら半日水に浸けておく。

○薄切りにして味噌
ただそれだけで、美味し〜い!穂先を食べる。
○筍ご飯(小ソースパン)
米    1カップ
酒    50cc
つゆの本 20cc
樽醤油  10cc
浄水   120cc
(水分は米と同量)
茹で筍  2cmぐらいの銀杏切り。

米は浄水でとぎ、全部の材料を入れて軽くまぜたら、
中火にかけ、よく沸騰したらとろ火で10分、5分蒸らす。 

コメント(2)

たけのこ料理・・

チャレンジしてみます!元々たけのこを家で料理した事のない私にはグッドタイミングです^^;
たけのこ堀にいってきたので挑戦しますハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング