ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュの赤飯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
赤飯

材料
もち米         3カップ
浄水          2カップ
ささげ         万能カップ1 

ごま塩 

作り方
1.もち米は水洗いし、浄水に30分ぐらいつけておく。
2.小ソースパンに水洗いしたささげと浄水1カップを入れフタをして中火にかける。フタがカタ カタと沸騰したらとろ火IR2で10分ぐらい煮る。固茹でにする。
3.ウォックに5cmほど浄水を入れ中火にかけておく。
4.大フライパンに2と残りの浄水をたしてもち米を入れ中火で沸騰するまでフタをする。沸騰したらフタを開け中火のまま加熱し、煮汁が100ccほど残るぐらいになったら、ウォックのス  チーマーラックにクッキングシートを敷きもち米を流し込む。フタをし中火のまま約15分蒸す。
5.おひつや、寿司桶に出して軽くうちわなどで扇ぐとつやが出る。ごま塩を振りかける。

コメント(8)

卒業、入学のお祝いに作って下さいね。
米を洗いはじめて、調理時間は1時間です!
『ささげ』は小豆の種類だけど、
小豆とイコールじゃないのね。
小豆より豆が少し薄い色をしていますよ。
通常はお赤飯は『ささげ』と決まっています。

いわゆる『小豆』では、
あのきれいな色は難しく、
豆が切腹しないで蒸し上げるのも難しく、
豆が柔らかくなるのにも時間がかかり・・・
です。

でも、でも、実はクインクックだと、
『小豆』でもかなりいい線でできます!!
『ささげ』で上手く作れるようになったらチャレンジ下さい。
昨日はじめてお赤飯にチャレンジわーい(嬉しい顔)ウォックで上手にできましたぴかぴか(新しい)ありがとうございまするんるん
これから息子の御食い初めでお赤飯たきます(^^)v

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング