ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュの煮りんごのカスタード添え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    煮りんごのカスタード添え 
材料 大フライパンと小ソースパン
   紅玉りんご       4個
   グラニュー糖      万能カップ2/3
   クエンチ8レモンライム 万能カップ1/3
   浄水          万能カップ1
   
  *カスタードクリーム
   生クリーム       200cc
   卵           1個  
   グラニュー糖      万能カップ1/3
   薄力粉       大1 
作り方
1. リンゴを上下2つ割にし、芯をくり抜く。大フライパンにグラニュー糖レモンライム、
 浄水をいれ、蓋をしIR加熱8にし,よく沸騰したらIR4にし、約6〜8分煮る。
2.リンゴに火が通った状態になったら火を消し、ふたを開けてけ放置しておく。
3小ソースパンに生クリーム、砂糖、卵、薄力粉を入れ、
 IR保温の80℃で泡立て器で撹拌しながらカスタードクリームにする。
 従来のカスタードクリームよりもかなりゆるい出来で、IRから外す。
 冷めると固くなるため。
4.冷蔵庫で双方を冷やし、食べる時にりんごの皮を剥ぎ取る。
 簡単にとれる。すぐに皮をとるとりんごのピンク色がつかない。 
 カフェオレボールなどに盛り付ける。

*カルバドスなどのお酒を振りかけても良い。

コメント(4)

美味しそう〜ですね〜(*^_^*)
わたし、リンゴ大好きです。
でも、煮りんごは食べたことなく・・・どんな感じでしょうか?
食感は?やわらかいのですか?(^_^)
「カルバドスなどのお酒」
初めて聞く名前です!どのようなお酒なんですか?
質問ばかりでスミマセン!m(__)m
今週末にでも作ってみます!カスタードは泡立て器でないとダメですか?他に代用出来る何かありますか?♪
柔らかくもなく固くもなくが理想です。

カルバドスはリンゴで造ったお酒。

お箸8本束ねてかき回すかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング