ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュの肉まん&あんまん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
材料(ウォック)12個分
強力粉        200g
薄力粉        200g 
ドライイースト    大1
ベーキングパウダー  大1
砂糖         大2
ぬるま湯(60℃)    250cc
エサンテ       大1
*肉まん中身  12個分          
干し椎茸       4〜5枚
長ねぎ        1/3本
竹の子        小1/2
豚バラ肉       200g
醤油         大4
砂糖         大1.1/2
ごま油        大3
塩          小1/2
酒          大1
ショウガ      1片分

*あんまん中身 12個分
こしあん       500g
くるみ        
黒ごま
ごま油  

作り方  
1.FPにドゥーブレードをセットし生地の材料を入れよくこねる。赤ちゃんの耳たぶよりも柔らかい ゆるい生地にする。IRを保温の50℃にセットし ウォックを温めておき、クッキングシートの上 にまとめた生地を置き、保温50℃で25分一次発酵する。2倍ぐらいに膨らむ。
2.肉まんの具:FPにメタルブレードをセットし、回転させているところにショウガを上から落とし、みじんにする。次に長ねぎをみじん切り、水で戻した干し椎茸、竹の子は大きめの粗みじんで 止める。ボールに移し、ワークボールは洗わずに肉もメタルブレードで、回転させているところに上から落とし、ミンチにする。具に調味料をよく混ぜ12等分にしておく。
 あんまんの具:中ソースパンにあんまんの中身のくるみとごまを入れ軽く煎りあんことごま油を適量入れ、火にかけながら練る。
3.1.を空気抜きをし、キチン鋏で12等分にし、手もしくはローラーで直径15〜18cmぐらいにのばす。中身を入れ包む。スチーマーラックに中央に直径2cmほどの穴を開けたクッキングシートを敷 きその上に6個包んだ肉まんやあんまんをのせ、ぬれふきんをかけて2次発酵しておく。
3.ウォックに浄水を10cmぐらい入れしっかりと沸騰させる。1.5倍以上発酵したらスチーマーラックごとウォックに入れ10分ほど中火で蒸す。

*ウォックとはステンレスの7層構造の中華鍋
これ以外の蒸し器などを使用する場合は、
25分以上の蒸し時間を見て下さい。

コメント(11)

とっても美味しそうですね(^_^)
この季節はやっぱり「肉まん」食べたくなります。

コンビにではなく、自分で作れるなんて(#^.^#)

週末、チャレンジしてみます♪
おいしそうです。
ところで、エサンテって、何ですか。

すみません、初歩的な質問で。(笑)

感謝
サラダ油のことです。
用語辞典というトピックスあります。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12165811&comm_id=692485
ありがとうございます。
早速、業界用語コピーさせていただきました。

感謝。
いつもレシピありがとうございます\(^O^)/
今日、肉まんを子どもといっしょに作りました。
上出来だったので隣近所におすそわけしました。
551の蓬莱にも・・・この肉まんは勝ったなっ(∩.∩)
この肉まんって、かなり試行錯誤してここまでにしたんです。
これっぽいのはあるけど、これほどじゃないって感じだと思います。

ぜひ、みなさんお試し下さい!

あみゅ〜☆さん、その調子、
人にあげると思うと、腕前が上がりますよね!
肉まんトピックスの写真は、
最近作った肉まんいい気分(温泉)の写真に、切り替えました指でOK


その他も。

コミュメンバーのかっちゃんが動画にしていただきました。
ありがとうございます。ハート達(複数ハート)
お久しぶりです顔(願)
この時期いいですね〜作ってみまぁすほっとした顔ドキドキワクワクるんるん いつもありがとうございますハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング