ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュの田作り、焼き餅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
             10. 田作り

材料 (大フライパン)
ごまめ            25g
みりん            大1
樽醤油            大1/2
白ごま            適宜
作り方
1.インダクションレンジを加熱7にし、大フライパンでごまめを煎る。折るとパリッとするまで煎れたら、みりんと醤油を入れてからめ、最後にいりごまを混ぜ、出来上がり。
          11. 焼き餅(大フライパン)

大フライパンにクッキングシートを敷き、餅を6個並べ、フタをし加熱10で10分くらいしてきつね色になっていたら、引っくり返し、6〜7分焼き、よく膨れていたら出来上がり。
*一度に6個はすごい!お雑煮の時に大助かり。後始末も楽ちん!

コメント(3)

私が知ったときにはすでに
ノンスティックフライパンが販売中止になっていました(>_<)
「田作り」は、全く同じ要領で大フライパンで作ります♪

大フライパンにクッキングシートを敷き
インダクションレンジを加熱7にし、ごまめを煎る。折るとパリッとするまで煎れたら大フライパンの蓋に取り出し、
置きます。
クッキングシートだけフライパンに戻し
みりんと醤油を入れてプクプクしてきたら
そこへごまめを入れて絡めます。
最後に炒りゴマを混ぜて出来上がり。
あっ、そうでしたね。
多重構造鍋の時に、
クッキングシートを敷かないでも大丈夫ですよ。
後始末や、そのまま八幡巻きの照りを付けたりしたいために、
クッキングシートを使うんだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング