ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュのごまドレ味噌・デップ&野菜ステック、エビのオレンジピラフ、牡蛎とほうれん草のクリームグラタン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ごまドレ味噌・デップ&野菜ステック
材料
赤ピメント            1個
にんじん             20cm
ブロッコリー           一房
*ごまドレッシング
エサンテ・ドレッシングソース(ごま)100cc+玄米味噌100cc
作り方
にんじん、赤ピメントは10cmの拍子切り、ブロッコリーは小ソースパンで万能1/2の浄水でゆでる。皿に並べ、ごまドレを添える。

     エビのオレンジピラフ

材料
無洗米          2.5カップ
エサンテ         万能カップ1

クエンチオレンジジュース  450cc
コンソメキューブ     1個 
塩・コショウ 
エビ           8尾
ズッキーニ        1個
プチトマト        1パック
生イタリアンパセリ    適宜
        
作り方
1. 大フライパンをよく熱する。エサンテを入れ米を炒める。パラパラとした感じになったらオレンジジュースを入れ、パプリカ・パウダーと砕いたコンソメキューブを入れて混ぜ、塩コショウする。上にむきエビプチトマト、ズッキーニをのせ、フタをし中火で沸騰したら蛍火で10分で炊く。
2.炊きあがったら10分ほど蒸らし、イタリアンパセリを添え、鍋ごとテーブルに。

   牡蛎とほうれん草のクリームグラタン

材料
   タマネギ     1/2個
   ほうれん草    1/2束
  ベーコン     1枚
   生ガキ      1パック 
  生クリーム   200cc
   牛乳       100cc
   コンソメ     1/2個
  薄力粉    万能カップ1
  コショウ    少々
  粉チーズ     万能カップ1        
   
  *とろけるチーズ  1/3袋

作り方
1. ベーコンとタマネギはFPのメタルでみじん切り。
2. 大ソースパンにベーコンとみじん切りのタマネギ、牛乳を入れ、砕いたコンソメ、薄力粉、バター、コショウを振り入れ、フタをし中火にかける。沸騰したらよくかき混ぜ、粉の玉がないようにする。生ガキ、4cmぐらいに切ったほうれん草、生クリームと粉チーズを入れ、混ぜ合わせて、フタをしてとろ火で5分ぐらい煮る。とろけるチーズをふり入れ、ふたをし、火を消し、2分ぐらいでチーズが解けて出来上がり。

コメント(2)

教えてください。
材料に粉チーズがあるのですが、どのタイミングに入れたらいいですか?

バターは何グラムくらいですか?

よろしくお願いします。
「沸騰したらよくかき混ぜ、粉の玉がないようにする。生ガキ、4cmぐらいに切ったほうれん草、生クリームと粉チーズを入れ、」
です。

バターは入れても入れないでもいいですよ。
大さじ1〜2ぐらいかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング