ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュの21世紀の家庭料理 会場調理講習会 vol.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006年09月24日(11:00〜14:30) 四谷地域センター 11階
                  講師:田野まり子

全部20人分で作りましたが、4人〜6人用に書き換えました。

1.ビッシソワーズ

材料
  タマネギ     1個
  じゃがいも      2個
   浄水         万能カップ2
   コンソメキューブ   1個
月桂樹の葉      1/2枚
 
*後から
   牛乳         400cc
   生クリーム      100cc
   コショウ      少々
  イタリアンパセリ   少々   
   
[作り方
1. タマネギとじゃがいもをフードプロセッサーのカッターで薄切りに切る。
2. 大ソースパンに材料を入れフタをし中火にかける。沸騰したらとろ火で12分ぐらい煮る。
3.材料によく火が通っていたら、月桂樹の葉は取り出し、ステンレスのボールに移し、底を水に つけて粗熱をとる。
4.FPをメタルブレードにセットし、3.を入れ、滑らかになるまで撹拌し、冷たい牛乳を流し入  れ、味見して塩味を調製する。冷やした器に盛り、生クリームを流し入れ、パセリを飾って出 来上がり。

2.カボチャプリンのレシピは、この前のトピックスを御覧下さい。

    3.イカ大根

材料 (6Lシチュー鍋)
  大根             大1本 ×2
   イカ             1パイ ×2
   酒              万能カップ1 ×2
   醤油             万能カップ1/2 ×2
   *ショウガのせん切り      少々            
作り方
1. 大根は皮をむき、大きめの乱切り。イカは内臓と骨をとり、身は輪切り、足は5cmぐ らいにざく切り。
2.6Lのシチュー鍋にショウガ以外の材料を全て入れ、フタをして中火にかけ、沸騰した らとろ火で20〜25分で煮上がる。どんぶりに盛りショウガの千切りを飾る。
      4.蒸しなす
材料(スチーマー)
なす            5  
つゆの素          万能カップ2
ショウガみじん切り     1/2カケ
桜えび           一袋
ごま油           小1(好みで)    
作り方
1.クッキングシートを敷き茄子を放射線状に並べ、6Lシチュー鍋にスチマーをセットし しっかりと蒸す。
2.小ソースパンで桜えびを煎る、煎れたらキッチンペーパーで包み軽く握り潰す。
3.蒸し上がったなすをクッキングシートごと皿にのせ、クッキングシートだけ引き抜き、 つゆの素をかけ、ショウガのみじん切りと桜えびをまぶす。
4.冷蔵庫で半日漬けておくと滲みておいしい。

    5.にんじんご飯
材料 (大ソースパン×2)
米(無洗米の場合は+60cc)    2カップ
にんじん              2本
浄水+万能カップ酒1/4,みりん1/3= 2カップ
塩                 小さじ1/4
白ごま          大2
*油揚げやちりめんじゃこを入れてもおいしい。  
作り方
1.にんじんは皮をむき千切り。
2. 鍋に洗った米を入れ、調味料を合わせた水分を入れて混ぜ合わせ、にんじんを上にの せふたをする。中火、沸騰したら15秒数え蛍火にして14分で炊き上がり。5分ほど蒸 らす。
3.ごまを振りかけて混ぜ、茶わんによそう。


    6.キャベツの千切り

材料 (フードプロセッサー)
キャベツ 1/4個    マヨネーズタイプ 適宜   
作り方
1.キャベツをプロセッサーの入り口にはいるような大きさに切り、薄切りスラーサーで千切り。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング