ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

21世紀の家庭料理コミュのカボチャプリン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
     カボチャプリン

材料
かぼちゃ     2/5個
卵        4個
牛乳       200cc
生クリーム    200cc
グラニュー糖   万能カップ1
ラム酒      大2
シナモン     小さじ1
*キャラメル
グラニュー糖   万能カップ1 
*飾り用生クリーム200cc+グラニュー糖大1    

作り方
1.カボチャを皮ごと適当な大きさにぶつ切りにし、小ソースパンに水万能カップ1を入れゆで る。ゆだったら、皮をとる。
2 内なべにキャラメル用グラニュー糖をフラットになうように敷き、IR加熱7程度で加熱。 絶対に動かさないこと。全体の4/5ぐらいが溶けて、半分が焦げてきたらスープスプーンの 底でゆっくり混ぜてキャラメルを作る。底を水につけ粗熱をとっておく。 
2.FPをメタルブレードにセットし、卵とグラニュー糖を入れ、牛乳とラム酒を入れ、1.のカ ボチャを入れ、生クリーム、シナモンを最後に入れよく撹拌する。2.の内鍋に流し入れる。
3.シチュー鍋に仕切り版をのせる、5cmほど浄水を入れ沸騰したら、内なべをのせIR加熱9を 1分、IR加熱2で40分ほど蒸す。
4.ドームカバーに3cmほど水を入れ粗熱をとり2回水を捨て、氷水につけると30分ぐらいで冷 たいプリンが食べれる。 
5.切り分け皿にのせ、泡立てた生クリームとシナモンを飾る。

コメント(6)

ありがとうございます。
早速かぼちゃ買ってきました〜。
完成したら感想載せるので、お願いしま〜す。
この前普通のプリンを重ね調理で作りすっごくおいしくて、かぼちゃプリンも作りたいと思っていたところでした。

ありがとうございます♪
モリーチェさん、
あのサツマイモタルトは、いい加減に作ったのよ。
りんごのタルトのタルト生地と同じでいいと思うけど、
中身は
サツマイモも小さいのを3本ぐらい
卵3個
グラニュー糖万能カップ1杯
生クリーム100cc
牛乳200だったかなぁ〜

また時間ある時、書きます。
完成したので、写真アップします。
側面のガリガリ具合、見苦しくてスイマセン。
水っぽいかぼちゃと踏んでかぼちゃをゆでる水を若干少なくしてみました。
大成功で〜す。おいしく出来ました。
家族が喜んでくれるのがイチバン!!!
ありがとうございました。
misakiさん、おいしそう〜ぅ!
きれいな黄色ですねぇ、地味のある味のように見えます。
側面はあら熱がとれて出していたら、ならないかと・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

21世紀の家庭料理 更新情報

21世紀の家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング