ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

/// FORMULA 1 ///コミュのフジTVに対する意見。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は今回のヨーロッパGPでの実況&解説に不満を感じました。
オヤジギャグを言ったり、あやふやな実況をしたり、間違った情報を言ったり。

始めのオープニングは問題外。笑

皆さんも、思っていることとかないですか?

コメント(1000)

なんか勘違いしてる、フジテレビ。

×残念ジャパンパワー!トヨタ
◯トヨタ!実力を遺憾なく発揮だぁ!!!

×何と言う事でしょう、、、ハミルトン、、、無念のリタイア
◯おーっと、これでアロンソとライコネンの〜〜

ちょっと主体がおかしいね。
昨年は腹立たしかった。
おーっと、ミハエル・シューマッハ無念のリタイア!

×(マッチ)クソー
◯(自分的には)これでルノーのダブルタイトル確定的です!
だな。

日本の資本の訳わからん所(一部ドイツチーム含む)>レッドブル系等やる気も結果も良い中堅どころ。
赤組、銀組>青系のチーム
な構図で毎度訳わからんね。

さて、反面鈴木亜久里の所はいっぱい応援して欲しいね。
決してファンでは無いけど、極貧状態で細々としかしながら伝統あるファクトリーとその面々とで着実にポイントを上げてきているし。

但し、ジャパンパワーって意味わからん。
自称”んー、ライバルはフェラーリさんとかマクラーレンさんですかねぇ”とか言ってたドイツのチームすらジャパンパワーとかいうくくりにはいるらしいので。

あと、レポーターっぽいゲストは木村さんより堂本光一でしょう、どう考えても。
特にOPが毎年イマイチになってるって思います。
YouTubeに93年のOPとEDがかなりあるんですけど、
同じテレビ番組とは思えない作り。
またあの引き込まれるような番組を作って欲しいです。
このご時世には無理でしょうけど。
イギリスの放送局、ITVのF1中継オープニング見つけました。

過去のフジTVのオープニングと比較すると大した事も無いですが、今年のフジTVのOPと比べるとカッコ良く見えてしまう・・・

クルサードは四角い顔のJ・ボンドかよ!!!って突っ込みはナシでw

http://www.youtube.com/watch?v=Mp8ZMxy7W24
シーズンオフという事もあり、最近、過去の放送をランダムに見返したりしています。
個人的には、98年のOPが一番好きですね。提供にまで手を掛けて作っているあたりなども、見ていて気分が盛り上がりますね。
去年を教訓に、フジテレビさんには頑張って欲しいですね。流石にカーレースの放送なのに乗り物変えちゃうのは…
フジテレビへの意見はこっちの方が良いと思ったのでage。
↑同意

ニックやマッサに冷たいのは百歩譲って許すけど(自分は下手に人気上がると冷める体質なので)

スポンサーの力だか知らんが琢磨にノータッチなのはおかしい。
アイドル気取りの女子アナの給料少し削ってスーアグ救済してくれんかね
地上波だからって手抜いて欲しくないですね。
あえてこんな感じに扱ってCSを契約させようとしてるんですかね…
私、F1初心者なので解りやすくレースのルール説明して欲しいです。
とりあえずTRUTHに戻して欲しいww
日本関連を応援してる側の立場で実況しないで欲しいー
私ゎQUEENファンでもぁるんでQUEENの音楽を使ってもらぇるのゎ凄く嬉しいですけど、やっぱりF1のオープニングゎTRUTHが1番あってる気がするんですょねー(長音記号1)もうやだ〜(悲しい顔)

ぁれが流れると始まるってぃぅのが体に染み付いちゃってて…あせあせ(笑)
しかもなんか今のオープニングの編集好きぢゃなぃし冷や汗

まぁでも去年ょりゎ大分良くなったかと個人的にゎ思ってますウインク
972さん
すごいわかります。
ライコネンと琢磨がバトル中の場合、「あー琢磨がパスされたー」って思いっきり日本側視点ですよね。
「ライコネンが琢磨をオーバーテイクした〜」って言ってほしいです
日本関連を応援の立場は、自分もそうなので
まぁ「行き過ぎない程度で」やってもらえれば良いとおもうんですが、
スターティンググリッドは全車紹介しましょうよあせあせ(飛び散る汗)
興味ないドライバーにしても、「この位置なんだ」とか知れた方が良いと思います。
フジテレビ721はいいですよ
たまに素人のアナウンサーが入る程度なんで
昔に比べて質がだいぶ落ちましたね。コマーシャルも多いし、CSで放送しは始めて無料の地上波は適当にやっとけば、という感じですよね。(文句があればCS契約しろって魂胆なんでしょう。)
でも、森脇さん&右京さんの解説だけはいい感じです。
カムバック大川アナ&馬場アナexclamation ×2そしてコマーシャル少なくして。
琢磨君がリタイアの時も琢磨はリタイヤ・でも一貴がー!って
一貴の話ばかり。
正直冷めました。
やっぱり721で見るのが一番なんですね・・・
私も塩原アナの実況ちょっと苦手ですね。
ポエム的言い回しとか絶叫とか、かつての古舘氏の実況の〇番煎じっぽくて
個人的にどうも相容れません。

地上波だから盛り上げなければいけないというのは
あるかもしれませんけどね。
基本的にみなさんに同感です。
スポーツ中継らしい実況がほしいです。
スターティンググリッドも日本がらみだけとかじゃなく、
ちゃんとポールからケツまで紹介してほしいし。
グロックをルーキーって言ってたのですが、確か2004年(だった気が…)にジョーダンで入賞した経験もあるドライバーですよね?

そのドライバーをルーキー扱いして良いものなんでしょうか?

それとも同姓同名の別人なのでしょうか?
ポエマー塩原アナは…
もう限界です。
私はフィギュアスケートも好きなんですが、
あちらでも塩アナにはウンザリさせられてます…

ほんと、何とかならないのかな。

昔の録画を見るたびに
現状にガッカリします。
以前は超深夜の枠でも、丁寧に番組作ってくれていた気がする。
ちゃんとF1愛があったというか…
ここに不満を書かれている方は何かしらの理由でCSを付けられないと思うと・・・心中お察しします。

私も皆さんと同じ地上波に不満を持っていたのでCS入れました。
日曜の夜に夜更かししなくて済むし、その他のF1番組も充実しているし
F1見るだけでもCSの価値があると思います。
(決して回しものではないですよあせあせ(飛び散る汗)

そこは端折っちゃいかんだろう、という所まで地上波はカットしますよね。

CSもたまに川井ちゃんが五月蝿いけどあせあせ(飛び散る汗)
今、CSを見ようとすると

・スカパー(e2含む)を契約(つまり衛星アンテナ経由)
・ケーブルTVを契約
・Bフレッツを引いて「スカパーひかり」を契約

ですかね。
3つともNGである環境の方も結構いらっしゃるのでしょうか。
僕も会社の先輩にCSを勧められてからは、
地上波はダイジェスト版として、面白かったレースは見る感じです。
フジは月額1000円ですから、めちゃめちゃお得だと思います。
本気で、CS検討中です。
今、マンションオーナーがうちのマンションにケーブル引くor引かないで協議中らしいので
それを待とうかと思ってるんですが…
勝手に引いちゃダメって言われたし。
うーん冷や汗
実況は三宅アナがいい

グリッドすべて紹介してくれ〜
CS、今年から入りました。
あのアニメーションを見なくて良いのかなとか、
マоチを見なくてすむのかなって思ったので。
今宮さんの声が聞けて、泣きそうになりました。
>995
>今宮さんの声が聞けて、泣きそうになりました。

そのうちその涙が別の意味の涙に変わります。
一人暮らしの学生ですがF1の為にCS入れてます。
地上波の放送スタイルが変わった時にCSを見始めました。
それ以来地上波onlyは無理手(パー)

みなさんと同感でグリッドはせめて紹介しろーむかっ(怒り)
ニックにいたってはカット率100%じゃないですか
ああいう贔屓はいらないよ…
>だいきさん

確かにティモ・グロックは2004年カナダGPでジョーダンからデビューし、同年は4戦に出走してます。ポイントもデビュー戦で2ポイント獲得しています。

しかし、当時はレギュラーのジョルジオ・パンターノの持ち込みスポンサーの不払いなどに問題があり、テストドライバーだったグロックが代役として走っただけですし、デビュー戦でポイント獲得を達成できたのもウィリアムズとトヨタがブレーキダクトのサイズ違反で失格となったための繰り上げです。

もちろんポイント獲得できたということは、そのポジションを走っていたためなので大いに称賛すべきですね。

その後はいろいろなカテゴリーに参戦し、昨年はGP2でチャンプを取りました。本人も2008年が真のデビューイヤーだと思っていますし、彼をルーキーとして扱うのは全く問題ないです。それはフジテレビだけでなく、国内のF1専門誌、ウェブサイト、海外メディアでも同様です。

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

/// FORMULA 1 /// 更新情報

/// FORMULA 1 ///のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。