ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★美容師向上委員会★コミュの★道具に関して★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
        技術(technic)
        知識(knowledge)
        新製品(New product)

        道具に関するすべての情報
        疑問・質問 Q&Aは

   こちらにどうぞ^^ 情報を共有しましょう!

コメント(13)

質問があります。。。
最近、メインでお願いしていた、ハサミ屋さんが研ぎ師に不幸があり、研ぎに出しても、切れなくなってしまいました。。。
どなたか、良いハサミ屋サンを知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。。。
ハサミはそのハサミのメーカーに直接出すのが
1番良いです。
もしくはディーラーに紹介してもらうとか。

ネットで検索してもいいのですが
自分の知らないところを紹介するわけにはいきませんし・・・
アンド社のアイロンを使われている方いらっしゃいますか?
久方ぶりにHPを覗いたところ

・デジタル表示で90〜200℃まで可変
・値段が18900円と格安

で大変興味があります。
感想を教えてください!
> ちゃびさん
僕は青山コーポレーションってとこのささばを使ってますが、あんまりドライカットをしないので僕にはよくわからないのですが、先輩が同じのを持っていて絶賛してましたよ。
>PORIさん
情報ありがとうございます!
早速、調べてみますね
 研ぎの件ですが 「ファルコシザー」と

 言うトコロで お願いしています

 1丁2100円(税込み)

 研ぎの間は 代わりのシザー貸してくれます

 もう8年位の付き合いです

 因みに リッツのオリジナルシザーも

 ファルコの製品ですよ

 いろんな好みに答えてくれる おすすめです

 たしかHPあったはずです
BCAから今日届いたカタログには新ロッドが発売との事です。
ボリュームロッド「ANIONアニオン」

超軽量素材のポリカーボネイト
ロッドの形状とエッジに秘密があるそうです。
薬液の量の削減にも効果
Ag+配合で抗菌だそうです。

おもしろそう^^使ってみたい一品です。

http://www.bca-product.co.jp/renewal/anion.html
髪バカさん) BCAロッドは開発段階のテストに
少しかかわったんですが、最初はモルビドスチーム専用の
ロッドとして創ってたんですが、

一般向けに切り替えたみたいですね。。。

BCAらしいっちゃらしいけど(−−;

重さが無いのをロッドの形状でカバーしてリッジが
でるようにしてるのが特徴ですね。
あと、ゴム跡がつきずらいように両脇がでっぱてる感じ
なんですよ。

でも根元まで密に巻き込む場合はこの両脇が邪魔して
根元まで巻き込むスタイルには向かないかなって
感じでした。

僕はテスト段階で買ってまでは必要ないかな?
って印象でしたが。。。
シャンテ・ピヨ彦さん

情報ありがとうございます。
さすがですね!あらゆることに精通していて恐れ入ります^^
驚き半分と当たり前半分。

重さが無い、というのが大変魅力的なんですが・・
あと、薬剤の量も通常より少なめでいいかも、と思いました。
買う必要ないですか・・・う〜む。
髪バカさん)重さが無い=重さによるテンションがかからないって事もあります。ロッドに溝がある事によって薬がタレないでタレる分は裏側に落ちるから薬の塗布量が少なくすむという理屈ですが、

薬液がタレるのは、髪に弾かれてるのであってロッドのせいでは無いです(笑)
少し霧吹きで濡らして、水素結合の影響をなくしたりすれば変わらないと思います。

モルビドスチームの販売台数が全国で6000軒程度。
そこに売る確立より一般向けにする利益を考えたって感じだと思いますよ!!

ウチでは一回つかって放置プレーされてます(笑)
シャンテ・ピヨ彦さん

なるほど〜そう言われてしまうと言葉もありません><
髪の毛の状態により吸収速度は違いますよね。
キューティクルが硬いと浸透も悪いですもんね。
モルビドの台数はそんなもんですか。
そういう裏事情があるのですね。
値段も強気のちょい高めな気がします。
初めまして。大昔同じようなん大手メーカーでありましたよね。なんか懐かしく・・。進化は、してるでしょうが形がそっくり。

失礼しました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★美容師向上委員会★ 更新情報

★美容師向上委員会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。