ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BREW開発者コミュのBREW質問トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BREW初心者なもので、いろいろ分からないことがあります。
いろいろ質問ができるトピックがあるといいな・・・と
思いまして作成してみました。

コメント(103)

Webサイトを表示させるアプリについて質問があります。
http://www.s-cradle.com/developer/itmedia/htmlviewer1.html
上記のサンプルアプリHtmlViewerAppを
シミュレータで試すと写真のような結果になり、
画像が表示されず、リンク先にも飛べません。
同様の症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?
エミュではサイトに飛ぶのはできなかったと思います。
実機で実行したらどのようになりましたか?
brewでjavaアプリが実行できるという
「オープンアプリプレイヤー」と言うものを
発表したようです。

実際の所、どうなのでしょうかねぇ...。
商用ではないので、CPが飛びつくようなものではないそうです。
(au管理の課金とかはさせてもらえないそうです)
個人利用(勝手サイト)向けという事ですので、DoCoMoとかで
できる「個人的にアプリを作って楽しむ」という可能性を秘めた
と言うところでしょう。
しかし...全ての端末に搭載されるわけではないそうなので、
どこまで普及するのやら。
あちゃいくんさん

 なるほど。。。
 そうですよね、CPが飛びつくようなものじゃないですよね。
 Docomoとかみたく月額とり放題でサイトに登録とかする形
 なら道はありそうですけど。。。

 それとも単にBrew検証がおっつかなくなって、その場しのぎで
 KVMを搭載する端末を発表したのか、微妙なところですね。

 けど、これでBrewでも勝手アプリが作れるわけですね。
 どうなっていくんだろうかと思います。
 一応将来的にはオープンアプリを全機登載化していくみたいですよ。
 ソフト自体は無料の商用用途品を作ってる身としては、逆にオープンアプリをCPには使わせてもらえないかもしれないという可能性が怖かったりします…。
 公式Brewアプリ自体はサクサク動いて好きなんですけどね。
ゐさん

 なんか、とても動作が重そうな気がしてなりません。
 いまから想像しても、仕方がないんでしょうけど。。。

 ちょっと前にBrewにKVM等を乗せることは可能だが
 動作が重すぎて実現不可能だろうとか言う記事がネット上に
 あったのでそんな短い期間で速度の問題を解決できたのかなぁ
 と気になってしまっています。
 
オープンアプリプレイヤーがどれだけのパフォーマンスかは
不明ですが、MIDP2.0準拠のアプリが動くそうです。
容量は300KBまでなのでVoda時代のP端末よりは
容量が多いですね。

ちなみにDoCoMoのSA700i(だったかな)は、実は
OSがBREWベースでJavaVMを起動してDojaアプリ
を動作しているそうです。
それだけでなく事実上BREWで動作するJavaは存在しているので、
実現不可能と言う事は過去の話でしょう。

また、CPがオープンアプリを扱うのは問題ないのですが、
課金することがNGだとの事です。
あちゃいくんさん

 そうなんですね、BrewベースでJVMが
 動いている端末があるのですね。

 他キャリアのものを移植するとかならば
 コストと時間が抑えられそうですね。
日本語文字を含んでたらダメだったような。

フォーラムを見てみると、

http://brewforums.qualcomm.com/ja/showthread.php?t=636
http://brewforums.qualcomm.com/ja/showthread.php?t=742
http://brewforums.qualcomm.com/ja/showthread.php?t=869

この辺かな?
はじめまして。

BREWExtensionについての質問なのですが

singletonにしたExtensionから自分のインスタンス(引数として渡す方法ではなく)を
取得する方法を探しております。

現在、実装できそうな方法と致しましては
1、GETAPPINSTANCE()でApplet構造体内のIShellを取得し、CreateInstanceでインスタンスを生成する。

2、Applet構造体の中でExtensionのインスタンス位置を固定しキャストして取得する

3、const領域にインスタンスを保存(自己書き換えと言うらしい・・・)

このほかに何か良い方法は無いでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
初めまして。
IWebを使ったSSL通信で質問させてください。
httpsで始まるURLに対して、IWEB_GetResponseすると
失敗で終わり、IWEBRESP_GetInfoの結果が
WEB_ERROR_UNSUPSCHEMEとなってしまいます。

↓SSL用のオプションはこうして作成しました
ISHELL_CreateInstance(
 app->a.m_pIShell,
 AEECLSID_SSLROOTCERTS,
 (void**)(&app->webopts ) );

↓リクエスト部分はこうです
IWEB_GetResponse(
 app->web,
 (
  app->web,
  &app->webresp,
  &app->callback,
  "https://www.cert.org",
  WEBOPT_HANDLERDATA, webaction,
  WEBOPT_HEADER, "X-Method: GET\r\n",
  WEBOPT_HEADERHANDLER, WebAction_Header,
  WEBOPT_STATUSHANDLER, WebAction_Status,
  app->webopts, WEBOPT_END ) );

法人向けEZアプリプログラミングガイドの
P.65を参考にして組んであります。

リクエスト先のURLを
"https://www.cert.org"

"http://www.cert.org"
とすると、問題なくHTMLが取得できます。
何かご存知の方がいれば、どうか教えてください。

SDKのバージョンはBREW3.1、機種はW41SHです。
YOHEIさん、ご回答ありがとうございます。
WEBOPTS_DEFAULTSでのIWEBOptの連結を試したところ
IWEB_GetResponseで実機が落ちてしまいました。

現在は、AEECLSID_SSLROOTCERTSの
ISHELL_CreateInstance(
 app->a.m_pIShell,
 AEECLSID_SSLROOTCERTS,
 (void**)(&app->webopts ) );
をしただけで、本当にapp->weboptsに
SSL通信用の情報が入っているかと、
SSL通信する場合に端末側にも
必要な操作がないかを調べております。
自己解決しました。どうやら、
IWebOpts* webopts
とすべきところを
WebOpts webopts[2]
としてアプリケーション構造体に持たせていたようです。

サンプルで
WebOpts webopts[2]となっているのを
そのままアプリケーション構造体に
コピーしていたみたいです。

YOHEIさんに教えていただいた
WEBOPTS_DEFAULTSでの連結も無事できましたし
勿論、SSL通信によるサイトの取得もできました。

お騒がせしましたが、
丁寧に教えてくださってありがとうございました。
http://brewforums.qualcomm.com/ja/showthread.php?t=790


最近知ったんですけど、BREWってMALLOCで細くした領域って、アプリのインスタンスが無くなった時に勝手に開放されちゃうんですってね。(Q社談)

これって、AアプリがXエクステンションを生成して、
Bアプリ、Cアプリ、DアプリがXエクステンションを参照している状態で、生成したAアプリが終了して無くなった場合(ADDREFするからFREE()は呼ばれない)、領域は開放されちゃうのかな??
はじめまして、本日登録させていただきました。

登録直後で申し訳ありませんが質問させていただきます。
現在BrewでSDカードアクセス機能を作成しているのですが
問題は、この確認をエミュレータでできないということです。
Brewバージョンは、3.1です。

エミュレータのプロパティにてMMC1に任意のディレクトリを指定し、動作確認をするとアクセスエラーが返ってきてしまいます。
変だと思いエミュレータを再度起動しMMC1でディレクトリ確認しようとしたのですがなぜかMMC1の項目が消えてなくなっていました。
さらに、datファイルを開いてみるとMMC1の行に何もかかれていません。(もちろん設定後は適用ボタンを押しています)
なので直接ディレクトリパスをたたいて、再度エミュレータで
動作確認するとやはりアクセスエラーが返ってきてしまいます。

SDカードアクセスの動作確認をエミュレータで行うにはどのようにすればよいのでしょうか?
知ってる方いましたら教えていただけないでしょう。
説明不足等、あるとは思いますがよろしくお願いします。
87: ター さま
妙ですね。私は上述の方法で
外部メモリアクセスをBREWシミュレータで実現できましたが…。
ところで、当方、外部メモリを使用するアプリは
KDDIから企画審査でNGとなったので、企画倒れとなりました。
88>司さま

ご返答ありがとうございます。
やはり私の書いた方法でアクセスできるはず?なんですね・・・
そもそもMMC1のディレクトリを設定する項目が次回エミュレータ
起動時に消えてしまうのがどうも謎なんです。
エミュレータを再インストールすると再び復活するのですが・・・
そもそもプログラムそのもが良くないのかと思い
指定しているパスも確認したのですが問題ないように思えます。
単純にインスタンスを作成してファイルオープンをして戻り値を
確認してるだけなんですよね。

もう少し原因を探ってみます。
ありがとうございました。
>ターさん
右下あたりの適用(だしたっけ?)のボタンを押しました?
>浅葱さん
ご返答ありがとうございます。

もちろんディレクトリ指定後は、エミュレータプロパティ右下にある適用ボタンを押してます。
ですよね〜。
私が同じような状況になった時は、適用を忘れてたので。(^_^;
お久しぶりです。
以前、エミュレータでのSDカードアクセスのエミュレーション方法について質問したものです。
あれから色々と試行錯誤したのですが、どうもプログラム的な問題もありそうな感じなので、申し訳ありませんが少し質問させていただきます。

現在SDカードへアクセスする手段として

int Find;

ISHELL_CreateInstance
(pMe,AEECLSID_FILEMGR,(void*)&fmgr);

IFILEMGR_Test(fmgr,"fs:/card0/");
if(FInd == SUCCESS){
// 正常ルート
}else{
// 異常ルート
}

こんな風にアクセスできるかどうかを単純に判定しているのですが
そもそもただSDカード内のフォルダがあるかどうか調べたい時は
パスは「fs:/card0/」だけで良いのでしょうか?
それともこの後に、フォルダ名等を入れなくてはいけないのでしょうか?
詳しく書かれている資料も無くわからない状態です。
誰か詳しい方がいれば詳しく教えていただけないでしょうか?
できれば基本的な、ルールなども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
93: ターさん

以下のコードで、外部メモリ内のPNG画像を描画できます。
#実機では未確認です。
SophiaFrameworkを使ってコーディングしています。
ファイル名までフルパスで指定する必要があるかもしれません。

SFBImageSmp image;
AEEImageInfo info;
SFXGrid grid;

image = SFBShell::GetInstance()->LoadImage("fs:/card0/test.png");
if (image != null) {
image->GetInfo(&info);
graphics->DrawImage(image, SFXGrid(GetContentWorld().GetSize()
- SFXSize(info.cx, info.cy)) / 2);
}


>詳しく書かれている資料も無くわからない状態です。
KDDI様へのCP登録はお済みでしょうか?
BREWプログラミングガイドには、
外部メモリアクセス方法も書かれていたように思います。
> 94 司さま
返信が遅くなり申し訳ありません。
実機での確認はなんとかできました。
依然としてエミュレータではウンともスンともいわないのですが・・・
結局原因としてはパスの指定が間違っていたようです。

プログラミングガイドに関しては、見落としておりました・・・
結局目を通す前に成功したのですがエミュレータで確認できないのがなんとも腑に落ちないというか未だに疑問です。

ということで本当にありがとうございました。
はじめまして。
最近BREW開発のための環境構築をしているのですが、
環境は、
.net 2003
BREW SDK 3.1.2 Ja
RealView Compilation Tools For BREW 3.0
Addins 3.0.0.2 BREW Addins for Visual Studio .NET 7.1

をインストールいたしまして サンプルのハロープロジェクトで、Makeファイルを作成してMakeをかけると

C:\ARM\RVCT\Programs\3.0\970\brew\win_32-pentium\bin\armcc -c -DDYNAMIC_APP -cpu ARM7TDMI -apcs /ropi/interwork/norwpi -littleend -zo -fa -g -Ospace -O2 -I. -IC:\Program Files\BREW 3.1.2 Ja\sdk\inc -I C:\Program Files\BREW 3.1.2 Ja\sdk\inc -o AEEAPP~1.o c:\PROGRA~1\BREW31~1.2JA\sdk\src\AEEAPP~1.c
Warning: C3910W: Old syntax, please use '--cpu'.
Warning: C3910W: Old syntax, please use '--apcs'.
Warning: C3910W: Old syntax, please use '--littleend'.
Warning: C3912W: Option 'zo' is deprecated.
Fatal error: C3900U: Unrecognized option '-fa'.
NMAKE : fatal error U1077: 'C:\ARM\RVCT\Programs\3.0\970\brew\win_32-pentium\bin\armcc' : リターン コード '0x1'
Stop.

とエラーがでました、-fa が使えないようなので試しに消してみたところ

C:\ARM\RVCT\Programs\3.0\970\brew\win_32-pentium\bin\armcc -c -DDYNAMIC_APP -cpu ARM7TDMI -apcs /ropi/interwork/norwpi -littleend -zo -g -Ospace -O2 -I. -IC:\Program Files\BREW 3.1.2 Ja\sdk\inc -I C:\Program Files\BREW 3.1.2 Ja\sdk\inc -o AEEAPP~1.o c:\PROGRA~1\BREW31~1.2JA\sdk\src\AEEAPP~1.c
Warning: C3910W: Old syntax, please use '--cpu'.
Warning: C3910W: Old syntax, please use '--apcs'.
Warning: C3910W: Old syntax, please use '--littleend'.
Warning: C3912W: Option 'zo' is deprecated.
Error: C3065E: type of input file 'Files\BREW' unknown

Error: C3065E: type of input file '3.1.2' unknown

Error: C3065E: type of input file 'Ja\sdk\inc' unknown

Error: C3065E: type of input file 'Files\BREW' unknown

Error: C3065E: type of input file '3.1.2' unknown

Error: C3065E: type of input file 'Ja\sdk\inc' unknown

Error: C3079E: armcc command with no effect

NMAKE : fatal error U1077: 'C:\ARM\RVCT\Programs\3.0\970\brew\win_32-pentium\bin\armcc' : リターン コード '0x1'
Stop.

とエラーが出てしまいました
なにがいけないのか よくわからない状態です
よろしくお願いします。
BREW3,XのAddinはADS用のmakeを作るから、RVCTだと書き換えないとダメでは?
危さん、志輝さん

make書き換えて、ファイルパスを直すと
正常に動作するようになりました
ありがとうございました。

コンパイルオプションを、どう変更していいのか良くわかりませんが、
-faは-oにしてみました。
去年後半からBREWの開発を始めて、なんとか完成しました。
最近、どのトピックも書き込みが無いようですが、BREWで作る人が減ったのでしょうかね…。
brew で setjmp/longjmpは使えますか?

コンパイルは通るんですがリンクでエラーになってしまいます。なにかリンクの時にライブラリの指定とかいるんですか? それとも、そもそも brew では setjmp/longjmp が使えないのでしょうか?
こんにちは。依頼なのですが、どなたかぜひ自分の持つガラケーのLISMO!プレーヤーを使い易いようにユーザーインターフェースに手を加えてください。auの許可なしに改変するのはいけないとは思ってますが、個人で楽しむ範囲内でもっと良くしたいのです

ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BREW開発者 更新情報

BREW開発者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。