ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株主優待コミュの【11月】月別オススメ株主優待情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕込みをするなら2ヶ月くらい前からはじめたほうがいいと思うのでついでに立てます。

--
ちなみに過去の月別トピ。

5月お勧めの優待株
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=907914&comm_id=63686
7月お勧めの優待株
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1355625&comm_id=63686
9月お勧めの優待株
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1961240&comm_id=63686
10月お奨めは?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2271887&comm_id=63686
12月権利取り銘柄
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2986831&comm_id=63686

コメント(77)

こんにちは♪

今月の権利確定銘柄で、日本フイルコン(銘柄コード:5942)
があります。 もう、ここで紹介されてたらごめんなさい。

11/10現在 T1 1259円 100株単位
優待内容は、ギフト商品(ワイン)
100株以上1,500円相当  1,000株以上3,000円相当

あと、配当も6円あると思います。

http://www.nomura.co.jp/market/stock/yutai/detail.php/5942
この1週間の下げで11月優待銘柄もお買い得になりましたね^^
僕は、100円ショップけっこう好きなので、
今年の6月にキャンドゥを取得しました。
権利確定月:5月 11月
それぞれ8月下旬11月下旬に1株で優待券20枚
送られるみたい。
いよいよ、今週末金曜日が、権利付き最終売買日です。皆さん、今月の上げたり下げたりで苦労していると思いますけど、もう希望の銘柄は替えましたでしょうか?

私は結局ふぐを買いました。でも、買った後上がらなかったので、権利落ちが怖いです。今週の相場はどうかなあ。
キャンドゥ5株のあほるだでつ。
確定日、もうすぐですね〜
地合悪いですねぇ。
配当銘柄は配当落ちがある分、その前に盛り上がってくれないと(^^;
上がりませんねぇ
キューピーのホールドしてるけど月初からでマイナスです・・・

かなり資金逃げてるのかなぁ、やっぱり。
そろそろ月初ホールド、月末売り抜けも厳しいかも?^^:
おっしゃる通り。12月銘柄も早めに仕込んだのは値が下がっています。下げ相場が続くようだと仕込み時期を変えないとだめですね。

でも、権利日に買って翌日売りだと権利落ち分損がでるし。優待取りにはつらい相場です。
最終日でも暴落相場。大安売りと思って笑って買えばいいのか、さらなる権利落ちが待っているということなのか。

でも、既に仕込み終わっているのでここで売るわけにはいかないので、少しでも戻ってくれるのを祈りながら見守るしかありません。
すみません!
ここでお話にでていた関門海(ふぐや)のホームページを見たところ、
■対象となる株主様
毎年5月31日、11月30日現在の株主名簿および実質株主名簿に記載された株主様

と書かれていたのですけど、
これは11月の27〜30日に株を購入しても、11月の優待の対象となるのでしょうか??

まだはじめたばかりの初心者なので、疑問に思ってしまいました(><。)
イマイチ権利日がいつまでを指すのかがわからなくてorz

もしよかったら、教えていただけますか???
これは初心者にはわかりにくくよく出る質問なので、どこかにFAQがあればいいんですけどね。と思い探してきました。
http://www.nomura.co.jp/learn/study/invest/stock/try/6-2.html

ここでいう権利確定日が11月30日の場合、権利付き最終売買日が11月24日になります。27日以降に買っても30日の名簿に名前を載せることができず優待を受けることができません。
取引したときに証券会社から報告書きますよね?
その中に『約定日』『受渡日』ってあると思います。
前者が取引をした日で後者が実際に権利を得る日です。
なるほど!!
そうなんですか☆
ありがとうございます^^

もっと基礎的なことから勉強してきます!!
まぁ予想通りですが、どの銘柄も結構下げましたね・・・(-ω-;)
キャンドゥはもう売っちゃいました。

       前日終値→始値
3372関門海 161,000→147,000(-8.7%)
2698キャンドゥ 105,000→97,000(-7.6%)
3716アーティスト 20,380→20,050(-1.6%)
9873ケンタッキー 2,225→2,125(-4.5%)
7630壱番屋 2,295→2,255(-1.7%)
2809キユーピー 1,031→1,020(-1.1%)
2006/11/24時点での11月優待利回りランキングを載せます。

1位  キャンドゥ  3.9%  \105,000
2位  関門海    3.48% \161,000
3位  日本ケンタッキー・フライド・チキン  2.38%  \2,225
4位  キューソー流通システム  2.35%  \1,680
5位  壱番屋  2.05%  \2,295

11/9投稿時点から順位の変動はないようです。
さすがにどの銘柄も権利落ち日翌日の今日は下げてますね。
取りあえず下の方から引き上げ
現在確保したのは
キャンドゥ 現在約\93,000 優待券
キューピー 約\113,600 自社製品
壱番屋 約\230,000 優待券

狙い中
ヤマトインターナショナル\76,900自社製品
ティムコ\77,000 自社製品
ケンタッキーを3年くらい保有してました。
半年ごとに3000円ぶんくらいのチケットがくるのでおいしかったです。
もう手放しましたが。
>ケンタッキー
 なんかおかしなTOBでややこしくなってますねえ。安い株価でTOBの実施なんてどうなってんのというか、何考えているんだろうか?

 この下げで拾ってはみたいけど、試し買いでも千株単位なのでちょっと手がでない・・・何年か前に一度売買したことあるけど配当落ちが大きいようで怖くて結局一度も優待はもらわなかったです。年間で1万円分だから美味しいとは思ってますけどね。
ケンタッキーは今回優待実施するんでしょうか?
11月確定月で
なにかおすすめありますか??
>コバティーさん

 キューピーはどうでしょうか。私は6月頃に仕込み、キューピー初優待と株主総会への出席を楽しみにしています。
わたしも、キユーピー保有しています。

あと、日本フイルコン、マルカキカイ保有です。

日本フイルコンの優待は100株で1.500円のワインから750円のワインに変更になってます。
 キューソー欲しかったのですが、買い時を逃したような感じです。
63 翔馬 さんの言うとおり
買い時を逃したかなー。

12月で探そうかな??
キューピー 初めての権利確定を楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
マヨラーなので、キューピー買ってみましたわーい(嬉しい顔)エコナを使ったマヨネーズの売上は下がってるのかな?
わたしも、キューピーと壱番屋を保有してます。
壱番屋は、たしか前の権利確定で100店舗の整数倍になってたので
優待額がプラス1000円でしたわーい(嬉しい顔)
キューピーは、ジャム(アヲハタ)も付いてきますよ〜
最近、アヲハタも欲しいんですよね、10月が権利落ちなんで、
結構株価下がっているので、1200円以下で購入したいなーほっとした顔
9945プレナス年初来安値つけてましたね。優待もいいし、1200円割で指そうと思ってます。狙うならどのくらいかなぁ?
 そろそろ11月のを上げておきますね。

 キューソー流通システム 保有中です。シェフグルメカード3000円分です。


キャンドウ買いましたわーい(嬉しい顔)
ストップ安だったので、そろそろ上がって欲しいです!
キャンドゥ 昨日成り売りでLCしました。
11月の優待・キャンドゥには、クリスマス、来年のカレンダーと安くて楽しいものがいっぱいです。

ぱんだ
http://blog.livedoor.jp/july701/
JASDAQ イーサポートリンク(2493)

11月度の優待は新設されたばかりです。

株価もお手頃ですよ。


[株主優待]
【5月31日現在の株主】
 1株〜4株 青森県産100%りんごジュース 1リットル× 6本 
 5株以上  青森県産100%りんごジュース 1リットル×12本
 
 贈呈時期:毎年7月

 
【11月30日現在の株主】 
 1株〜4株 青森県産りんご 3kg 
 5株以上  青森県産りんご 5kg
 
 贈呈時期:毎年1月  

※2010年11月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主より上記内容で実施。(2010年9月17日発表)


イーサポートリンクは
SBIの優待情報では、まだ5月だけになっていましたので
ありがたい情報です。

ただ、9月の中旬に急騰してるのがこの優待IRをだしたせいだとすると
優待落ちは結構な幅になりそうですね。



今更遅いですが、代表銘柄(キューピー・キャンドゥーなど)の
優待(配当)落ちがいくらで、逆日歩がいくらついてたかを
年毎に遡れればよかったのになーと思いました。



少し資金があったのでキャンドゥーを買い増ししてしまった。
優待月近くになっての急落は意外でしたけど、これで優待落ちだとさらに下がりそうで怖いけどなあ。まっいいか・・・

意外と知られてませんが8908の毎日コムネットはいかがでしょうか?
11月25日までに購入すれば下記の優待もらえます。

350円(100株単位)=35,000円位で買えます。
この優待は100株でもらえ「ベネフィット・ステーション」会員サービスを
1年間受ける事ができます。

これは福利厚生施設などで(※宿泊、ゴルフ場、映画館、引越等)
各種サービスを割引料金で利用可能。

予想配当利回り3.69%
先日、業績の情報修正がだされ増配の予定です。

PBR 0.82倍
PER 11.47倍

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株主優待 更新情報

株主優待のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング