ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの自宅でパン教室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年中に家を建てたいと思っているのですが、自宅でパン教室をしている方の間取りを教えて欲しいです。


今考えているのは
1階…
26畳くらいのLDKと風呂とトイレ
2階…7畳×3部屋とベランダ

住むのは、旦那と私と子供1人です。


建物だけで何坪必要になりますか?

LDKは狭いですか?

土地から探さないと駄目なので参考にさせて下さいわーい(嬉しい顔)

コメント(3)

☆みすっ☆ さん

参考になるかわかりませんが…。

私も将来パン教室を自宅で開けたらいいな…と思い、約10畳のキッチンに、オーブンや発酵器を2台ずつ置くスペースも確保しました。
まだ来週引き渡しとなるので、実際に教室を開いているわけではありませんが、十分な広さだと思っています。
もし狭かったりしても、成形などはダイニングテーブルの上でもいいですしわーい(嬉しい顔)

念のため、ダイニングキッチンとリビングは両開きの戸で仕切れるようにしました。
普段は開け放しておいても、もし、パン教室を開く予定の日に、家族の居場所がなくなってしまっては困りますからね。
我が家の建坪は36.2坪です。

ちなみに、私が通っている自宅パン教室は、キッチンやダイニングではなく、10畳ほどの別室でパン教室を開いています。
先生のお話ですと、最初は見知らぬ人が教室に通いに来ることになるので、家族のスペースと教室は分けて作ったそうです。
玄関とは別に教室専用の出入り口もあります(トイレは一緒ですがあせあせ(飛び散る汗))

そうなると、システムキッチンも小さくとも別に必要となりますし、10畳分建坪も広く取らなければならないので、予算も増えることになりますが、理想の形かな〜?と思います。
私も予算があればそうしたかったです…(苦笑)
> @さとみさん
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

やっぱりプライベートスペースと分かれてる方がいいですよねあせあせ

ん〜悩みますあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。