ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レゴコミュの☆お城/昔のシリーズ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック無いみたいなので、僭越ながら作らせていただきました。
自分の中でのレゴ全盛は90年代前半であり、当時の2トップといえば、南海の勇者とこのお城であったと勝手に思っております(笑)
そこで今では知る人も少ないかと思いますが、なつかしのお城シリーズについて語りましょう!!

コメント(95)

パイレーツも、ここでいいのかニャ(^^;)?

海賊と海兵隊のチェス、見つけました。
高かったので、海賊5人vs海兵隊5人のミニ
セットのほうを買いました。
(チェスのほうには、片眼眼帯のお姉さんが
ドレスバージョンでした。でも、ほかに欲しい
フィグは入ってなかったし)
>オヤジ70さま
いいなぁ♪めちゃ、ファンタジィですね。
わたしも、こんなMy騎士団、作りた〜い☆

なんだか、最近のはドワーフとかばかりしかなくって、
格好良くないです(>_<)
もっと早くからレゴにはまりたかったです(^^;)
>>チュータさん
>>ういんどうるふさん

家に残っていたりゅうの兵隊とらいおんの兵隊たちです。
最近のシリーズの兵隊より不思議とほのぼのして見えます。
新しいシリーズもボチボチと集めていますが数が増えるたびに楽しくなってきますねわーい(嬉しい顔)
>オヤジ70さん

すごっい〜。すごい軍事力を
保有されていたのですね。
しかも、カブトに付いている黄色い(黄金かな)グリフォンの飾り、
格好よすぎる…
> いまさんさん

すげー兵力ですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
さすがにこんなにないと思いますふらふら

やっと、ブラックファルコン兵を
ひとり、徴兵できました…(^^)/

ミニフィグの記念セットに入っていました。

あと、ウルフ盗賊団も、ようやく1人、ゲットです。
でも、キーホルダーだから、戦力にはなれません(T_T)
>アトラスさん
ウルフ盗賊団の荷馬車、いいなぁ…
レゴって レジェンドシリーズにならないと再販ってないのですよね〜
その頃のシリーズ、再販してほしいなぁ
はじめまして。
写真はエルクウッドの砦と王子の城(だったかな?)です。昔のお城ってホント良い作品ばかりですよね。
当時は子供だったので揃えられなかったのが残念です。
ぜひとも再販してほしいですね。
初めまして!!お城シリーズ、南海の勇者シリーズで育った者です!!
自分が子どもの時に遊んでたシリーズだから凄いものに感じてたのかと思いきや、このシリーズ達は本当に評価が高かったんですね!!!今のシリーズは確かに細かいブロックを組み立てて作るものが減った印象を受け、昔のが益々恋しくなりました。カタログも大好きで想像膨らませて楽しんでました。ロイヤルキングの圧倒的な権力を子どもながらに感じながらも、自分はエルクウッドの砦など森の人が大好きでした。
昔のお城シリーズ(中期?)と
言えば小さい頃、
【発光するゆうれいのフィグ】と【開閉式の兜】&【鎧】が
新鮮でむっちゃ欲しくて親に
『ゆうれい城』を買ってもらいました♪
嬉しかったですね〜

また『ブラックナイト城』も
誕生日に買ってもらいました。
やはり【縦長の盾】やたくさんのフィグが目当てでしたね♪



※邪道かもしれませんが、
個人的にこの時期生まれた
【南海の勇者シリーズ】と
【お城シリーズ】を混ぜて
遊んでいました。

ダークシャーク号に『エルクウッド』乗船させたり、
お城の兵士の行軍に『大砲』を備えさせたり☆

同じ世界観で遊んでいました♪


同士発見

私も
ヤフオクで
これらを買い
混ぜて設置しています
自分も小さい頃、お城と南海を混ぜて遊んでましたぴかぴか(新しい)

幽霊城やウルフ盗賊団、名前は忘れましたが港町の基地?(船がついてくるもの)で遊んでましたが
いつの間にか親に全部捨てられてましたたらーっ(汗)

再販してほしいですぴかぴか(新しい)
最近、青色の基礎板が販売されているので、うれしい。
海や水が表現したくて、海兵隊の砦を何個も買っていましたが、
これで思いっきり海辺や港を作れます♪
はじめまして。
初めてレゴに触れたのは、1983年、街シリーズの「パトカー」から。
お城シリーズは、1985年「護送車」を手に入れてから大ファンに。

先日子供に、その頃のレゴを与えてみると、まあパーツを無くする無くする。
そんなこんなで、少々減りましたが、お城シリーズのミニフィグだけは別保存する事にしました。
ヤフオクで念願のゆうれい城を手に入れました。新品だったので若干値は張りましたがやはりうれしいものですね。ゆうれいがいいかんじです。
きよ&鬼嫁なガン吉さん

護送車持ってますほっとした顔うちは今の雰囲気のレゴより昔の方が好きですハート
>>アミロさん

ゆうれい城いいですね〜。
>いまさんさん

はじめましてわーい(嬉しい顔)
ドラゴンの盾、かっこいいですね。いつの時代ですか?

今日、寄った店で8822のお城が売ってましたわーい(嬉しい顔)いつの時代のかはわかりませんが、売れ残りですね、きっと。
> オヤジ70さん
こんばんは。古いお城はなんとも言えない良さがありますね。共感して下さる方がいるとうれしいです。
> ロベクロさん
はじめまして。8822はガーゴイル橋ですね。どういうわけか人気はイマイチのようですね。ドラゴンの盾は80年代後半から90年代前半のものだと思われますよ。
>アミロさん
はじめまして。あれは、人気ないんですかあせあせ?どうりで、あまり欲しいと思わなかったわけだexclamation
> アミロさん
無茶苦茶懐かしいっす泣き顔
ゆうれいは暗闇で緑色に光るんですよね〜確かウッシッシ
落とし穴か地下牢なかったですか

兄貴とよく遊んでましたグッド(上向き矢印)
こんにちは手(パー)
>ロベクロさん
人気がないかは何ともいえませんがロウグ騎士団の戦艦と合わせて在庫を余しているお店は多いようです。僕も正直あまり欲しいとは思いませんでした。なんというか、何か足りていない気が…。

>KOTEさん
はい、ゆうれいフィグは畜光タイプで暗闇ではぼんやり緑色です。あとあれは地下牢でいいかな…牢屋の扉を潜った先の階段辺りにそれらしいのがありますね。兄弟で遊んでいたとは良い思い出ですね。

> 男塾特号生筆頭☆信長さん
ほんとうになつかしいですよね。よく当時のまま残っていたなあと…保管していた方に感謝です。
マジックドラゴン城が確か車庫にあった気がしますぴかぴか(新しい)
古いお城、コンパクトでいい感じです!
クリスマスアイテムを引っ込めて、年末から正月にかけて、お城を飾ろうと組み立てました。「ゆうれい城」と「マジックドラゴン城」と「ブラックナイト城」です。
出したら早速、うちの3歳児に、騎士や兵士たちをチャンポンにされてしまいました。
おばけちゃんとドラゴン、かわいくて大好きw
また解体して片付けてしまうため、写真を撮っておきました。よろしければアルバムをご覧ください。
おんなじの持ってました!初めて自分でつくったお城がこれだったなぁ…
僕は初めて買ってもらったお城がマジックドラゴン城でした。

買ってもらった日のことは鮮明に覚えてます!
もっと皆さんのオリジナルの城を見てみたいですなぁ

今自分で大きな作品を作っているんですがアイデアが中々…
塔の位置やらバランスなどが気になって全然 完成しない状況に
レゴ・お城シリーズのコミュニティ作りました。
よろしければどうぞ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5454524
以前、集めたミニフィグを間違えられて全滅させられ、ようやく騎士団っぽく人数が揃ってきました(TT)
やっぱりお城シリーズ良いですね♪

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レゴ 更新情報

レゴのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング