ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レゴコミュの☆オールドレゴシリーズ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『オールドレゴシリーズ』という呼び方が正しいのか解かりませんが、1980年代以前のもので遊んでいる方がいらっしゃったら、作り方や作品を見せていただきたいと思い、トピ立てさせていただきます。

お恥ずかしい限りですが、私は幼少期に買ってもらったレゴしか持っておらず、新しい部品やセットに関する知識がありません。しかし、できるだけ手持ちのブロックで工夫しながら子供と遊んでやりたいと思っています。

私も可能な限り、当時の製品や遊び方を紹介させていただきますので、1980年代以前のセットや部品を今でも使っている方がいらっしゃったら、作例などを紹介していただけたらと思います。宜しくお願いいたします。

写真左
1976年 ♯314『ポリスクルーザー』

写真中
1975年 ♯133『汽車』 ♯136『シェル・タンク車』

写真右
1969年 ♯120『汽車セット』のモーター2個と♯801『ギアーセット』2個で作ったクレーン車

コメント(28)

♯200人形セットを、♯222アイデアブックの22ページを参考にしてアレンジした、新郎新婦と女の子です。どちらも1975年頃の製品だと思います。
当時、私が自動車と汽車しか持っていなかったので、私の祖母がこの人形を買ってくれたと記憶しています。
祖母は25年ほど前に亡くなりましたが、今でも曾孫(私の娘、5歳)が夢中で遊んでいます。
レゴは時代や世代を超えて子供を夢中にさせてくれる玩具だと思います。
72年生まれのです。物心ついた頃からレゴで遊んでいました。
実家に、今でも押し入れケース一杯分のレゴがあります。
が、箱・説明書共にすでにありません。すっかり部品と化しています。
劣化も激しく、30年目にして制作中に割れるようになってきたものも…
汽車シリーズ・上記の人形セット、持ってました!!
懐かしくて、コメントしてしまいました。
れいれいさん
コメントありがとうございます。我が家でもダンボール箱にバラバラにして押し込めてあったので、綺麗な状態ではありません。当時の手垢や歯型で汚れてますし…冷や汗
ウチも箱は偶然に残っていたものしかありませんし説明書も破れたものをテープでつなぎ合わせて使っていますあせあせ
たしかに部品の劣化は宿命ですよね涙
でも、壊れた部品を修理しながら、組み立てては崩し、崩しては組み立てるというレゴ本来の使い方で遊び続けたいと思っています。
旧製品の組立て方なども紹介したいと思いますので機会があったらお手持ちの古パーツで作ってみてくださいねわーい(嬉しい顔)


懐かしい〜・このおばあちゃんや少年・・
手が2段階で動くんですよね〜
今の人形さんよりデカカッタですね〜・ほんと懐かしい〜目がハート

妹がキッチンセットを持ってたのを思い出しました。

レゴっていいなあ〜
すごい!
俺が生まれる前のものですね!ww
で、このクオリティ…
昔のものでも今も変わらず遊べるのがレゴの魅力ですよね!
新しいシリーズが出ても、自分で工夫してそれを創る。
醍醐味ですね♪
ワタシが子供の頃に使っていたレゴを,そのままムスコ(3才なったばっかり)が使ってます。
さつまさんのご紹介のお人形(髪の毛が取れてハゲ状態になるし,髪型も前後2種類ありますよね。)も,数種類あります。
ムスコは,「なかよしー」といいながら,丸く手をつながせています。

さつまさんの写真の一番左側の人形もありますよー。

まるちゃんさん
大きい人形は肩も3次元可動するし、手のひらにもポッチがあるので、遊びの幅が広がりますよね!
ウチの娘はデカイ人形と小さい人形を組み合わせて『赤ちゃんゴッコ』してます(笑)
残念ながらウチにはキッチンセットの一部しか残っていません涙
いつか工夫して昔のダイニングセットとかも再現してみたいなぁと思っています!

The Judah 13thさん
生まれる前ですかあせあせ
でも、おっしゃるとおり、古いパーツと新しいパーツの組み合わせが出来るのもレゴの楽しさの一つですね!パーツの一貫した規格が時代を超越するのでしょうねウインク
レゴは親と子が同じ楽しさを共有できる、すばらしい玩具だと思います。

みろりんさん
古レゴでお子さんと遊んでいらっしゃるんですね!すばらしいですウインク
ウチの娘も手をつないで『なかよし』やってますよわーい(嬉しい顔)
やはり手がポッチになってるのっていいですよね!
おっしゃるとおり一つの髪型をリバーシブルできるのもデカイ人形のメリットかも手(チョキ)

写真左
初期の頃の小さい人形。乗り物に載せると意外とクールな雰囲気になるので結構お気に入りです。

写真中
大きい人形と小さい人形の組み合わせ。ベビー服を着た赤ちゃんに見立てて乳母車やベビーベッドに載せて遊びます。

写真右
大きい人形サイズの収納&引き出し&戸棚。
当時、キッチンやリビングのセットが販売されてましたね…




写真右のセット,もってます。
キッチンセットに付属していたのでは。
我が家には,オーブンとか水道蛇口なんていうのも現存してます。
あと,バスルームセットもあります。

建物系だと,病院セットとか。

うちのムスコが,キャビネットのトビラをすぐにプチっとはずしてしまうのが難点なんですが・・・壊れたら,もう代替売ってないですよねぇ。。。

みろりんさん
バスルームってありましたね〜
やはり女性は、当時から女の子らしいものを持っていらっしゃるんですね!
ウチにあるキッチンセットは譲り受けたもので、ほとんどパーツが揃っていません泣き顔
残っているのは乗り物系が主体で、あとはギヤーやモーターやイルミネーション等の、元々パーツだけのキットが多いです。
みろりんさんの息子さんの古レゴ画像も見てみたいです。よろしければアップしてくださいわーい(嬉しい顔)宜しくお願いします!

うちのは,全レゴが,種類もわけずに,まとめてひとつの大きな箱に入れて保存してあったので,セット毎に集合させるのが困難な状況です。箱も保存してなかったりするし・・・
ちょっと考えてみますねるんるん
みろりんさん
ありがとうございます。
私も収納時は分解してコンテナーに入れてしまうので状況お察します…
難しいお願いでごめんなさいがく〜(落胆した顔)


やっぱり『キッチンセット』は欠品が多くて作れませんでした〜泣き顔
そこで、♯262『子供部屋』を作ってみました。1973年頃の製品だと思います。
取説を見ながら組み立てましたが、こちらも小物が数点足りませんでした…
はじめまして。
#263 キッチン、部屋の本棚に積んであったので作ってみました。
30年以上前の製品につき、さすがに経年変化でシールはべろんべろんです。

このシリーズの大きいフィグはいくらでも身長が延ばせるところが凄いとか思います。
むねひろさん
スゴイ!
いや〜!感激ですわーい(嬉しい顔)綺麗に残ってますね。
箱の落書きがや、当時のシールがまたイイ味出してますよウインク
確かに大きいフィグは赤ちゃんからお父さんまで、リアルに再現できて良いですよね。
本当にありがとうございます。他のシリーズもあったらまた紹介をお願いします!
むねひろさんがご紹介のセット,私も持ってました!
レンジもあります!
懐かしいー。

モノの復元は時間がかかりそうなので,保存してある説明書きと箱を写真撮影してみました。

30と書いてあるのは,今でいうコンテナの前身なのではないかと勝手に想像してます。
もうひとつの赤いのは病院セットです。

バスルームセットの箱はありませんでした。残念。

みろりんさん
うわぁ〜懐かしいなぁわーい(嬉しい顔)
私も基本セット♯30か♯50を持ってたと思うんですが、箱も説明書も残っていません…
せめて説明書があれば、バラのブロックからチョイスできそうですが…
基本セットって、いろんな作例の組み立て方が載っていて、まるで宝箱を開けるようなワクワクした気持ちになったのを思い出します。
病院とか、警察署などのセット物は高価だったので、私は買ってもらえず、救急車やパトカーの単体しか持ってません涙
みろりんさんがご紹介くださった、『病院セット』に刺激されて♯653『救急車とヘリコプター』を組み立ててみました。
人形は他のセットのものだと思うのですが、何の物かは覚えていません。
1974年頃の製品だと思います。
この病院セット持ってました!!
懐かし〜。
フィグがまだ動かないんですよね。
担架を運ぶ人の、上半身と下半身の間に担架を挟むという方法に衝撃を受けた覚えがあります。
(何故か気分的に痛そうでたらーっ(汗)
れいれいさん
確かに・・・
初期の小さいフィグはアクションが困難でしたねがく〜(落胆した顔)(クールな感じでボクは結構好きですがうれしい顔

画像のように…
椅子に座らせる時は上半身と下半身を二分割あせあせ
物を持たせるには、上半身と下半身の間に挟み…
乗り物に載せる時に至っては、上半身だけなんてことも冷や汗

画像右は1975年頃の♯222アイデアブック78ページのメリーゴーランド。一応電動です冷や汗

※この頃のデカいモーターセットやギヤーセットで遊んでいる方がいらっしゃったら、そのほかの遊び方や作例を紹介していただけると嬉しいです。参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。
1968年 #343 『フェリーボート』

eBayで見かけて気に入ったので購入しました。
子供の頃に青いレールのトレインシリーズで遊んでたので…

普段は玄関のショーケース内に置いてあるのですが、昨日遊ぶ機会があったので持ち出してみました。
車両はてきとーに自作したものです。
miwaさん
船フェリーボートいいですね!
遊びの幅が広がって楽しそうですわーい(嬉しい顔)青函連絡船みたいでカッコイイですし。
確か、車輌甲板にはポッッチが無い、細長いグレーのプレート使ってるんですよね?代用パーツが無いのでなかなか真似できませんね…あせあせ
私はいまだに青いレールしか持っていませんがく〜(落胆した顔)

画像は
1972年 ♯171汽車セット
1975年 ♯133『汽車』&♯136『シェル・タンク車』
よく機関車を重連にしたりして子供と遊んでます。
雛祭りにちなんで・・・
娘と一緒に製作しました。
使用したのは、1978年の♯970イルミネーションセットと、1974年の♯200人形セットです。
1970年頃の4.5Vモーター2個と『ギアーセット」2個で作ったクレーン車
足回りは、駆動チェーンと共用パーツのカタピラ走行です。

画像左
機構は巻き上げギア、アーム揚降ギア共、いずれも3段階減速で吊り上げ能力を向上させました。2つのモーターで別々に制御しますが、オールドパーツは、個々の部品がデカイので、造形のリアリティーに欠けます冷や汗

画像中
フックには動滑車を入れて×2の揚力にしました。

画像右
汽車セットでおなじみの4.5Vモーター。単2電池3本入りのバッテリーボックスもかなり大きいので処理に困ります冷や汗
 どこのトピで良いのか
分からなかったので、
とりあえずこちらに。

 フリマで、
発見目

カバヤのレゴ+ラムネです。

¥50だったのでの
買ってしましました。

これって、だいぶ古いんですかね??
トップの「ポリスクルーザー」、懐かしいです!
僕も持っていました。
赤い貨物船と、二つ一緒に買ってもらいました。
良く、風呂やプールで遊んでいました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レゴ 更新情報

レゴのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング