ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20250819

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●新宿の会場が変更になりました。

●ウクライナ停戦はまだ遠いだろう。
●二人の「狂人」の思惑に乗ってはいけない。
●東京が強い。
●割高感強いだけに乱高下に注意。
+++++++++++++++++++++++++++
※セミナーのお知らせ
【現在の市場環境と投信動向】
●参加費:1,500円
>2025年09月06日(土)
 11時15分〜12時45分
 @新宿37
 ・新宿区新宿三丁目35-5
  澤田第二ビル4階
>2025年09月07日(日)
 13時〜14時半
 @京都26
 ・下京区塩小路町520
  ベーコンラボ京都駅
  三ツ林ビル302会議室
>2025年10月04日(土)
 13時15分〜14時45分
 @小田原38
 ・小田原市栄町1-1-15
  UMECO
++++++++++++++++++++++++++++
【米国経済指標】
●8月NY連銀サービス業活動
 発表:▲11.7<7月::▲9.3
●8月NAHB住宅市場指数
 発表:32<予想:34(7月:33)
++++++++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】
◎ドル・円
 ・147円50銭から147円99銭まで上昇。
 ▽先週発表されたインフレ指標
 ▽FRBの一部高官…利下げに消極的見解
 →積極的な利下げ観測が後退
 →長期金利上昇でドル買い優勢。
●ユーロ・ドル
 ・1.1686から1.1656ドルまで下落。
〇ユーロ・円●
 ・172円68銭へ上昇後172円19銭へ下落。
 ▽地政学的リスク後退
 ⇒リスク選好の円売り優勢。
●ポンド・ドル
 ・1.3546ドルから1.3506ドルへ下落。
○ドル・スイス●
 ・0.8081へ上昇後0.8064フランへ下落。
++++++++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】18日(NY時間15:45)
●ダウ平均:44927.56
(▲18.56 ▲0.04%)
〇ナスダック:21630.74
(+7.76 +0.04%)
○CME日経平均先物:43825
(大証終比:+105 +0.24%)
++++++++++++++++++++++++++++
●ダウ平均は小幅に反落。
 ※速報値:44,911.82(▲34.30)
  ・昨年12月の最高値(4万5014ドル)接近
  ∴持ち高調整や利益確定目的の売り。
  ・FRBの利下げ観測が引き続き相場を支えた。
++++++++++++++++++++++++++++
 ※トランプ米大統領:18日
  ・ウクライナのゼレンスキー大統領と会談。
  ・ウクライナの長期的な「安全の保証」の
  ため米国として支援すると伝える。
  >市場
  「相場を動かす材料にはならなかった」
  ∵ロシアとウクライナの停戦協議には時間が
  かかる可能性が高く様子見の雰囲気強い。
++++++++++++++++++++++++++++
 ※FRBの9月利下げ再開への期待は根強い。
 >22日:ジャクソンホール会議
  ・パウエルFRB議長が講演。
  ・先行きの金融政策に対する見解に注目。
++++++++++++++++++++++++++++
●ナスダック総合株価指数
 ・3営業日ぶりに小反発。
 ※速報値:21,629.774(▲6.797)
++++++++++++++++++++++++++++

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング