ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国のお土産コミュの熊本のお土産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県のオススメのお土産ていうたらなんな?
熊本県のオススメのお土産ば教えてはいよ。
熊本県のまごよかお土産ってなんかねー?

熊本のオススメのお土産を教えてください。

コメント(91)

熊本の土産で職場にもっていくものって甘いものが多いんですよねウッシッシ

もし甘いものand何か一品人差し指となれば、「風雅巻き」をすすめます揺れるハート

ちょっと、派手さはないですが、おつまみ系でレトロなお菓子です。豆嫌いでなければ指でOKぜひ一度ぴかぴか(新しい)

意外と鶴屋でも空港でもあるし、時間がなくても大丈夫

ちなみに、宇土の本店と鶴屋、熊本駅構内、空港にしかない「小袖餅」も熊本人にもお勧めです

賞味期限1日なので、身内向けかな?
小粒でモッチリしてますウッシッシ
南関あげ、馬刺し
コッコファームの卵と肉
わーい(嬉しい顔)実家が鹿児島で、熊本にはよくよく行きましたわーい(嬉しい顔)
私は、なんとゆっても!!陣太鼓!!大大好きでした目がハート手(チョキ)
あと、あまり日持ちはしないかと思いますが、からしレンコン!!大好き!!うれしい顔
酒のつまみには最高ですわーい(嬉しい顔)
かわいいいきなりだんご
かわいい黒糖ドーナツ棒
かわいい天草サブレ
かわいいからし高菜
かわいい馬刺
かわいい五木食品のもっこす屋台の熊本ラーメン

みんな大好きな熊本土産ですプレゼント
関東ではとんねるず木梨のおかげでからし高菜が大人気です電球


やっぱりいきなり団子だね電球関東だと『いも恋』と言う名前で同じ感じで売ってます(笑)
八代市に黒川という和菓子やさんがあります。
そこの、どらやきはオススメですぴかぴか(新しい)一個が小ぶりなんで食べやすいし、生地もやわらかく、アンコも甘すぎません。

一度ご賞味あれ手(チョキ)
熊本駅の近くと交通センターの地下に入っている和菓子屋さんはお勧めです。
季節のものとかがたくさん出てて、熊本に居るときには毎週のように買ってました。

日持ちのするものでしたら落雁もお勧めです。

名前が出てこないのが悔しいんですけど・・・
> ちゆりさん
駅の近くと交通センターに入ってる和菓子屋さんは『きくもとや』じゃないですか?らくがんが有名ですよね。
>ぴよこさん
そうです!!!「きくもとや」です。
今は息子さんが継いでいるんですよね。
落雁もいいですけど、季節季節の和菓子が美しいんですよ。
るんるんいきなり団子
るんるん冷やしいきなり団子
るんるんインスタント太平燕
るんるんからし蓮根
るんるんドーナツ棒
るんるん待宵(お酒。熊本内でしか手に入らないそうだ。)
るんるん高菜饅頭
るんるん熊本ラーメン(スーパーで買える手(チョキ)

私は、帰省したときには、こんな感じで買いますねわーい(嬉しい顔)
スーパーにも、熊本限定の物がありますので、よく行きますexclamation

「陣太鼓」
お土産に頂いてからのお気に入りです。
陣太鼓 楽屋見舞いかなんかで食べたことある
確かに美味
熊本と言えばわーい(嬉しい顔)

馬刺しウマ

からし蓮根るんるん

阿蘇ファームランドのチーズケーキ最高ウッシッシ
今日、京都の大丸に行ったら
『いきなり団子』が売られてたので、買って来ましたっ蟹座

初めて食べたのですが
お芋がホクホクして、とっても美味しかったですっうまい!りんご
初めましてわーい(嬉しい顔)

熊本でも、知らないお菓子けっこうあるなあふらふら

今度たべてみよ

私が知ってるお菓子で、『ゆず萌え』っていう和菓子が美味しいですよハート
天皇家にも献上されたお菓子で、内牧のお菓子屋さんと、空港と、熊本駅にも確か売ってありますよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

空港いくときは試食を食べます(笑)あせあせ(飛び散る汗)

献上されたお菓子で、美味しいっていうと、合志市にある大盛堂っていうお店の、塩釜が好きです目がハート
栗が中に入っていて、ここのお店の生クリームや、他のお菓子も美味しいですよハートハートハート

よかったら食べてみて下さい顔(願)
・熊本ラーメン(大黒、黒亭とか)
・でこぽんハート
・でこぽんクッキー
・武者がえし
・黒川にある「米の粉ロールケーキ」

がお薦めですぴかぴか(新しい)
陣太鼓はメジャーどころですが、ホントうまいですよね(*^_^*)。大好きです。
あと、個人的には朝鮮飴も好きです。
瓦煎餅は熊本土産ですかね??熊本の南小国町のお菓子だと聞いてますが電球
私は瓦煎餅好きでするんるん
『果もっち』
宮原SA限定らしいですexclamation
小ぶりの大福で、ジャムとクリームが入ってますハート

味は、バンペイユ味とイチゴ味目がハート
冷凍で売ってあるのですが、大福はやわらかぁい揺れるハート
熊本県民ではありませんが・・・あせあせ

武者がえし
でこぽんクッキー
ばんかん
陣太鼓
タコのくんせい
こっぱ餅(さつま芋味のお餅)
赤巻

父の田舎が熊本なので、お土産として買う品々です。

あと、名前忘れましたが、狸の形をした小さ目の
饅頭なんかも好評です。


阿蘇小国ジャージーの
ヨーグルトとかりんとうが
大すきです(´・ω・)晴れ

それとポテトチップスの
九州しょうゆ味るんるん

昨日、全国放送で、にわかに売り切れ続出の、ネギパンgetしました手(チョキ)

素朴な味揺れるハート学生の頃を思い出す感じ…かなわーい(嬉しい顔)
父が熊本出身です
毎回買うのは
小袖餅(こそでもち)
白龍(ロンリュウ?)のラーメン
阿蘇の淡雪?だったかな?らくがん(和菓子)

です。でも、みんないつも市場とか、製造元に父が行って買ってくるので、空港てかにあるのかは不明あせあせ(飛び散る汗)参考にならずすいません
連投すいません
個人的に好きなのは銅銭糖(どうせんとう)です。和菓子なんですが、美味しいです。空港でも手に入ります。あと朝鮮餅
> なおきんぐさん
こそで餅は宇土の名物ですよねるんるん
阿蘇の淡雪と銅銭糖は阿蘇近辺でよく見かけますわーい(嬉しい顔)
朝鮮飴はあのモチモチ感が良いですよね目がハート
白龍ラーメンは見たことないので今度探してみますぴかぴか(新しい)
参考になりましたわーい(嬉しい顔)ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> た^・Å・^まさん
そうなんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
なんだか無性に食べたくなってきましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
長者饅頭!パッケージは地味だけど女性は好きな味だよ〜(´ω`)絶対親戚に買ってきてもらう!

あと南関揚げ!(なんかんあげ)パリパリ揚げを手でくだいてみそしるにイン♪
めちゃ好き〜(*´∇`*)


ありきたりだけど、高菜は絶対だよね♪
お土産で頂いたのですが、『風雅巻き』というお菓子、美味しかったでするんるん

豆菓子を海苔で巻いたお菓子なのですが、『醤油カシューナッツ』や『醤油大豆』など、色んな味があり、どれもウマウマでした目がハートハート達(複数ハート)

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国のお土産 更新情報

全国のお土産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング