ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国のお土産コミュの徳島のお土産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
徳島県のお勧めのお土産教えてくれるで!
徳島県のお勧めのお土産教えてくれへんで!

徳島のオススメのお土産を教えてください。

コメント(53)

『ザ・すだち』という缶ジュース!すっきりしてて、甘すぎず、すごくおいしいの♪焼酎で割ってもおいしそうです。
もちろんフィッシュカツ!!(あ、これは小松島限定かな??)。でもこれと同じものは多分他県にはないと思われます。知人にも好評でしたよ。
あとはやはり「鳴門金時焼酎」!!。これ1本でかなり交流が深まります、間違いなし!!!。
チビさんおすすめの「フィッシュカツ」は、私の父が大好物です。竹付きのちくわも美味しいです。あの香ばしさが、なんともいえません。
徳島っていってもすごく広くてお土産はたくさんあります!例えば鳴戸わかめもそうだしスダチ製品は定番ですね! あとは祖谷そばなんかもお土産品ですょ!関東のような二八そばぢゃなくて10割そばなんですょわーい(嬉しい顔)だしも関東とはちょっと違います! お土産ではないんですが徳島でしか食べられないのが鳴戸金時のヤキイモアイスやソバアイスなんかも人気です電球
金長饅頭が有名です。たぬきの形をした。しかし、先日母は徳島行って愛媛銘菓タルトを買ってきましたがげっそりげっそりげっそり
徳島に来ています。
昨日『焼き餅』を食べました。
うん、美味しい!
家へのお土産に買って帰ろうと思います☆
このトピを参考に、色々買ってみまーす♪
昨日徳島から帰ってきました。
自宅でお土産を出してビックリ。
灰干しワカメ、和三盆、スイートポテト、焼き餅、竹ちくわ、ぶどう饅頭、徳島ラーメン、鳴門うず芋、手打ち生うどん、すだち…。
こんなに買ってました…。
徳島県民の皆様には
ポピュラーかもしれませんが、

『大野海苔株式会社』日の出印・味付け海苔ぴかぴか(新しい)
焼き海苔バージョンは更に美味しかったですようれしい顔ウマウマハート達(複数ハート)

焼き海苔・ズイキの酢の物にしたら最強力こぶでした!
今年の夏も待ち遠しいo(≧∇≦o)
>衣音さん

大野海苔の日の出味付け海苔exclamation
私も大好きなんですぴかぴか(新しい)
あんなしっかりした濃いめの味の海苔ってあまりないんですよね冷や汗

でも…最近変わってませんかもうやだ〜(悲しい顔)
味は同じような感じですけど、ピリピリ辛くって、そのままじゃ食べられなくなりました泣き顔
私の味覚がおかしくなったんでしょうか…もうやだ〜(悲しい顔)
kanaさん

やっぱりふらふら!!
辛くなりました?!

私は自分自身の食生活の変化で味覚が変わってしまったのかなって思っていました冷や汗

だから、最近は『焼き海苔』ユーザーに、なっちゃったんですうれしい顔

しかし、味付けに比べて数が少ないんです泣き顔
>衣音さん

ごめんなさい、何だか批判するようなコメントになっちゃってあせあせ(飛び散る汗)
大好きなので真相が知りたくってつい書いちゃいましたたらーっ(汗)

ていうか、どうやら私の味覚音痴ではなかったようですね(p_q、)嬉しいやら悲しいやら、、ですが。
でも…
辛くなったとはいえ、やっぱりおにぎりには、日の出印だなって思う私もいるんですけどね。。。w
味自体は他の海苔より断然おいしいし!!

焼き海苔!実は私見たことないんですよ〜〜〜
今度実家に帰った時にあったら是非試してみようと思います♪♪

KaNaさん
恐縮ですあせあせ(飛び散る汗)

いつまでも愛用者として意見交換をしたいですもんねウインクハート達(複数ハート)
(大野海苔さんみてくれてへんかなウッシッシ)

焼き海苔パッケージは
めちゃシンプルな表紙ですよ。
グリーンの上下のラインに小さく『大野』って書いてあって、
大きく『やきのり』
って書いていますよ手(チョキ)
はじめまして顔(願)私は徳島製粉の金ちゃんラーメンの袋入りがお薦めですどんぶり
オカベの半田麺。
取り寄せるほど大好きです。
金ちゃんヌードルはカップラーメンの中でもダントツ美味しいと思います!

毎年徳島の祖父の家(白地)に行きますが、吉野川で獲れる鮎はとても美味しいです。
白地の藤井石材をヨロシクお願いします!w
茜庵の鳴門きんとんあたりはいかがでしょうかウインク
http://www.akanean.com/okashi/wagashi/namagashi.html
今まで愛知の実家や祖母宅に持っていった中で大好評だったのは、小男鹿。
でも高いから毎回は買えんよ〜あせあせ(飛び散る汗)

夏には実家に半田そうめんとたらいうどん送りつけてますわーい(嬉しい顔)
「うず芋」激うまでした。
見た目芋の輪切りですが・・・
パーキングエリアの四国コーナーで買いました。
鳴門と書いてあったので徳島のお土産だと思います。
茜庵の淡夕

日の出楼の愛慕栗

イルローザのポテレット・マンマローザ

ハレルヤの金長まんじゅう・金長ゴールド

あとりえ市の鳴門金時チーズケーキ

金露梅
ぶどう饅頭
すだち酎
すだち酒
すだち七味
徳島ラーメン
フィッシュカツ
鳴門わかめ


徳島にはよおけおいしいもんあるけんうれしい顔
そして忘れちゃいけないのが

徳島 加賀屋(カガヤソース)の
「お好み焼きソース」

絶品です。

しっかりしたコクと癖のない甘さのなかに
ほんのりフルーティな味わい。

一度味わうと、他のソースでは
お好み焼きもたこ焼きも、
物足りなくなってしまう程に旨いです。
『うず芋』

1回食べてハマってしまったウッシッシメッチャ美味しいるんるんぴかぴか(新しい)
祖母が徳島に居てて見つけて食べました電球電球
僕の推薦は、木頭の柚子、神山のすだち、鳴門の芋、わかめ、半田のソーメン
祖谷の日本そば、などなどです。
鳴門金時餡のどら焼き、その名もいもどら。
ホントめちゃくちゃうまかったです(*^_^*)。
徳島駅の駅地下に売ってます。一個126円だったかな?リーズナブルだし。
おみやに買って帰ったら大好評でしたよ(*^_^*)
徳島ラーメンをいつも持って行きます(^^)
>>[046]

半田の素麺、美味しかったです!
讃岐うどんの魅力も徳島ラーメンの魅力もよくわかっていますが、万人受けする麺だと思いますよ〜ハート達(複数ハート)

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国のお土産 更新情報

全国のお土産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング