ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国のお土産コミュの富山のお土産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富山県のオススメのお土産ちゃ何ね?

富山のぉ〜ぉ〜 いぃ〜お土産っちゃ なにけぇ〜?

富山のオススメのお土産を教えてください。

コメント(55)

いつも帰省したときは、「白エビせんべい」を買って会社に差し入れてます。数があって、軽くて安くておいしい(笑)

あと駅弁。JR西日本、広島〜富山の沿線では、「ますのすし」が5レベルくらい群を抜いて高い!
ますのすしはいろいろなメーカーの食ったけど、僕は、ベターですが"源"のが、バランスがとれてておいしいと思います。
日本酒なら『勝駒』がオススメです(๑→‿ฺ←๑)
お土産にはちょっと高いかもしれないけど、
お酒好きの人には喜ばれると思います♪

「氷見うどん」は富山県民の私も好きです♡→ܫ←♡
不破福寿堂の鹿の子餅大好きです♡
http://www.kanokomochi.com/

ふわふわでやさしい味が大好きですっ♪
富山はおいしい和菓子が多いですね?
利賀村の「清流素麺」というのもありますよね。
「大門素麺」よりも値が張るんだけど、おいしい!
最近、食べてこれは!と思ったのが、

1.おやき(でも、大福みたいなの)
上市町の花月堂さんで作っているのです。

2.うめ〜梅ジャム
富山市大山の味彩おおやまで販売しています。
うめの酸っぱさとほんのりの甘さが、大人のジャムって感じ!
今日、呉羽に行きました。梨畑一面に白い花が咲いていて白い「じゅうたん」みたいでした。

★呉羽梨:幸水★
八月下旬〜九月上旬

今が旬

★ほたるいか★
新鮮だと次の日も「お刺身」で食べれるので宅急便で送ります。

★しろえび★
ほたるいか同様。新鮮だと「お刺身」でイケます。

*注:なま物を送るときは新鮮かどうか聞いてください。
個人的に富山の美味しい特産物といったら(時期もありますが)
「氷見うどん」、「呉羽梨」、地元特産「みょうがずし」、大沢野産「いちじく」、「白海老せんべえ」とか好きですハート

お菓子は「月世界」、「甘魂胆」かなぁ

あとは土産物なら、ケロリングッズとか富山の薬はパッケージもいいし、中身もよく効くのでオススメです。
池波正太郎さんの歴史小説などを読まれる方でしたら、
幕府御用達鈴木越後の流れを引く、鈴木亭さんの羊羹や
http://www.hokurikumeihin.com/suzukitei/
エッセイで上品なお菓子と取り上げられた、五郎丸屋さんの薄氷
http://www.usugori.com/index1.html
は、とても喜ばれます。
桝田酒造店の日本酒『満寿泉』って、ご存知ですか?
お土産というよりお祝い事の贈り物としての方がよろしいかもしれませんね。
通の方に喜ばれまするんるん
http://www.masuizumi.co.jp/lineup/index_lin.html
氷見うどん!
めちゃめちゃうまいです(^-^)温でも冷でも〜vv
実家に帰るたびにお土産困るんですよね・・・

好評なのは、

お菓子が好きな人ならやっぱり
チューリップリブランの「甘金丹」(http://www.lisblanc.com/index.php)
他県にも、同じようなお菓子があるので食べやすいみたいです。
甘金丹の方がしっとりとしていて美味しいみたいです。
リブランなら色々とお土産になりそうなお菓子がたくさんあるので、
困ったときは重宝します。

チューリップ御菓蔵のおかき(http://www.okakura.co.jp/index.html)
富山県のおかきって意外に重宝します。
他にもお菓子はたくさんあるのですが・・・

お酒を飲む人なら、
とっくり(おちょこ付き)「立山」(http://www.tateyamabrewing.jp/)
とっくり(おちょこ付き)「満寿泉」(http://www.masuizumi.co.jp/)
とっくり(おちょこ付き)「幻の瀧」(http://www.mabotaki.co.jp/)
などがよろこばれます。

あとは、干物。
富山県の物は品質が良く喜ばれます。
私はいつも、
海産物の高岡屋さん(http://www.takaokaya.co.jp/)などで買っています。

他には、昆布、鱒の寿司、大門素麺、氷見うどん、黒作りなどかな・・・
季節によってですね・・
ただ、最近はネタが尽きてきて
次回はどうしよぉ〜っていつも悩んでしまいます。
お土産だから、富山県内でしか買えないような物にしたいので・・・
富山なら、『鱒寿司』『昆布』『白エビ』が有名やけど、魚は全般、美味しいと思うしねぇ右斜め上右斜め上

お酒も、ほんと美味しいexclamationexclamationexclamation


いつも関西の実家に持っていくのが

日本酒『立山』ですぴかぴか(新しい)
ホントに飲みやすくって美味しいですハート達(複数ハート)

お菓子では
白エビのおかきです。
8袋ぐらい入って500円ぐらいやったと思いますが美味いですよぴかぴか(新しい)
富山駅2階のお土産屋にあります。

あと白えびの昆布じめもオススメです。確か冷凍で売ってるはずなので土産に出来るはずです。
お酒にうるさい方に「立山」を贈ったら、好評でした。
うーん、富山商業が作っている?何か商品が駅のコンビニに売っていた記憶があります。知っているひといますか?
富山のブラックラーメンってホントにあるんですか目exclamation & question
大変珍しいお土産は「ばたばた茶(黒茶)」。
日本茶は一般に無発酵ですが、
これは発酵茶で、かび付けをして
つくります。
この種類をいま日本で探すと
四国の石鎚黒茶・大豊碁石茶・阿波番茶くらい。
日本海側に残っていることが不思議です。
「ばたばた」の名のとおり、
茶せんで泡立てていただきます。
独特のかすかな酸味があります。
富山駅前の物産館で販売。
湯のみ・茶せんとのセットも
あります。

この前、旅行に行って、初めて氷見うどんを食べて美味しかったので、買って帰りましたわーい(嬉しい顔)
ベタですが、
今日ます寿司をお土産に買って地元に帰りましたムードムード
ほんまに富山のます寿司美味しいですよね晴れ
ますの寿司ゎ絶対買ってから新幹線に乗り込みまするんるん


雷鳥の里ゎ素朴な味で我が家ゎ皆大好きでするんるんるんるんるんるん
僕はいつも刺身の昆布〆,ホタルイカの沖漬けと日本酒「満寿泉」
「富美菊」あたりを買って帰ります。美味しい魚と美酒が相まって
なんともいえない幸せな気分になります。
> ぷちぱれす港さん
富山のブラックラーメン食べた事あります。
西町の交差点の近くだったと思います。
7年前に連れて行ってもらったので、曖昧ですみません。


私にはちょっと塩加減が強すぎでした。
ラーメンライスが好きな方には良いのではないでしょうか?


私には、ラーメンをオカズにご飯を食べられる胃袋がありません…
> ぷちぱれす港さん

シルバーウィーク、富山に行って「富山ブラック」食べてきました。

真っ黒です。
ごはんなしは無理かな。
宿泊客限定になるので、あてにならないですが・・。宇奈月のニューオータニの鱒寿司は、物凄〜く美味しかったです。
後は、蒲鉾と昆布〆と黒造りです(*^.^*)
全部、自分用です・・(笑)
人には、大門素麺・海洋深層水の何か・リブランのお菓子・・辺りが、無難かなぁと思ってます(*^.^*)。
今日富山のブラックラーメン食べましたどんぶり
有名店でいくつか支店もある西町大喜本店に行きましたわーい(嬉しい顔)
開店11時で満席exclamation
早速食べてみましたが醤油辛いですがまん顔
でも麺やチャーシューはおいしかったですほっとした顔
彼氏が富山の人なので、きっと明日帰ってきたら
たっぷり富山モノ買ってきてくれるはず!!

過去お願いしたのは
富山ブラック
氷見うどん
昆布巻きかまぼこ
白エビせんべい
満寿泉  

↑日本酒は立山も好きですが、結構県外にも出回りだしてるので
 満寿泉の方があんまり関西に出回ってないので
 レア感と、味ももちろんおいしいのです♪

あと、黒づくりもおいしかった!
かまぼこは昆布のがイチオシ!ほかのは総体的にやわらかめ?かな。

既出ばっかりですけどたらーっ(汗)
食べ物に関しては、嫁いでもきっと毎日が豪華料理になりそうな
今から楽しみな富山ですね♪
不破福寿堂の鹿の子餅、大好きです

お餅はふわふわ、お豆は上品な甘さでサイコー

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国のお土産 更新情報

全国のお土産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング