ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国のお土産コミュの山形のお土産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山形県(やまがだ)のいいど思う土産モンば教えでけろ。

山形のオススメのお土産を教えてください。

コメント(113)

>まいこーさん
>だだちゃ豆せんべいはあちこちのメーカーさんからは出てませんか?

こんにちは。あちこちのメーカーの一つの煎餅工房さがえ屋でネット店担当していますわーい(嬉しい顔)

さがえ屋のだだちゃ豆せんべいは完熟させただだちゃ豆を焙煎し砕いて生地に練りこんでいます。米も良いものを使っております。
じんわりと豆の風味がおいしいお煎餅に仕上げました。サラダ味、みそ味、醤油味の3種をご用意しております。一番人気はサラダ味ですが、みそ味も人気あります。
蔵王では販売していませんが、山形駅のエスパル1階に直営店がございますので、ご試食していただけましたら幸いです。また山形空港の清川屋さんでも販売させていただいております。
時期的にもう既に来県済みですかね?うまい!
以前お土産でいただいた「あけび最中」、美味しかったなぁうまい!揺れるハート
山形で合ってますよね?
おしどりミルクユーキさん
お返事遅れまして、すみませんm(__)m

ありがとうございますグッド(上向き矢印)
昨日今日と蔵王堪能して今帰りですわーい(嬉しい顔)
写真と同じだだちゃ豆せんべい売ってたので買いました手(チョキ)残念ながら試食はなかったですが、自分用ですうれしい顔帰って食べるの楽しみですぴかぴか(新しい)
アトモさん

初めましてですm(__)m

ご丁寧な回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
まさしく昨日今日と蔵王でした(笑)
お写真見て、コメント読んで「ぜひ食べたい!」と思ったのですが、私空港は仙台空港を利用してて、蔵王にないのは辛いですバッド(下向き矢印)似たようなだだちゃ豆おかきってのがあったんですが、アトモさんの紹介してくれたのが良かったので買いませんでした。
この時期、冬スポーツをしに訪れる他府県の人は多いと思います。そしてお土産も大事な旅の思い出です!そんな美味しい物なら、蔵王でも買えるようにしてほしいですほっとした顔サラダ味のせんべい私大好きですハート
連休中に実家へ帰っていました(兵庫です)。
実家には、山形から叔母も大好物の『山田家のふうき豆』と共に帰省していました〜

スプーンでがっつり!
幸せ…
山田家のふうき豆美味しいですよねわーい(嬉しい顔)
賞味期限が短いのが残念ですけど書いてある通りどんどん風味が落ちちゃうのでスプーンでガツガツいっちゃうのが正解ですよねウッシッシ
長栄堂の板かりんとう。
住所は山形市印役町。
山形駅の地下にも入ってたと思います。
TVケンミンショーで『さくらんぼカレーさくらんぼ』紹介してましたグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
あたしはまだ食べたことナイので、今度食べてみたいと思います兎リボン
…あと、ラフランスカレーもあったよぉな…
やっぱりのし梅です!
亡くなった祖母が山形の出で帰省した時にはよくお土産に買ってきてくれたもんです。
懐かしくなって最近お取り寄せしました。懐かしい味でした(^_-)。うまかったです(*^_^*)
今回のし梅を土産で持って帰りました。
後は天童の一本杉菓子店のあげまんじゅうも美味しいですよね。

山形は洋菓子より和菓子の方が美味しいんで土産はそういうものにしています。
初めて書き込みをさせていただきますわーい(嬉しい顔)

今月、所用で酒田市に行くのですが、何か
「今、これがアツイ!」的なオススメは
ないでしょうか?

食べ物、ご当地グッズ等、ジャンルは問いませんので
何かオススメがあればお教え下さいexclamation ×2

よろしくお願い致します。
日本酒「初孫」の酒蔵限定の、お酒のパウンドケーキ(?)が美味しかったですよわーい(嬉しい顔)

あと、弟が東北限定の芋煮味のどん兵衛を箱買いしてましたよ。
最近はケンミンショーでやった芋煮カレー&さくらんぼカレー

シベールのラスクは定番

電球酒田だと平田牧場のお肉exclamation & question

味マルジュー醤油は重いしなぁ失恋
それいゆさん
リェさん

東北限定の芋煮味のどん兵衛興味津々です!
会社の人間に連絡したところ、空港からの通り道にある
ジャスコに寄ってくれるとの事なので、その時に探して
みたいと思いますわーい(嬉しい顔)

あと、酒好きとして初孫酒造は外せません電球

シベールのラスクはよく耳にするので是非食べてみたいと
思いますexclamation

貴重な情報、ありがとうございました富士山
まだ寒い日が続くこの頃、あじまんが食べたいです。

あの香ばしくてあんこたっぷりなのが懐かしいです。
よくスーパーマーケットの店頭に店を構えて売っているのを母親が買ってきてコタツで保存してあるのを寒い外から帰ってきて食べてました。
あれ?コタツに入れとくのは家だけかな?

ただ残念ながらお土産に出来る物ではないですね泣き顔
今川焼きみたいな物でもっと皮が薄くてあんこたっぷりな物です。

冬になるとTV番組とコラボしてどよまんって言うのも出てます。
中身をいろいろ代えて(例えばきのこのクリームシチューが入ってるとか、かぼちゃが入ってるとか、スウィートポテトとか、甘い物〜しょっぱい物までいろいろあったと思います)冬の間3ヶ月か4ヶ月の間、1つの種類を1ヶ月限定で色々な種類が売られてるんです。

是非山形へござさったらスーパーへ行って食べてみて下さいうれしい顔
関東ではとんと見かけない玉こんにゃく
山形に行ったら売店で売ってました。
思わず購入指でOK
味が染みてて美味しんだよねうまい!
この度の帰省で買ってきたものは…

クローバー晩菊
クローバー龍上海ラーメン
クローバーシベールラスク(焦がしバター)
クローバーあじさいせんべい(高橋)
クローバーオランダせんべい
クローバーだだちゃまめせんべい(さがえや)

自分の分もしっかり買ってくるのでついついたくさんになっちゃいますウッシッシ

昨日から一泊二日で山形県の蔵王温泉へ行ってきましたダッシュ(走り出す様)
お土産にシベールのラスク(ブルーベリー)と丹野の蒟蒻をゲットしてきました!!
ただちゃ豆せんべいも美味しいけど、だだちゃ豆おかきも美味しいと思います!!

だしやペソラ漬けやおみ漬けも美味しいし、昨日のお昼にいただいた蕎麦も美味しかったですムード
定番ですが、「樹氷ロマン」。
固めの生地とクリームが何層かになっていておいしい♪
ただ、軽井沢とかでも似たようなのありますけどね…たらーっ(汗)

「樹氷ロマン?」も、普通のとは全く違ってチョコバーみたいな見た目ですが
甘すぎなくてついつい沢山食べちゃいますw

”土産物”ではないかもしれませんが、特に夏は道の駅なんかで売ってる
地元のスイカ・メロン・夏野菜がおいしいですよね〜☆
ラフランスのカルピス美味しいです!小さなパックで売ってます表情(嬉しい)
あと、山形のルピシアで、山形限定のサクランボ茶とかだだちゃ豆茶も美味しいですよクローバー
チェリーランドでラ・フランスのジュースでしょexclamation ×2

ログインすると、残り92件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国のお土産 更新情報

全国のお土産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング