ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国のお土産コミュの方言情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各県のお土産掲示板を方言で紹介したいので、

「○○県のオススメのお土産を教えてください」と、

「○○県のオススメのお土産っていえば何?」

をその県の方言で言うとどう言うかの情報募集中です!!

とくに、まだ方言が入ってない県の方はゼヒ教えてくださーい!!\(*^▽^*)/

コメント(56)

*MAsuMi*さん、情報ありがとーございまっす!!

フムフム。
なんかイイ感じの方言ですねーっ♪
さっそく利用させてもらいますよっ!!

ばってん荒川さんが熊本弁だということを初めて知った…。
大分がなかったので★
 
「大分んオススメのお土産っちゆうたら何なん?」

こんな感じかなぁ。
朝の連ドラで最近耳にしちょんかも(笑)
かぼたんさん、ありがとうございます!!

お蔭様で また一つ方言が 埋まりましたよっ!!

とっても助かります。

早速、反映させていただきました!!


wakuさん、方言って奥深いですね〜!

*MAsuMi*はお知り合いだったんですね。

ホントーに皆さんには感謝!感謝!!ですよっ!!
まあんさんへ

情報ありがとうございま〜す!!
それと、返事遅くなってスイマセーン!!

なるほど〜。
語尾に"け"がつくのが特徴なんですね〜ヽ(*'▽'*)ノ
「富山のぉ〜ぉ〜 いぃ〜おみやげっちゃ なにけぇ〜」

両方、これで通じます。
両親がこんな話し方です。
ラーちゃんへ

情報ありがとうございまっす!!

富山弁は"ちゃ"が付いて"ちかっぱ"可愛らしいですよね〜!

早速、使わせてもらいまーす!
アチロンさんへ

おっ!!情報ありがとうございまーすヾ(@^▽^@)ノ

久しぶりに方言がナイ所がうまって、

完成に近づいてきましたよー!!

ホントーにありがとうございまっす!
アチロンさんへ

あ!ホントだ( ̄□ ̄;)
おれも全然気付きませんでしたよ〜。

ワザワザご丁寧に教えて下さってありがとうございます!!
早速 訂正しときました!
島根県の方言は西と東で全く違います。東はズーズー弁、西は広島や山口と同じ部類になります。

ここで書かれているのは西の方だと思います。さらに西に限定すると、「島根のお土産っちゃあ何かいねぇ」になります。これは東の人には通じないでしょうね。。。

東の方言はよくわかりませんが、「教えてください」は「教えてごせや」になると思います。
島根の方言についてちょっと訂正です。
西の方言で「何でしょうか」は、「何かいねぇ」もありですが、「何じゃろうか?」もありだと思います。

東の方言で「教えてください」は、「教えてごせや」とも言いますが、これはちょっと強制的な言い方なので、「教えてごしない」の方がよいかもです。
ぼうさんへ

情報ありがとうございまっす(*^▽^*)

早速、掲示板内に追加させてもらいました!

方言って同じ県内でも沢山ありますからね〜。
三重ゎ
三重のオススメのお土産ってゆったらなんなん?
ですょ〜?(;ω;)
なんが足りないです・・・
あやぴンさんへ

ワザワザありがとうございまーすヾ(@^▽^@)ノ

なるほど、なんが付くバージョンもあるんですね!?
方言って、同じ県内でも何パターンもありますからね〜!
なん?だけの三重県の方言もあるみたいなんですよー!
早速、掲示板内に追加させてもらいまっす!
佐賀弁では
佐賀んオススメん土産てなん?

佐賀ん、がばい良か土産てなんのあ〜?

他にも言い方がありますが、こんな感じでしょうか
コロさんへ

おっ!情報ありがとうございますヽ(・∀・)ノ

へー。佐賀んって言い方するんですねー!
オススメん も同じように"ん"が付くのがポイントですね!
ではでは、早速、掲示板内に追加させてもらいまっす!
いわては……まだ誰も言ってないですよね〜?


「岩手のオススメの土産っこ教えてくなんせ〜」

「岩手のオススメの土産っこずば何だえん?」

「岩手のオススメの土産っこずば何でござんすえんか?」

だと思いマースるんるん

因みに三つ目はちと怪しいですあせあせ(飛び散る汗)冷や汗

違うって方、訂正よろしくお願いします(人∀・)
か…かっこいいんで…すか?
台風(;`・ω・)あせあせ(飛び散る汗)
ごるごっちーのさんへ

おっ(・∀・)!
方言情報ありがとうございまっすぴかぴか(新しい)
しかも、まだ無かった箇所なんで感謝!感謝デスグッド(上向き矢印)

さっそく追加させて頂き、
おかげさまで、北海道・東北地区はうまりました〜るんるん



umiさんへ

えっexclamation & question千葉の方言わかるんですか??
だったらゼヒゼヒ教えてくださいっ電球
おれも千葉に住んでるんですケド、方言はさっぱり分からないんで〜あせあせ(飛び散る汗)
umiさんへ

まっ、同じ千葉県民なんで都会も田舎もないですよ〜(・∀・)
んでんで、
「千葉県のオススメのお土産を教えてください」
「千葉県のオススメのお土産っていえば何?」
を千葉の方言で言うとどんな感じになるんですか〜?
umiさんへ

あ、umiさん自身が普段使ってる訳じゃないんですねーあせあせ(飛び散る汗)
じゃ、まぁ、仮ってことで!?自分でも調べてみまっす電球
ワザワザありがとうございましたm(_ _)m
みっつんさんへ

おっ電球
方言情報ありがとうございまっすぴかぴか(新しい)
愛媛にはよく行くんでダッシュ(走り出す様)愛媛弁に接することが多いんですケド、
愛媛弁ってやわらかさがあってイイですよねーグッド(上向き矢印)
香川県民として…(・ω・)

「香川県のオススメのお土産教えてつか」

「香川県のオススメのお土産っていうたら何なぁ?」

ですかね晴れ
「オススメ」も方言で言うとしたら
「香川県のええお土産教えてつか」
になると思います電球
ちなみに「つか」は私のおばあちゃん世代がよく使いますねあっかんべー
「ええ」は私もよく使います指でOK少し関西混じりです(゜∀゜)
たら子さんへ

おおっ(・∀・)
情報がなかった香川の方言情報ありがとでっすぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
早速、記載させていただきました〜グッド(上向き矢印)

香川にはよく行くんですケド、
"つか"ってのは初めて聞きましたよー電球
今度行った時はお年寄りに話しかけてみなきゃだなっexclamation & question
ボンさんへ

方言情報ありがとうございまっす(*^∇゜)ノ

へ〜、和歌山弁っていうか、
和歌山県民にはそんな特徴があるんですか〜電球
以前に和歌山に行った時には全然気付きませんでしたよー台風
でも、たしかに 言葉がキツく感じる県に行くと、
喧嘩してるの??とか、怒られてるのか??なんて思うこともありますねーあせあせ(飛び散る汗)

同じ県内でも色んな方言がありますよね〜電球
もぅあるかも
しれませんがぁOKあせあせ(飛び散る汗)
大分県ですひよこダッシュ(走り出す様)
[○○県のオススメのお土産を教えてくれんexclamation & question
[○○県のオススメのお土産っち-なんかなぁexclamation & question

っちカンジですぴかぴか(新しい)
∪ょ-ちぁさんへ

おっ(・∀・)電球
方言情報ありがとうございまっするんるん

「っち」が可愛らしい方言ですねぴかぴか(新しい)
っちカンジです。をおれも普段使ってみようかなーウッシッシ
って、男が使ったらイマイチになっちゃうかぁ〜あせあせ(飛び散る汗)
普段使いは自粛しまっす手(パー)
京都です。

「京都のおすすめのおみやげを教えてください」

京都のおすすめのおみやげ、教えてくれんかいの(目上言葉)
教えてくれはりまへんやろか(目下言葉)」

「京都のおすすめのおみやげは何ですか?」
すらっと読むと標準語の様ですが、アクセントが違います。
きょうとの
おすすめの矢印(右)矢印(右)矢印(右)矢印(右)矢印(右)
おみやげは矢印(右)矢印(右)矢印(右)矢印(右)矢印(右)

なんですか?矢印(右)矢印(右)矢印(右)

この言い方は北京都のです。

南の方は「なにがありますやろか矢印(右)矢印(右)矢印(右)矢印(右)矢印(右)矢印(右)矢印(右)

かな‥‥

実家が京都があるものの、住んだことがないのでちょっとあやふやです。

なに〜グッド(上向き矢印)ダッシュ(走り出す様)と思う方、補足してくださいまし(o_ _)o
こんばんはうれしい顔
私は静岡県でも浜松出身なので微妙に方言が違うんですよね。
遠州弁の場合だと、

「静岡のオススメのお土産って何だかいや〜?(何だかいね〜?)
(何だいや〜?)(何だいね〜?)」

答える時の方が特徴あるかも。
「○○美味しいに。」「美味しいら。」「美味しいじゃん。」
〜らと〜じゃんは同意を求めてる感じです。(横浜のじゃんとはまた違う)

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国のお土産 更新情報

全国のお土産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング