ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】15歳のワイ「25歳..大人なんやろなあ」25歳ワイ「何も変わってねえ...」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588918009/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:06:49 ID:DH+dSu8Bp.net
25歳ワイ「年下が年上にも見えるぞおかしいな..」


5 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:07:27 ID:wST3X/jRa.net
あれから10年も
この先10年も


6 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:07:42 ID:v031y9Kf0.net
わかりすぎる


7 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:07:47 ID:L4jWQ5JYp.net
社会と関わり遮断してニートしたらそうなったわは


8 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:07:57 ID:V7GdGC9c0.net
35歳になっても変わらんぞ体は容赦なく劣化するけどな


9 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:08:00 ID:sLyTeySf0.net
何も考えずただ過ごしてただけだからそうなるんだよ


18 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:08:42 ID:UXJlwt0p0.net
>>9
ここにいるお前さんがそれ言うかね?


26 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:09:25 ID:Odmy1qwAa.net
>>18
やめろ


192 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:33:13 ID:3RlLJTeM0.net
>>18
自分と同じ底辺しかいないと思いこみたいんだろうが
現実は違うぞ


10 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:08:12 ID:GOSYygL60.net
今年29になるのにコンビニで年齢確認されたわ


15 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:08:30 ID:/13D4CGr0.net
>>10
喜んでそう


28 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:09:39 ID:GOSYygL60.net
>>15
週4ぐらいで行ってるとこだしスマホしか持って行ってなかったから酒買えなかったぷっくっくな顔


34 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:10:40 ID:209HNJjl0.net
>>28
いや年齢確認されても成人ですいうだけやろ...
どんだけ見た目子供やねん


38 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:11:38 ID:GOSYygL60.net
>>34
身分証明書ないとだめだぞ


12 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:08:20 ID:uYROhqNva.net
わいも変わってないけど結婚したりしてる人多いし変わってないのはむしろワイだけかって気分やぞ


16 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:08:33 ID:+v75vT5Ap.net
ちゃんと思い出せ15の頃に比べたら色々ゆとりあるやろ


30 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:09:45 ID:mh+qxPBM0.net
「将来の夢」の欄に書いた あの頃の俺から何年経った?


276 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:45:14 ID:V9IF6/6Nr.net
>>30
青春に期限なんてないんやぞ
心は少年や


32 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:10:10 ID:Pq62phoea.net
中学生が主人公の漫画見るとなんとも言えない感情湧くわ


37 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:11:14 ID:CFsDOBLH0.net
なんなら中学高校の頃のほうがコミュ力あったし頭も良かった気がするわ


39 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:11:44 ID:V7GdGC9c0.net
やっぱ子供をしっかり育て上げた人は何て言うか強いんだよな人として


53 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:14:16 ID:rD1an3sH0.net
結婚してるか(子供いるか)でも変わると思うわ


58 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:14:41 ID:WiUf+TU30.net
小学生ワイ「大人になったら普通のサラリーマンになって、普通の一軒家で、普通の家族になるんやろなあ」

40歳ワイ「なんも達成できてなくて草」


59 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:14:44 ID:RASyGEKU0.net
中学の同級生になんも変わらんなぁって言われたけどあれって懐かしいって意味じゃなくて見下されてたんやな


61 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:14:55 ID:Rs5VJ/YCd.net
40になったらこれやで?

https://i.imgur.com/f6BQbkf.jpg

https://i.imgur.com/qt5kcIM.jpg

【画像1、2】


81 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:18:25 ID:J4T4T9rR0.net
>>61
本の数といい電話の内容といい実家それなりの上級だろ


65 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:15:42 ID:V7GdGC9c0.net
>>61
ホンマにやめてくれ頭おかしなる


75 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:17:17 ID:qAsiFiyQa.net
>>65
こいつは大学の先生やぞ
無職ちゃう


68 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:16:06 ID:raIoupT00.net
15歳ワイ「15歳ってそこそこ大人やな…」

25歳ワイ「15歳ってめちゃくちゃガキやな…」


79 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:18:04 ID:mprIF/xh0.net
>>68
どちらかと言えばこっちやろ


76 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:17:46 ID:J3+f6Vccr.net
スーツで仕事するサラリーマンが普通
  ↑
これ実は優秀じゃないとなれないって18くらいに気づいた


77 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:17:50 ID:je6/INrLr.net
20代まで見た目変わらんけど30から一気に肌ガタガタになるな


82 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:18:27 ID:BXAYDhoza.net
いつのまにか人の不幸ばかり願う人間になってたわ

昔はこんなのじゃ無かったのに


83 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:18:46 ID:DyKicg5B0.net
50になったら体ぶっ壊してホームレスになってる未来しか見えない


93 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:19:53 ID:CFsDOBLH0.net
高校くらいからもういい年なんやからって将来のことだけ考えて勉強ばっかして顔色伺いまくってたらいざ働くときにやりたいこともなくて結局フリーターに落ち着いたわ

もう少し子供の頃に子供らしくしてたら今大人になれてた気がする


95 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:20:32 ID:Y7CnhXD50.net
>>93
典型的な真面目系クズなんけ


148 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:27:31 ID:uqW0hD0Qa.net
>>93
大人になってた気でいたんやろな
ワイもや


94 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:20:29 ID:Pq62phoea.net
結局社会的地位が下でやったり精神年齢うんぬん言っても人間根っこの部分では間違いなく同じだぞ

結局自分のことを許せるようなメンタルがない奴は淘汰されるだけやで

特に掲示板におるような奴は総じて周りと自分を比べてしまうような奴しかおらんのやから気をつけるんやで


102 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:21:25 ID:gvDe/XfE0.net
小学生の時、17歳の工藤新一がめっちゃ大人に見えた、なお…


109 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:22:02 ID:FEdkqoPCM.net
>>102
わかる
頭脳は大人!って子供やんけ


128 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:25:09 ID:Zb0BIdl90.net
30過ぎて分かったことは
大人はみんなしっかりしてて真面目だと思っていたけど実際は精神が小中学生で止まったキチゲェみたいな奴が大半だということ


135 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:26:07 ID:V7GdGC9c0.net
>>128
そうなんだよなただ取り繕う事を覚えるだけ本質は死ぬまで変わらん


130 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:25:32 ID:tn53iHk+d.net
マジレスだと結婚か子供作れ
家庭を持つと地獄とかいうが間違いない


137 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:26:19 ID:D+8iTlpfa.net
学生時代と大して変わってないし変わる気もないから肉体衰えてくだけで中身は一生かわらなさそう


138 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:26:27 ID:BxqLXow3H.net
年下が普通に殺人や詐欺とかでニュースになってるの見ると何か焦るよな


141 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:26:54 ID:6Mg2f2uIa.net
小学校の時の職場見学で商店街を見て回った挙げ句
なりたい職業の作文に「ひまそうだから」と紳士服屋を選んで呆れられたことを思い出した
当時からアカン奴やったわ


165 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:30:05 ID:b7qjtKQyM.net
あくまでそんな気がするってだけやろ
15と25でガチで何も成長しとらんやつおったらそいつは10年引きこもってたくらいしかないやろ
15って一人で働くこともどっか一人で外泊することも無理なレベルやぞ


176 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:31:31 ID:Dc2+dPJp0.net
ガチで知能的には劣化してる
中学生の頃が一番知的に研ぎ澄まされてた


186 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:32:28 ID:GaLRfpepr.net
>>176
中学生のときに一時期異様に頭が冴えて先のことがよくわかる時期ってあったよな

あの感覚を取り戻したい


196 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:33:37 ID:P4WRQit/d.net
>>176
記憶力は確実に低下するな。後はやっぱ脳は使わんと腐っていくってのを実感する


245 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:39:51 ID:Ofl5MPMqr.net
>>176
まあ生物的にもそうらしいで
20から先は劣化してく一方


191 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:33:13 ID:HYcSO59d0.net
昔は数個上の先輩がすっごい親切で自分も成長していくにつれて下からそう見られるようになる思ってた


198 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:33:44 ID:ZzC2qWFFa.net
働いてから逆に幼くなったわ
嫌な事考えるの逃避しすぎてストレスを感じないNTRでシコリまくって脳が破壊された結果や


202 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:34:23 ID:FyGAZ8o6p.net
youtuber見てると昔思い描いてた大人像がぶち壊された感ないか?
学校の教師があんなガキみたいなことやるわけねって


207 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:35:01 ID:f3SWG4u6M.net
>>202
むしろガキ見て最近のガキ頭イカれてるなって思う 


205 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:34:52 ID:TV26C8TT0.net
何年経っても根本は変わらんから
成功体験や失敗体験重ねていくしかないぞ
特に恋愛は遅いタイミングないからどこかで失敗しまくった方がいい


226 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:37:05 ID:qh2SJv+OM.net
ワイまさに25歳やけど
いろんなことにいちいちイライラして拗らせてた10代の頃より
今の方が正直遥かに楽しくて自由なんやけどワイだけなん?


231 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:37:58 ID:Oel/VrRe0.net
>>226
それはワイも思うわ
なんか他人にしても自分にしても許容できるようになってくよな


235 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:38:46 ID:akvNVKC+0.net
せやから年相応の体験っての必要なんや


253 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:41:25 ID:FEdkqoPCM.net
本当に自分の目で見て自分の体で体験する前にネットで知ったふうになってしまう
そして知ったつもりになったことはそれ以上深めようとはしない
だから何もしたことがないまま知ったかだけの人生


263 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:43:35 ID:Ofl5MPMqr.net
>>253
リスク回避する人間は増えとるわな
ワイも保険ありきで動く男や


281 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:46:00 ID:FEdkqoPCM.net
>>263
リスク回避しようが答え合わせになろうが行動して学ぶ人はええで

自分の体験とネットで得た知識がゴッチャになってる奴がやばいんや


256 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:41:52 ID:ySE/Ygtda.net
暇な中学時代にそれで食っていくわけでは無いにせよ何かしら身になるものに手付けとくべきやったと思うわ、絵とかプログラミングとか
社会人になってなんか始めようとしても時間も体力も心の余裕も無い


257 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:42:08 ID:EQH9IIT60.net
これはあるわ
なんで世の中の同世代ってあんなに大人に見えるんや


265 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:43:49 ID:2vd4XRuNd.net
幼稚園のころの大学生てめちゃくちゃ大人に見えたが今20だいぜんはんなんて見たらクソガキもいいとこやな
だから20だいぜんはんで成功してる奴見ると余計にスゲーと思う


272 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:44:27 ID:LzUE+o630.net
まず大人になるのが嫌なだけだろ
俺がそうだもん
大学のときの同級生なんか結婚して子供居て
俺が30になる頃にはその子小学生だぞ
現実味ねーよ


277 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:45:40 ID:Ofl5MPMqr.net
>>272
大人ぶってる人が多かっただけやと思うわ
最近じゃ「働いてるなんて偉い!」みたいにハードルだけは下がり続けとるもん


295 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:47:32 ID:EQH9IIT60.net
結局自分で主体的に勝負してるかやろな

会社入ってもシステマチックな仕事こなしてるだけじゃ
いつまでたっても学生時代と意識が変わる気がせん


308 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:48:54 ID:gAkGhbD+M.net
生きがいってそんなに必要か?
ワイは美味い飯食って年に何回か旅行して
趣味をそこそこやりつつキャリアアップしていければ
非リアぼっちでも十分満足やわ


316 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:49:17 ID:bCgYOG66r.net
同じ歳のスポーツ選手とか役者とか見てると劣等感がえらいこっちゃ


319 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:49:50 ID:hsEmNELLM.net
ワイより年下のプロ野球選手がどんどん出てきてるのが考えられんわ
プロは大人って感じがするしそれと自分を比較すると


370 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:55:05.27 ID:aFrAn1lXa.net
休日
昔見てたお笑い番組を見る
昔見てたアニメを見る
昔やってたゲームをやる
いつも食ってる吉野家

やべぇと思ってるがやめられない


371 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:55:06.62 ID:BFgNpZ7Id.net
45歳のおっさんと16歳が同じアルバイトしてるようなバイト先にいるけど自分が30歳の頃赤ちゃんだった人と働くとか死にたくなりそう

こういうのが当たり前の未来になるんかな


408 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:58:25 ID:Ofl5MPMqr.net
>>371
そんなの普通だと思うけどなあ
年取ってるから偉い人でなきゃならんことなんてないんやで


375 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:55:12.81 ID:bM+06BI2M.net
25歳でまだ就職せず大学生
家賃親持ちで一人暮らし
趣味アニメゲーム
  ↑
どんなイメージ?


389 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:56:24 ID:uqW0hD0Qa.net
>>375
楽しけりゃええと思う
ゲームアニメに逃げてるだけならあかんけど


414 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:59:01 ID:bM+06BI2M.net
>>389
楽しいけど普通の25歳てもう結婚も視野に入る年齢やん
未だに遊び暮らしてるのが恥ずかしくなるわ

かと言って具体的になにかする気にはならないんやけど


427 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:00:19 ID:uqW0hD0Qa.net
>>414
気にせん方がええやろ楽しさは人それぞれやし
そんなこと言うてそういうの捨てられんからワイも人生つまらんのやけど


443 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:02:51 ID:bM+06BI2M.net
>>427
割り切れると楽なんやろうけどなあ


454 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:04:13 ID:uqW0hD0Qa.net
>>443
まあワイも割り切れんどころかアニメゲームすら楽しめんから人のこと言えんし気楽な話やないんやけどな

でも割り切って自分の人生を生きないと辛いままなんよな


376 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:55:14.95 ID:+InqC2wUa.net
ゲームって体力吸われんか
キャラ設定とかレベル上げが仕事に感じる


377 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:55:16.98 ID:LzUE+o630.net
大人になってからゲームすると全然おもしろくねえんだよな
特に育成系
やること結局金稼ぎになる上に、ゲームより現実で動かしてる金の方がデカいし厳しいもん
だったら現実でやるわってなるしなった


383 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:55:38.45 ID:O6amT1YN0.net
どんだけ頑張っても満たされない人って結局頑張る方向間違ってんだろうな
仕事や勉強頑張ろうとも気持ちよく射精できるわけではない

これが事実


388 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:56:19 ID:eO9MpdC7a.net
年老いた両親が可哀想なぐらいやな

ワイ兄弟おらんしワイが結婚するしかないけど絶対無理やし 

何も言ってこないけどこの子は結婚無理だろうって察してるんやろな


401 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:57:34 ID:7EjPAV100.net
職業柄よく高校生と話すけどどの子も色々よく考えてて経験ないから知らへん事くらいでしかマウント取られへん自称大人なんていくらでもおるんやろなと感じるわ


424 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:00:02 ID:V7GdGC9c0.net
>>401
今の若い子はネットで色んな知識入れてるから賢いよなワイらの若い頃はアホが多かったまだネットが普及してなかったからやとは思うが


435 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:01:56 ID:LzUE+o630.net
>>424
だけど知ってるのと分かってるのは別だからなあ

男の子の悪い所である「分かった風」にブーストが掛かってる気がする


416 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 15:59:10 ID:uqW0hD0Qa.net
他人と比べたり他人の目を生きる基準やモチベにしてても詰むな

相対やなくて絶対的に見て自分が生きていようと思えるモチベとかテーマあれば心身がある程度健康なら人生たのしいとおもう


448 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:03:16 ID:hsEmNELLM.net
まあなんJだと理想的な世間体のあり方を探して常にマウント取り合ってるけど実際チー牛だろうが何だろうが自分が楽しめる人生が一番勝ちなんよな

世間的に見てどんなに勝ち組だろうと楽しめてなけりゃ不幸だしどんな負け組だろうと楽しめたら幸せ

世間体なんて死後の世界に持っていけるもんでもないし


461 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:05:18 ID:BKO2Ffj3M.net
>>448
ハワード・ヒューズとか誰がどう見ても大金持ちの成功者だけど頭おかしくなってモルヒネやりまくって死んだしな

それが幸せかという話


462 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:05:31 ID:uqW0hD0Qa.net
>>448
本当にこれは思う
まあそう割り切れないから無気力チー牛のままなんやけど


449 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:03:22 ID:PSekYMUq0.net
24歳同い年の高卒が既に社会人6年やってて結婚もしてる状況地味に焦る

大卒だからといって経過してる時間は同じなんやなって…


457 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:04:50 ID:pFMcNdn9d.net
大人になって分かったこと
大人なんていなった


469 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 16:06:42 ID:BKO2Ffj3M.net
孔子も15からは変わらんって言ってるしな
しかも数え年

子曰、

「吾十有五而志于学。
三十而立。
四十而不惑。
五十而知天命。
六十而耳順。
七十而従心所欲、不踰矩

━━

おしまい。

コメント(1)

うん。
ダウ平均株価なんて関係のない毎日だし、この歳でまだ、ジャンプコミックスを買っているとは、小学生の時には想像つかなかった。

先日の金曜ロードショーで、「嗚呼、オレもドーラと同じ歳かぁ・・・」と思った後、「ドーラと同じ歳とか言ってる50歳は、なんかちょっとアレだよな・・・」と思った。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング