ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【料理】(お菓子)西日本の定番おやつ「おにぎりせんべい」って知ってる?東日本で定着しない理由とその魅力に迫る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(ソース)
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626222979/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :記憶たどり。 ★:2021/07/14(水) 09:36:19.76 ID:92R+Excd9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd35366e7193ecd51f5844c6062833e0e11a563

「おにぎりせんべい」といえば、西日本に住む人にとっては家やコンビニでよく見かける定番のおやつ。
“実はおにぎりせんべいは全国区ではない”ことを知り、衝撃を受けた西日本の人も多いのではないだろうか。
関西出身の筆者も、関東に住んでいる友人に「食べたことがない」と言われたことで、その事実を知った。

「こんなにおいしいのに全国区じゃないなんて!」と思った筆者は全国に魅力を伝えるべく、おにぎりせんべいを製造販売する
株式会社マスヤの広報担当・松井智咲さんを直撃。おにぎりせんべいのおいしさの秘密と、東日本での普及について聞いた。

■「当たり前」を覆したおにぎりせんべい誕生秘話

おにぎりせんべいは、おにぎりのような三角形と甘辛いしょうゆ味が特徴のせんべいだ。
おにぎりせんべいが誕生したのは52年前の1969年で、当時のせんべいの常識を大きく塗り替えた画期的な商品だった。

「この頃はせんべいといえば四角形や丸形、また堅くて噛み応えのある草加せんべいが主流でした。
しかし『三角形のせんべいがあってもいいのではないか』というアイデアが上がり、草加せんべいに対抗した『ソフトな食感の
せんべいを作ってみよう』という、これまでのせんべいの形にとらわれない自由な発想から開発がスタートしました」と松井さん。

そこから1年数カ月の試行錯誤を経て誕生したのが「おにぎりせんべい」だ。

みんなに愛される「おにぎりせんべい」という名前がつけられたのもこの頃。三角形から連想される「おにぎり」と
「せんべい」を掛け合わせて名付けられたのが由来だそうだ。

■発売の瞬間から大人気!おにぎりせんべいが有名になったワケ

歌舞伎の緞帳幕のような朱色と緑でおなじみのパッケージには、「おにぎりせんべいを華々しくデビューさせたい」
という思いが込められているという。

今でこそ定番のおやつだが、初舞台も華々しく、売り場のメインを飾ったそうだ。松井さんはおにぎりせんべいの販売が始まった
当初のことを話してくれた。

「発売当時、創業者が同郷(三重県)の量販店の協力を得て、商品棚の1番目立つ売場に2週間おにぎりせんべいを並べていただいたそうです。
当時は1週間に3袋売れたらヒット商品といわれていましたが、おにぎりせんべいは1週間で7袋を販売しました。
この売れ行きが口コミで名古屋や大阪、広島、福岡などに広まり、爆発的なヒットへと繋がりました」

それから半世紀を超えた今もなお、関西を中心に人気のおやつとして定着しているが、不思議と東日本にはあまり普及することがなかったそうだ。
その理由の1つが、東と西の「しょうゆ文化の違い」だったという。

「40年ほど前、西日本で絶大な人気を誇るお菓子として、東日本にも販路を広げようと試みたのですが、
しょうゆ文化の違いからかお客様に受け入れられませんでした。その後も『東日本プロジェクト』と称して『関東しょうゆ味』などの商品を
販売しましたが、大きな壁を越えることはできませんでした」と、松井さんは東日本でおにぎりせんべいが普及しなかった理由について話してくれた。

その後はテレビ番組や雑誌などで商品が紹介されたり、SNSで話題になるなど、東日本でも徐々におにぎりせんべいの知名度が上がり、
販売店舗も増えてきているそうだ。また2002年に販売が始まった小分けにできる吊り下げタイプの商品が、子供にぴったりのおやつとして
ママたちに人気となり、徐々に全国に普及し始めるなど知名度は年々上昇中だ。

「東日本での販路拡大のため、日々営業活動に奮闘中です」と松井さんが話すように、おにぎりせんべいが東日本でヒットする日も
遠くないかもしれない。

※以下、全文はソースで。

「おにき゛りせんへ゛い」。おにぎりせんべいといえばこの味。甘辛いしょうゆ味がたまらない!
https://news.walkerplus.com/article/1040537/10371374_615.jpg

【画像1】


71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:51:58.79 ID:eiacTFGT0.net
>>1
単に関東の方で余り売ってないからだろ
別に特別でもなんでも無い


298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:18:40.00 ID:4RlC2tB40.net
>>1
東日本には「ばかうけ」があるからだろ


72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:52:04.94 ID:gJ8C5v6G0.net
>>1
これ薄ら甘いので東京には馴染まないよ。東京だと歌舞伎揚の甘さが限界。塩が効いた亀田のソフトサラダと並べたらダブルスコアで負けると思う。


132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:59:57.88 ID:+rF+1f2c0.net
>>72
みりんの甘さは東京では好まれないよね
佃煮とか煮染とかそばつゆも醤油辛い
なのに玉子焼きとかさつま揚げみたいに所々で異様に甘いのが好まれるのが謎なんだよな


191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:06:50.02 ID:XIrdSuyK0.net
>>132
おっとぽたぽた焼きをdisるとお婆ちゃんの豆知識が黙っちゃいないぜ


202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:08:01.92 ID:gJ8C5v6G0.net[3/23]
>>132
東京でも穴子の握りとかは俺も食うし、天丼の甘辛とかは割と馴染み深いんだけどな。

あさりの佃煮なんかも、辛いだけじゃなく生姜のキレや甘味のバランスが良い。甘い卵焼きがウケるのは、塩辛いおかずに対する箸休め的な感じじゃないかな。


5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:39:21.80 ID:2wmX3NqB0.net
え、おにせん関東にないんか


293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:17:28.23 ID:cJ06uGS9O.net
>>5
醤油味なら50円かな?食べきりサイズでローソンとかコンビニにあるよ

四国の人に塩味をすすめられたけどコンビニには全然なくて、唯一、一店舗だけドラッグストアに大容量のが売ってた


10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:40:13.70 ID:sXEZFBWG0.net
形が三角ってだけだろw くっだらねー


289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:17:03.33 ID:xjX5HXS70.net
>>10
ポリンキー「・・・」
 

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:40:51.93 ID:gDOXD8Mm0.net
数十年前から関東でも普通に見かけるけどな?


17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:41:44.42 ID:2wmX3NqB0.net
>>12
あやうく土産にするとこだったわ


15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:41:24.73 ID:E11BhOR70.net
塩おにぎりせんべいは最強


16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:41:40.62 ID:nT7j+vOC0.net
おにぎり煎餅うまいよね
そんなに味濃いかなぁ


19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:41:57.21 ID:enD9cGMh0.net
関東に似たような商品はないのか?
歌舞伎揚げとぼんち揚げみたいな


102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:55:30.77 ID:+rF+1f2c0.net
>>19
コメッコじゃないかな
海苔ないし甘みがなくて厚みも薄いけど


22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:42:12.10 ID:pBTgOtQ80.net
何これ知らない


48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:47:30.47 ID:7HOkRf870.net
>>22
自分が食うかはさておき

カール
おにぎりせんべい
かっぱえびせん
サッポロポテト バーベキュー
サッポロポテト つぶつぶベジタブル

ここら辺はどこのスーパーにも山積みされている子供用ど定番おかし


51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:48:09.03 ID:DLyQJnAs0.net
>>48
高血圧と高脂血症でえらいことになりそうだな


23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:42:22.65 ID:psipEnGY0.net
子供の頃の定番といえばソフトサラダ


24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:42:34.17 ID:/61D8So40.net
関東の歌舞伎揚げなんで関西にねーんだよ。盆地とかいらねーから


26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:42:55.87 ID:cKePzLX10.net
歌舞伎揚げとかと同系統の味付けなんだから東西の醤油文化がどうのはあたらないと思うけどなあ
単に販路が弱かっただけじゃねえの


32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:44:00.17 ID:u6dmxqX10.net
別に関東でも普通に売ってるけど
あんまりおいしくないから売れてないんじゃない
しかも関西というより三重とかじゃなかったっけ?


33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:44:18.68 ID:UZkEF5/l0.net
こういう東vs西のノリで場の空気を悪くするのは、決まって東北人と関西人。
お前ら二人は関ケ原合戦の時代に生きてるのかと小一時間。


34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:44:57.51 ID:iyHOI0S90.net
カールは何で東日本で売らなくなったんやろ


52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:48:13.45 ID:/61D8So40.net
>>34
単純に全国的に売れないから赤字だった。本当は販売終了でもよかったが
比較的売れてる西日本だけ残した。それでも今でも西日本は販売中止になってないところみると
西日本ではそこそこ売れてるんだろうね


36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:45:07.76 ID:Oop4TfoV0.net
なるほど
醤油文化の違いね
関東の醤油って不味いからな
名古屋ほどじゃないけど味覚障害な訳だ


44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:46:24.99 ID:UZkEF5/l0.net
東日本人が「えっ!西日本人はペヤングを知らないの?」と驚いてたのと一緒だね。
今やコンビニとドラグストアが流通の垣根を壊したから全国流通してるけど。


57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:49:11.52 ID:iyHOI0S90.net
>>44
逆に関東の人は金ちゃんヌードル、食べたことないやろな


62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:50:18.75 ID:UZkEF5/l0.net
>>57
イトメンのちゃんぽんメンが知名度低いのは遺憾であります。


63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:51:00.98 ID:bKXzsjej0.net
>>57
マルタイやサンポーも。


100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:55:02.24 ID:gJ8C5v6G0.net
>>63
マルタイの棒ラーメンはどこでも売っていてたまに買うが、金ちゃんヌードルは店頭からすぐに消える。金ちゃんの薄味は東京に合わんね。


45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:46:38.00 ID:BDfEXU+30.net
ピッカラとピーパリも関東売ってない


55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:48:52.07 ID:2wmX3NqB0.net
関東の醤油は蕎麦にはめっちゃあうねん
うどんはあかん


59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:49:54.15 ID:k+YSMLNx0.net
うまいんだけどね
ただ飽きも早いんで


61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:50:17.56 ID:E8hIyFL00.net
東日本の定番のお菓子は雪の宿WWW

こちら西日本に輸出してくんな関ヶ原で止めろWWW

甘いような塩辛いような、あじが分散して、だいっきらいW


64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:51:06.60 ID:cKePzLX10.net
関東では普通のスーパーにはこういう小袋が連なったのしか置いてない、たいていレジの側に置かれてる
http://www.masuya.co.jp/products/images/oni4p_l.jpg

【画像2】

普通サイズのやつは100均では結構見かける
そしてコンビニにはない


68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:51:36.65 ID:5wfpb3HL0.net
八十亀ちゃんで、東海地方発祥言ってたから
関西のもんというのは間違い


96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:54:29.02 ID:nR83GfaZ0.net
上京したときおにぎりせんべい売ってるけど小さいのしかなくて何でだろうって思ってた
地元戻ったら大袋で売ってるから安心したが


99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:54:56.38 ID:UZkEF5/l0.net
西日本の民は、東日本のよっちゃんイカ愛もイマイチぴんと来てない。


109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:56:21.98 ID:v2L7Ikm60.net
東北人や関東人が関西行けば分かるが、煎餅売り場が小さいんだよね関西は
煎餅は東北や関東で好まれてるから味も東北や関東の方が美味しい


145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:01:50.62 ID:+rF+1f2c0.net
>>109
西日本はどちらかというとあられ文化かな


190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:06:44.91 ID:j1lKIZCf0.net
>>109
おにぎりせんべいは三重県。
関西というよりもはや名古屋。


120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:58:43.95 ID:YiBTGntC0.net
ぼんち揚げとか歌舞伎揚げとかと味は一緒だったような


123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:59:05.65 ID:enD9cGMh0.net
>>120
出汁と砂糖の違いがあるみたいよ


144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:01:44.11 ID:jjoQpKxA0.net
>>120
違うと思う
海苔巻きせんべいのほうが近いかな


124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:59:08.03 ID:L0SwHcos0.net
おかしのまちおかで大袋が売ってるけど
季節モノの限定商品も入荷して欲しい
カレー味やワサビ味のおにぎりせんべい食べてみたい


125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:59:14.48 ID:jVfzgjYl0.net
新潟だと米菓会社多くて太刀打ちできないと思う
スーパーにあるけど隅っこに置かれてて買う気にならない


129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 09:59:45.51 ID:Qz5ObOFv0.net
醤油は地域で好みが違いすぎるからとか?


138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:00:31.61 ID:enD9cGMh0.net
>>129
そういえば九州のしょうゆは甘いんだっけ


161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:03:46.60 ID:Qz5ObOFv0.net
>>138
九州はそのせいでなんでも甘いしカルビーとか九州醤油味とか作ってしまうくらい皆醤油好きなのかもしれない


146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:02:22.99 ID:gLkUqfow0.net
せんべいは最近おこげせんべいが好き、あれならいくらでも食べられる
つぶつぶの食感がたまらん
関西はせんべいよりおかきが好きよね、黒豆入りのおかきおいしい


154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:03:02.20 ID:NHnGm/v+0.net
小倉山荘って煎餅屋の嵯峨乃焼っての食ってみろ
おにぎりせんべいっぽいが100倍うまい

【画像3】


164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:03:59.03 ID:+rF+1f2c0.net
>>154
米の質が違う
値段も違うから当たり前なんだけどね


155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:03:09.25 ID:W1YKSodA0.net
歌舞伎揚げと同じ味
食感は歌舞伎揚げのが良い


163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:03:47.88 ID:eAbDQluO0.net
うまいから一袋ペロッといっちゃうな


169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:04:42.30 ID:4C5fd3/70.net
歌舞伎揚げより味が濃い


171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:05:08.04 ID:UZkEF5/l0.net
東京人が「えっ!全国区じゃなかったの?」とビックリする東京ローカル食
・やきとん(モツ焼き)
・ホッピー
・タンメン
・ぼんち揚げ ←New!


180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:06:09.08 ID:LItkHLYh0.net
>>171
なにこれ
タンメンしか知らないんだけど
しかもタンメンも名前だけだし


187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:06:31.59 ID:vX3aMJrA0.net
>>171
ぼんちは大阪市やろw


174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:05:21.55 ID:zhSCUULU0.net
おにぎり煎餅の売りは味より食感


192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:07:01.36 ID:enD9cGMh0.net
関東人は鳩サブレは誇っていい
あれは美味い。高いけど・・・


194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:07:15.63 ID:zhSCUULU0.net
雪の宿 ハッピーターン ぽたぽた焼に並ぶ食い出すと止まらない系お菓子


230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:10:34.77 ID:dn9vKvgw0.net
回転焼きみたいに名前は違うけど全国にあるってのもあるからな


245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:11:56.21 ID:2wmX3NqB0.net
>>230
なんや回転焼きて
ベビーカステラか


271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:14:57.85 ID:gJ8C5v6G0.net
>>245
今川焼きやろがい w


274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:15:42.20 ID:UZkEF5/l0.net
大判焼き(御座候?今川焼?回転焼き?)は名前が違っても全国区。
だがしかし、どら焼きは??
東京名物だっけ??


292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:17:28.24 ID:dn9vKvgw0.net
>>274
和菓子系は東京が なんちゃって材料で作ってるから不利だよ
葛粉使ってないのに葛餅とか 桜の要素がないのに桜餅とか


294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:17:36.36 ID:11m8Nf040.net
>>274
どらやきは関西だと三笠だな


236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:11:04.53 ID:hDFn+Lqx0.net
子供の頃は家に置いてあったら微妙な気分になるお菓子だったが、大人になったら良さがわかるやつ


254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:13:19.65 ID:2wyaiQmC0.net
歌舞伎揚げまずい
ぼんちあげの方が味が洗練されてる


287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:16:52.26 ID:+rF+1f2c0.net
>>254
東京人はそれを洗練とはとらえないんだと思うよ
甘みと塩辛さ(しょっぱさ)のバランスの基準が関西人と違う
よその味の好みを攻撃するもんじゃないよ


268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:14:23.34 ID:rbgxCUow0.net
これは良い記事。おにぎりせんべいが東日本じゃ無名というのは50年以上生きてきて初めて知った。


273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:15:38.56 ID:kXThAdZ80.net
地域差あっていいよ
そこが面白いんだし


286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/14(水) 10:16:50.50 ID:OUBkhR4f0.net
みたらし団子やすき焼きは関東でも一般家庭にまで普及したのにな
おもしろい話題だ

━━

おしまい。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング