ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】紹介:論評木村衛一著「ドイツ極右が狙う価値の転換」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
、ドイツは戦後民主主義の優等生。今、右翼ポピュリズム台頭。AfD(ドイツのための選択肢)は2017年9月24日連邦議会選挙で12.6%獲得、→政治的次元にとどまらない、精神的・文化的・道義的な分岐点
2019-02-04 09:13

『季論21』2019冬・掲載 木村衛一著「ドイツ極右が狙う価値の転換」
・ドイツは戦後民主主義の優等生。今、右翼ポピュリズム台頭。
・AfD(ドイツのための選択肢 Alternative für Deutschland)は2017年9月24日連邦議会選挙で12.6%(+7.9%)獲得、全16州議会で議席。→政治的次元にとどまらない、精神的・文化的・道義的な分岐点
・もともと反EUを掲げて結党されたAfDは、排外主義、反ユダヤ、歴史修正主義、等極右的要素強める。
・歴史修正主義。「ドイツの罪責文化は終わった」
・AfDは国粋主義、人種差別主義は隠さない。「混血民族の製造」の糾弾、「信仰の自由はイスラムから取り上げるべきだ」
・「反ユダヤ主義」も明白。
・「体制全体、気候全体」の清算を要求。
・ドイツにおける排外主義大衆運動の先駆けは2014年からの「ベギーダ」(西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人)
・新興の極右集団で最もエキセントリックなのは「帝国市民運動」
・「新右翼」のイデオローグはクビチェク。
2018年8月26日ケムニッツで新展開。デモ、公然とナチ式敬礼、外国人やユダヤ・レストラン襲撃。
・右翼ポピュリズムの跋扈は、貧富の格差拡大や貧困の深刻化や議会制民主主義への信頼の低下を背景、
・2018年11月発表されたライプツィヒ大学の「権威主義研究」によると、ドイツでの外国人敵視
 イスラム教敵視(イスラム教徒が多くいることで、自国なのに居心地が悪い時がある)は43%(2014年)→50%(2018年)
 反ジプシー(犯罪傾向がある)56%→60%
 反ユダヤ(ユダヤ人は特殊で、自分達とうまくいかない)30%→29%。

コメント(2)

国内に移民が増えると必ずこう言う運動が起こり、極右が台頭する。日本も、他山の石としない。
>>[1]

同感です。今でさえ、極右が台頭を超えたくらいにさかん。
政治のトップも・・聴いたことがなかった戦後史異変。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング