ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ほんとに使えるアウトドアの道具コミュの雑談しましょ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご自宅で寝袋で寝てる方いらっしゃいます?

数年前からそうしているんですが持っていた布団も
処分してしまいました。軽くて暖かいダウンの寝袋は
とても快適です。ジッパーを全開にしてかけるだけでも。

コメント(599)

>>[558]
何事もそうですが。
ブームとなると犯罪も増加。困ったもんです。
>>[559]
食料は外に出しといた方が賢明です。
テント内に食料を入れるとテントを襲われます。
最近のスノーピークの人気っぷりはすごいですね。 先日久しぶりにお店に行ってみたらクッカー類などが売り切れで入荷待ちの商品がいっぱいでした。
>>[559]
我が家、ネコパイセン猫に侵入されましたが
DODさんのゴミ箱使ってたので
ゴミの、あさりはありませんでした

スノーピーク の廃盤やビンテージは
気をつけた方が良いのですね!!

我が家の廃盤は、おしぼり か!!

茶道の野点、やっておりまして。。。
たまたま、スノーピーク の「おしぼり」が
ございます🤣
>>[560]
盗難ならまだしも、テント火災には気をつけた方がイイですね。
窃盗は欲しいものだけを持って行かれますが火災は全部持って行かれますので。
図らずも話題に出てますが
食料、残飯の保管場所。
テント外?テント内?どちらが正解?
キャンプ場?野営で別れるのかな?
因みにおいらは内派。
カラス、猫、キツネ等に有効と思ってます。
内保存で襲われるとは野営かな?
道の駅泊含め野営でも侵入された
経験ないので今まで内保存です。
皆さんどうなんでしょうか?
>>[563]
メーカーは問わないと思いますよ。
「人と違うもの、珍しくて自慢できるもの」は要注意ですね。

野点といえば、自作の三脚に小型の南部鉄瓶をかけて焚火で
やっている人を見かけたことがあります。

落ち着く空間が持てそうですね。
>>[566]
確かに、珍しいモノは
狙われそうですよね!!
>>[565]
こんにちは
我が家の幕はシェルターでして
シェルター内で保管しています
>>[568] 素人質問ですみません。シェルターとは? テントとは違うのですか?
>>[569] シェルターって、ぶっちゃけ広い意味を持つ言葉ですからね〜。
テントもシェルターの部類に入るかと
>>[570]  ググってイメージ掴みました。大きい室内だと箱とか使えそうでより安全ですね。有難う御座います。
>>[569]

シェルターは、フライシートが無く
シングルウォールで、床も無かったりします

テントはフライシートがあり、2重構造になっているものが、ほとんどですね
床もありますし♪
>>[570]
確かに、やたら広いテントシェルターって
言いますよね!!♪
>>[566]
南部鉄瓶、ぶら下げてる とか
薪火に直置き とか
渋いし。。。
やってみてぇ!〜
>>[573] 要は避難できる所がシェルターですからね〜。
メスキット、ホットサンドメーカーどちらも品不足が解消されたようですね。
そして、最近は重くて使いづらいダッジオーブンやスキレットの人気が低下気味のようです。
軽くて、自宅でも使える鉄製フライパンがひそかなブームと小耳にはさみました。
(山田製作所の品は、すでに品不足とか・・・)

https://www.prokitchen.co.jp/products/list.php?transactionid=8b05007ac2fb8bb9e867dcbae607986cf8a59041&mode=&category_id=311&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=1&incoostk=1&rnd=tha

それにしても、何が流行るかわからないもんです。

ちなみに、私は(さほど重くない)小型のスキレットを常用しています。
自宅で餃子を焼く時など、重宝します。
キャンプ場で、破損した偽物ヘリノックスチェアーが
数脚廃棄されていました。
一歩間違うと、ケガにもつながる恐れがあるので
安いから、と安易に飛びつかない方が無難です。
>>[577]
椅子はたしかに壊れたら危ないですね。
メーカー品でもこれ大丈夫か?って物もありますから慎重に選びたいですよね。
年越しキャンプをされる方へ。
使い捨てカイロは肩甲骨の間と腰、そして両太ももに貼ると効果的ですよ。
あと、最近出てきた高温バージョンはタオルで巻いたり袋に入れて
湯たんぽのようにしてシュラフに入れるという裏技もあります。
(すべてに言えますが。くれぐれも低温やけどに注意)
寒い夜は熱燗やね。 安いワンカップでも旨い!
薪ストーブ内の薪を長持ちさせるには、どんな薪を使えば良いのでしょうか?

普通に燃やしてると、薪屋さんで買った薪も一時間弱くらいで、燃え尽きてしまいました。

因みに、焼き肉用に持って来た、オガ炭の方が持ちは良かったです。

採算度外視で、高級備長炭とか使うのが良いのですかね?
>>[581]
薪の元の樹木に広葉樹と針葉樹が有るのは御存知ですか?
「ストーブに適する薪」等で検索してみては?
一般にストーブには広葉樹が適しています。
火付きが悪いが持ちが良い。
楢、桜、欅等。
買う時にどちらの種類か聞いてみましょう。
種火に調理等に適する針葉樹を使って…
そんな奉納も有ります。
ストーブにオガ炭を使うのもありかな?
火持ちは良いけど炎が上がらないから
情緒が無い、でもストーブだし(笑)
>>[582] ありがとうございます。行きつけの薪屋さんのは広葉樹でした。なるほど、寝るときなら、オガ炭の使用は充分ありですね。
最近静かに話題になっている、
「森の滴」なるドリップコーヒーの注ぎ口を使っている方はいますか?
使ってみたいのですが、いかんせん入荷未定のため情報が乏しいので。
よかったらお願いします。

https://www.rappo-kyoto.com/
>>[584]
YouTubeで見かけて自分も気になっています。 なんだかカッコいい!
でも1万円オーバーならドリップポットでいいかななんて思ったり。
>>[585]さん
SNS「映え」を狙いたい人や、UL派の人が使いそうですね。

問題は、値段もさることながら「火吹き棒」同様に紛失しやすそうな
ことでしょうか・・・。
(ちなみに、「ヒロシ」さんはすでに火吹き棒を3本無くしているとか)
>>[586] 森の滴、紛失したら痛いですね。   自分はアウトドア用品だとライターを2回紛失しましたね。
それ以来は、sotoのオレンジ色とかのやつにして目立つ様にしました。
「M」のインナーを購入しました。
値段はノースやファインと同じくらいなのに、2度の使用でルーズフィット状態に・・・・。
身体にフィットしてこそ役立つものだけに残念。

以前から「広告費だけは他社よりかけている」とか
「マジにアウトドア行く奴は選ばない」とは聞いていましたが、
どうやら本当のようです。

どうりで、アウトドア(風は除く)ショップで年々売り場が縮小されたり
無くなったりするわけです。


蛇足ですが
「冬場のキャンプ位なら、ワークマンのメリノウールインナーがコストパフォーマンス最高。」
とベテランキャンパーの友人が言っていました。
インナーは好みが分かれますよね。
自分は化学繊維が苦手なので、グンゼとかの綿100%で分厚いやつを冬キャンの時は使います。
インナーですが
Mって。。モ◯◯◯ですか?
私「M」使ってますが「ミ◯ノ」
えぇ感じですよ♪

おじゃましました!!
>>[588]
ワークマン、良いですよね♪
ワークマン 愛用してます♪
>>[590]
「ミ◯ノ」の方は、コストパフォーマンスも良くていいですね。
>>[591]
ワークマン、私も愛用しています。

ちなみに、その店が仕入れた分が終わったらそれっきりで、
「他店に連絡入れて在庫確認を」というのもやっていないので
気を付けてください。

「そのあたりを勘違いした連中が増えて困惑している。」
と店主がぼやいていました。

欲しいものがあったら、シーズン前に要チェックですね。
>>[593]
我が職場、ワークマン愛用者が多く
色々と心得ております♪

※我が職場、冷暖房「非完備」です🤣
※現場系ではございません
100均やbe-palおまけの鉄板、カリカリベーコン作るのにも良いかも。ミートプレスと違ってかさばらないですし。
無骨になりやすいキャンプ道具のなかで、癒やしのリラックマエッグケース。
epigasのチタン蓋がスノピのチタンマグ450にぴったりなのは有名な話だが、ユニフレームのチタンマグ260にもぴったりだった。
こういう発見ってちょっと嬉しい。
M(ミレー)のドライミック スルーを
購入しました。
網目メッシュのと違い、普段使いにも大丈夫です。あせあせ
本格的な登山と言うより、街中からハイキングや
キャンプ用と言う感じですが、充分使えます。
(グレーなら通勤用にも)
しかし、通常サイズだとルーズフィットな
着心地だったので、気になる方は
ワンサイズ下のを選ぶと良いと
思います。
シェラカップであんみつ
残暑見舞い申し上げます。

ログインすると、残り559件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ほんとに使えるアウトドアの道具 更新情報

ほんとに使えるアウトドアの道具のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。