ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香港 TOILET 指南コミュのコンコン!はじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(74)

☆ふくちゃん さん

はじめまして。
私も駅のトイレは(機場快線の)香港站しか利用したことがないです。
KMB日日進歩さんがおっしゃるように、駅のトイレはあるにはあるけど判り難いのかなぁ…とも思います。
また何か発見があったら教えてくださいね。
はじめまして!
香港は年に数回遊びに行く者です!

このコミュ探してましたw。
絶対必要ですよねー。

九龍サイドは割りといいんですけど、
香港サイドは鍵が必要な場所多いですよね。

でも、鍵借りてまでトイレ行くのも面倒だしってこと良くあります。

GWにもHK行くので、洗手間達人になりたいです。
★もきち★さん、それはウェルカムの人に感謝ですね。
でも、店のトイレにはウェルカムしてくれなかったのかな?

ミツ☆三仔 さんのGWレポも今から楽しみにしていますよ〜。
初めまして!私はセントラルの上海灘のトイレが好きです。清潔というより、デザインが変わっているし、あの辺はトイレが不便なので役に立ちます。(あの近くのMarks&Spencerってトイレないんですよ〜)

香港って場所によっては公衆トイレもそれほど汚くなかったりしますよね。トイレが近い私にはとても便利です〜。
はじめまして。
私はIFCのトイレがお気に入りです。
まだ、香港の公衆トイレデビューははたしていません。

よろしくおねがいしまっす。
コンコン! 失礼しまーす。 初めまして。

香港のトイレ、と聞いて思わず参加wしてしまいました。
もよおすととっさにマクドナルドの看板を探す派です。
ピカピカじゃなくても気にならない(←してられない)ので、ご飯食べるついでにお店のトイレを借りたり、と現地人のパターン踏襲派ってところでしょうか。
(ベトナムとかミャンマーで外のトイレを体験すると、「香港くらいで躊躇」してられへん」って思ってしまうので)

香港の女界トイレの便座が上がっているのは、「便座に座らないからだ」という未確認情報のせいだといわれています。
便器のフチにしゃがんでする、というウワサが...。
確認したいのですが、どうも躊躇していまい、香港人の友人にも聞けません(汗)。

こんな私ですが、よろしくお願いいたします。
皆さんからの書き込みを参考に説明文に改変を加えたりしていますので、
どしどし書き込んでください♪
いろんな方がいろんな経験されているので、興味深く拝読させて頂いています。
私自身、今年の香港行きは秋以降に予定しているので、それまで私から話題提供が出来なくてなんとも歯がゆい気持ちですが、まったり楽しくコミュを盛り上げて行けたらな…と考えております。

これからも宜しくお願いします。
はじめまして。
ブログに小学校のトイレの話を書いてから香港のトイレが気になっております。
http://blog.goo.ne.jp/lin444/e/0c23d50106067ffd42e9501d613b41ce
このコミュを見つけて、思わず入会してしまいました。

私もマンダリンのトイレのファンでした。

どうぞ宜しくお願いいたします。
Qingxiang さん
>香港の女界トイレの便座が上がっているのは、「便座に座らないからだ」という未確認情報のせいだといわれています。

ここでお答えしていいものか?なんですが、これは香港在住日本人の間では「空中便座」と呼ばれているれっきとした?座り方です。(^^;)

大腿筋が適度に鍛えられてよいです。
りんりんさん、ブログを拝見させて頂きました。
そうですか…小学校でさえ悲惨な状態なのですね。
紙がついてないのは深刻な問題ですね。

香港にいた頃、職場のトイレにお掃除係の人が堪り兼ねたのか

「美麗的小姐們、
身なりを綺麗にするのもいいですが、
トイレもキレイに使ってくださいね」

と、お願いの張り紙を貼っていたのを思い出しました。

大人になっても…orz
香港のトイレではありませんが、先日家のトイレの水がつまり、水が溢れてカーペットもぬれました。大家の関係者もきて、カーペットをきれいにする方向で話しがまとまりそうです。カーペットクリーナーの値段は高いんでしょうかね、、(濡れた面積にもよるけど、、)ただいろいろ話をきくと香港のトイレもよく詰まったりするみたいですね、、。日本は別格として、アジアでは多いみたいですね。
 香港日本倶楽部の方に電話したら、アパートの警備員さんに聞いてみては(出られた電話の方はすごく対応が良かったです)というアドバイスに従い、話をしてみることに、、。って
広東語会話力ゼロなんですよね(涙)ですから片言の普通語と絵を書いて助けてもらいました。1年も住んでいますが、普段は軽く会釈して笑うだけでしたが、今回コミュニケーションが通じた?ことで変に感動しました。
☆Kazu さん

香港の住宅事情、水周りには問題点が多いようですね。
私の住んでいた所では、シャワーのお湯が出なくなったことぐらいで、幸いトイレが詰まったり等は起こりませんでしたが、日本人の友達から結構似たような話をいくつか聞いたことがあります。
大家さんがいい方でよかったですね♪
コンコン。コンコン。入ってますかぁ?
返事がないので入りますよー。

はじめまして。Sachiと申します。
かなりトイレが近いので、トイレの少ない
香港の街で困ったこと数回有。

このコミュで香港トイレ情報ゲットしたいと思います。

今私が安心して使えるトイレは、
トンローワンのワールドトレードセンター2Fに
あるトイレです。
普通に掃除されていて除菌液が備わっているので、
結構気に入ってます。
宜しくお願いしまーす。m(_)m
Sachiさん

どうぞお入りくださいませ♪
ワールドトレードセンターには、よく「とんかつ」を食べに行きました。
ワールドトレードセンターも銅鑼灣のトイレ場所に抑えておきたいポイントですね。
ありがとうございました♪
はじめまして。
Sachiさんに誘われて来ました〜。
ダンナはあぶら汗をかきながらトイレを探した経験あり。
子供が2人いるので、トイレ情報は大事ですね〜。

香港で思ったのは、
「お店がきれいだからといってトイレはそうとは限らない」
です。

除菌スプレーは手放せなくなるかも・・・。
よろしくお願いします。
misakiさん、はじめまして。

お子さんがいると大変ですね。
>お店がきれいだからといってトイレはそうとは限らない
確かに。お店がキレイなだけに、却ってショッキングですよね。よけいにトイレの印象だけが残ってしまったりして。

除菌スプレーもあっという間になくなってしまいそう…
はじめまして。8/5, 8/6で香港行く人いませんか?
ともひこ さん、はじめまして。

残念、私は8月末に行く予定です。
8/5, 8/6に何かオモシロイ事があるのかな♪
鴨子さん>

はじめまして!夏休みなんで、香港いきます。
初めてなので、何かオモロイことがあるか不明です。
ちなみに、8/4-8/6に変更しました
コンコン
こんにちわ。さとーです。はじめまして。
香港ではホントにトイレに困らされます。
お店がキレイでもトイレは…ってことも多いですしね。

私もトイレ情報、参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
はじめまして♪
香港に来て2年になります。
以前よりは気にならなくなってきましたが、
やっぱりキレイなトイレ探しは重要な課題ですね(^−^)
是非参考にさせて下さいませ。
どうぞよろしくお願いします☆
はじめまして。
男ですが、参加させていただけますでしょうか??

 僕も、マンダリンホテルのトイレは、新年をLKFで迎えたとき、つかいました(笑)きれいですね。
ペニンシュラは、意外と普通(笑)

実は、ホテルのトイレ使用常習犯なぼくでした^^ノ

よろしくです!
初めまして!
香港旅行に行き始めて、早20ウン年経ちました。
留学経験もあるのですが、今では、年1回香港に行くのを
楽しみにしている私です。
昔、トイレの無さに泣かされて以来、香港に行く時は
必ず毎回トイレチェックは欠かしません。

何処のトイレが綺麗か等等教えてくださいね。
よろしくお願いします。
はじめまして。
香港でぶらぶらするのが好きです。
トイレが近いので、色んなトイレにお世話になってます。

ばっちぃけどマクドはよく使います。
お気に入りは旺角の新世紀広場、
青衣駅降りてスグのSWAROVSKI横、
東涌駅前のショッピングセンターです。

トイレ情報ありがたいです。
よろしくお願いします。
リリィさん:
1年前、パンダホテルに泊まりました。
ホテルの周りには何もなかったですが、
部屋はスタイリッシュな感じで気に入りました。
空港から近いし、ホテルのロビーからMTRは直結だし、
便利っちゃ便利だと思います。
楽しんでくださいね。
はじめまして。
在香港歴7年のちかぞ〜です。

ありますよね…よくわからずに入ったトイレがありえない程汚い!使えない!でも切羽詰まってる…って経験。

そんな事態に陥らぬよう、使えるトイレ情報を交換できたらいいな〜と思ってます。

どうぞ宜しくお願いいたします。
はじめまして。ごまちんと申します。

やっぱりトイレには行くたび困らされているので参加させて頂きました。
ホテルのトイレは、借りるだけで行くのがなかなか気が引けたり、
お店のトイレは行くのが恐ろしいような所にあったりあせあせ(飛び散る汗)
(信和中心のトイレは行くのに勇気が要ります)、
トイレに行くことを考えると一苦労ですよね・・・。

友人が粥麺店でじいちゃんにトイレはどこかを尋ねたところ、
「no〜lady'〜sトイレ!!」と言われたり(なぜ英語?)
「洗手間?そんな上品なもんはねぇ!厠所ならある、厠所!」と、
力強く言われたとか、いろいろと話は尽きません。

ここで情報を頂き「香港トイレマスター」になりたいですexclamation & question
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして。ババエロと申します。

外に出るとしたくなる体質で、
周りからはよくマーキングしているといわれます。

初めて行ったところでは必ずしたくなります。
なので今まで世界各地を旅行や仕事で訪れましたが、
必ずトイレに困ったりしました・・・げっそり

1月に香港へ移住するので、このコミュ助かります。

今後とも宜しくお願いします。
はじめまして。

私は、先月2度目の香港旅行をしてきました。
先月の香港行きを決めるとき、一番迷ったのが、
香港のトイレ事情。
数年前に行ったときに懲り懲りと感じました。
私は、日本でも、キャンプ場のようなところでは、
まず、我慢しちゃう方なんです。
他にも、ん?って場所では、我慢することが多くて...

でも、先月の香港は、全く、困りませんでしたよ。
そのおかげもあって、嫌な思いもせず、
香港が大好きになりましたハート達(複数ハート)


ところで、コミュのトップにもある、
何故、便座が上がっているのか?
とても、気になってました。
コミュ内をさっと、検索しましたが、わかりませんでした。
何故なんでしょうか?教えてください。
香港だけでなく他の外国でも経験しましたが、便座が上がってるのは「便座に足を乗せて(和式のように)用を足す」のがデフォだったからだと思います。

今ではキレイでちゃんと様式に座ってできるようになった所が増えてるとは思いますが、数年前はひどかったです。
はじめまして☆

香港に来るようになって最初の数年は「トイレノイローゼげっそり」になる程、トイレの使い勝手の不明さ、汚さには悩まされましたあせあせ(飛び散る汗)

レストランの混む旧正月では、ひとつの個室から二人出てきたりがまん顔 ちゃんと空気椅子したのに、肝心なスカートが便座についてしまったりげっそり

こっちに越してきてからはだいぶ大腿筋も鍛えられて、対応能力も上がってきましたが公衆トイレはまだ未知の世界ですたらーっ(汗)

こちらでいろいろ情報収集したいです!よろしくお願いします☆
結構公衆トイレは使い勝手がよくていいですよ。よく利用します。香港式と洋式とあります。
お作法は、まず紙がフロアにおいてますのでくるくるっと必要分をとって個室に入ります。できるだけ香港式の金隠しなしはパスしてます。
終わってから、まず紙を入れないでブツだけ流してみます。水量や水の勢いつまり具合をよく判断してから紙を流しいれるほうが懸命です。よく詰まるトイレにはゴミ箱が設置してあり拭いた後の紙が入れてあることがあります。

紙がないタイプのトイレはTenpoを大活躍させます。当然後はゴミ箱に入れることになるでしょう。
初めまして!
利用した事があるのは…
ペニンシュラ(思ったよりゴージャスキレイではなかった)、
尖沙O且のフェリー乗り場(印象忘れ)、
油麻地の公衆トイレ(思ってた以上にキレイ)、
九龍公園内の公衆トイレ(施設内なのでキレイ)、
旺角のマック(かなりヒドい…)
です。
香港に通うようになってから、
出掛ける前の家トイレと、
外でなるべく水分を控えるのと、
見掛けたらすぐトイレに入る習慣が身につきました。
どうぞ宜しくお願い致します!
はじめまして m(_ _)m

先月末に二年ぶりの香港。
そこで目にしたものは 九龍駅の上、圓方 (Elements)というショッピングアーケードの公衆トイレ。
日本では有料トイレクラスの公衆トイレ。

入り口にはベンチがあり、中に入りますとマガジンラックには雑誌、靴磨き(ポリッシャー)、それに給水器まで用意されています。

右端は男性用ですが、女性用の方の検証はできていませんが・・・。

香港のトイレ事情も侮れない気配を感じました。

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香港 TOILET 指南 更新情報

香港 TOILET 指南のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング