ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大衆遊技場 for mixiコミュの【小田原】懐かし横丁・秘密基地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年8月28日に閉店した『懐かし横丁』の思い出話などはこちら。

店長主宰の公式コミュは閉店後も存続。
もしかしたら期間限定復活の話など出るかもしれません。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1637279

兄弟店『レトロ居酒屋 秘密基地』の話題もこちらでどうぞ。ゲーム以外の話題もOKです。
※『秘密基地』にはゲーム機はありません。

『秘密基地』公式コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3937588

コメント(58)

>こうやまさん

寄ったら、注文したメニューの話などでもいいので、また何か書き込んでもらえたら嬉しいです。 
秘密基地の500円券ゲット!
使うのがもったいないような凝った造りです。
今の若者は500円札を知らないかな?
3/10(土)
今回は2日前から店長さんに訪問する旨を連絡。
いつもは平日ばかりなので遅い時間帯は空いてますが、今回は一番混む土曜なので、店に入れるかが少し不安でした。
21時〜22時頃に着くと連絡しておいたので、21時過ぎから空席状況のメールが届きだします。
東海道線で小田原に向かってる最中にカウンター1席空いたとのメールが届くも、すぐに入れる訳じゃないので他のお客さんを入れたそうです。相当ひっきりなしに来店があったみたいですね。
小田原21:52着。時間が押していたと思ってたけど、閉店時間まで居るにはちょうど良い時間に着きました。混んでるのに一人長居するのは悪いしね。
表の階段の前にはソフト麺入荷の貼り紙、階段昇った扉にも。
3/10(土)2
空席状況がわからないまま店内に入ったら、カウンターが満席なので取り敢えず教室席に通されました。一瞬、相席なのかと思ったけど教室席は全部空いてました。
なるほどカウンター席と傍のテーブル席は満員で、まだ賑やかに飲んでます。
しかし一人で教室を独占できるとは贅沢な…(^^;
以前友達と一緒に訪れた時は二人で教室席に座ったことはあるけどね。
じっくり教室内を見るのは久しぶりです。
3/10(土)3
まだあるのか心配だったけど、教室席でソフト麺(中辛カレー)と唐揚げを注文。平日ならお得な給食セットがあるけど、土曜なので単品オーダーです。
単品オーダーでも同時注文で給食風の器で出てきました。熱々のソフト麺は独特の味でカレーに絡めて食べると旨いけど、小学生の頃のよりも細いような…。ともかく年に数回しか来れる機会が無いので、名物のソフト麺が食べれて満足です。
カウンター席も空席ができだしたので食べ終わってからカウンター席へ移動。
やはりここで呑んでる方が秘密基地に来たという気がします。
23時過ぎに私以外のお客さんが帰り、閉店まで店長さんと何だかんだしゃべりながら呑んでました。
嗚呼…やはり素晴らしき佇まいですね。
先月は何を血迷ったか岐阜三重経由稚内/函館〜秋田の旅をやらかしましたし(毒
再来週は小田原・大井川鉄道経由松阪駅を組もうかしら(マテ
>>[024]

先日はかんだつさん、mixiボイスで高山やら北海道やら東北からたくさんつぶやいてましたね。それも結構長い日数だったので、優雅な旅を満喫してるんだなぁと思ってました。
かんだつさんと一緒に懐かし横丁を訪れた時、ペンゴばっかプレイしてましたね。秘密基地にも久しぶりに行きたいもんです。

懐かし横丁から、久々にヤフオクへの出品がありました。
現在はスペーストレインとコインパンチを出品中ですが、続けてUFOや昆虫アレンジボールも出品予定だそうです。

特にコインパンチはアダルトな雰囲気漂う特異なデザインで、いかにも70年代風です。店長さんは「ホテルで何度もプレイした」と言ってましたが、確かに駄菓子屋には不似合いです。
あと、昆虫アレンジボール(仮称)は個人的に大変思い入れがあります。これの絵柄違いの「グランプリ」をよくスーパーでプレイしました。懐かし横丁で稼働させた最初のうちは子供たちに人気だったそうですが、私が通うようになってからは故障したままで、結局一度もプレイしないまま閉店を迎えました。どこかレゲースポットが落札して遊ばせてくれたら嬉しいのですが…。

スペーストレイン
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=b148874493&guid=ON&trackingID=auc1079151r

コインパンチ
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=e140428609&guid=ON&trackingID=auc1079151r
>>[026]

ここにきてコインパンチが話題になっています。

コミュニティ『レトロゲーム』内、トピック『うろおぼえゲーム相談所』http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=108449&comm_id=7930 に於いて、懐かしの「回転機構付き10円弾きゲーム」の質問がありました。

該当しそうなゲームをいくつか挙げるも違っていたので、私も諦めていました。
数日経った昨日、ヤフオクにコインパンチが出品され久しぶりに写真を見て、そしてTwitterでコインパンチの事をつぶやいたら「11PMチックな絵柄以外にも宇宙ver.もある」との証言が得られました。
質問者が示すゲームの特徴からこれは違うと思っていたのですが、実はコインパンチが正解で、ようやくこの件は解決しました。
偶然にも絶妙のタイミングで出品されたものです。

私はコインパンチは懐かし横丁が初見で、レアなゲームだと思っていましたが、宇宙ver.の方がよく出回っていたのでしょうか。

『うろおぼえゲーム相談所』の質問はアーケードビデオゲームが多いのですか、たまにエレメカやコンシューマーもあります。私もタイミングが合えば答えてきました。

※写真はヤフオクより転載
「秘密基地」のお盆休みを尋ねようとコミュに書き込んだところ、返事がない。
で、直接、携帯アドレスにメールしたところ、引っ越してからmixiにログイン出来なくなったとのことでした。
「秘密基地」は10日〜12日がお休みです。

そして、ビックニュース!
ゲームセンターCXで「懐かし横丁」の回を再放送するのに合わせ、8月23日(日)夕方〜、「懐かし横丁」を1日限りの復活営業をするそうです。(駄菓子はなく、ゲームのみ)
近く店長さんに会うので、更なる詳細が判ればお知らせします。
>>[28] これはなにがなんでも23日いかなきゃだわ!
>>[029]

この日は地元の祭も行われ、その関係で夕方から営業するようです。こういうのは以前も何度かありましたね。
ただ、私は頼まれたので(頼まれなくても)告知しましたが、23日は残念ながら行けないんですよ。
かんだつさん、もし行かれましたらレポートよろしくお願いします。
8/23の営業に関する店長さんの告知です。
――――――――――
皆様お久しぶりです。
お元気でしょうか?
この度ゲームセンターCXで懐かし横丁の回が再放送されるとの連絡がありました。

また閉店後初めて地元のお祭りと日曜日が重なったのでこのタイミングで懐かし横丁を1日限定で復活させようかと思ってます。

居酒屋の方も忙しく私も懐かし横丁を開けられるのはこれが最後かと思いますのでお近くの方は是非お立ち寄り下さい。

今回は1日限定なので駄菓子はありません。
残っているゲームのみ遊べる程度です。
また閉店後に動力も止めてしまったのでクーラーもつきません。
暑いです(>_<)
こんな状態でも行ってみたい、遊んでみたいといわれる方よろしくお願いします。

日時
8月23日(日)
夕方3時〜夜8時位まで
当日は地元のお祭りで夜店も100店舗くらい出てるのでそちらも楽しめるかと思います。
※秘密基地はお休みです。
どうぞよろしくお願いします。

懐かし横丁 店長
【8/13臨時営業】1

店長さんに秘密基地の盆休みの件で携帯メールをやり取りしている時に、8/23復活営業の話が出ました。
私は今回の久々のレゲーツアーは8/12〜8/16の日程で、元々8/13に秘密基地を訪れる予定で、8/23は残念ながら行けないという話をしたら、8/13に1時間ほど懐かし横丁を開けてもいいよということになって、急遽、お邪魔してきました。
私の訪問時にはたまたま通り掛かった一般客が何人かいました。そして、私以外にも声をかけた二人連れがしばらくしてやって来ました。
閉店したのは4年前の夏ですが、意外にも時が止まったかのようにかなりそのまんまでした。閉店の告知も貼ったままでした。
もう、二度と訪れることはないと思っていましたが、まさかまた来れて懐かしかったです。
【8/13臨時営業】2

4年前の懐かし横丁閉店後、ゲーム機を何台かヤフオクに出品していたのでどれ位残っているのかと思っていましたが、意外と沢山残っていました。
それどころか、閉店以降に入手したゲーム機が稼働していました。写真右に見えるマリオのピンボールと、キッズメダル機です。
写真に写っていないゲーム機もあり、ポートクレーン、紅白ゲーム、ミニアップライト筐体4台などもありました。
写真左の右側のゲームはロックンロールとケロケロパックンです。

8/23は本当の復活営業日、行かれる方は楽しんできて下さい。
秘密基地で食べたソフト麺にカレー辛口。こんな辛いカレーは絶対に給食で出ないだろうな。
ご飯が欲しくなった。
8/23の懐かし横丁、ここの住人だとこうやまさんが行かれたようですね。
ボイス(Twitter転送)の『葬送行進曲』が流れるゲームのつぶやきは、なるほどと思いました。
『サーカス』『リバー・パトロール』『国盗り合戦』の3タイトルですね。
>>[34] 白米持参で近いうちに襲撃しまー(笑
>>[36]

カレーライスってメニューになかったっけ?居酒屋だからないか?よく覚えてないや。
そういえば3年前 >>[23] もソフト麺 with カレーを注文してるな。
カレーに並んでミートソースも給食ソフト麺の王道なので、次は是非注文したいです。
この敵キャラを見て秘密基地を思い出した。
店長とは去年11月以来、会ってないなぁ。

スペースボンバー(彩京)より
久しぶりに秘密基地さんに訪問してきました。
前回訪問した時と変わった点は奥にゲーム機がまとまって設置してあって土曜日は立ち飲み営業でお通し無しのシステムでした。
また当たり券は駄菓子と交換です。
秘密基地さんの写真その2になります。
国盗りが置いてあるのはポイントが高いですね。
酒飲んで酔っぱらってからのゲームだとスキルゲーよりもこういった運ゲーの方が遊びやすいなぁと思いました(笑)
秘密基地さんの写真その3になります。
両替機を設置してあるのはポイントが高いですね。
別に無くてもお店の方にお願いすれば良い訳なんだけど忙しい時に声をかけるのはちょっと気がひけることもあるだけにありがたいです。

>>[39]

これは思い掛けずの小田原の名店スレの更新!
そう言えば私はゲーム機が設置されてからは未訪問ですが、更に増えたんですね。
奥にまとめて配置との事ですが、教室席はまだあるのでしょうか?
土曜はお通し無しの立ち飲みスタイルというのは、滞在時間を抑えて回転率を上げようとしてるんですね。



>>[42]
教室席エリアにゲーム機をまとめて設置した感じですね。
真ん中の部分に余裕があったので平日はテーブル席があるのかもしれません。(未確認です)
写真はテーブルの様子になります。
DAZNでサッカーを観ながらまったりと飲食していました(笑)
 おお。最近連絡をとってないし、居酒屋でも気を付ければ危なくなくなったので、行ってみようかなあ…
>>[43]

やっぱり、ゲーム筐体がまとめて置けるスペースとなれぱ、あの教室席になりますね。て事は、カーネル先生やオルガンは撤去ですか?(過去の投稿を見て思い出しつつ……やはり記録を残しておくのは大切)
客席は以前はカウンター席の他、テーブル席は予約制の教室スペース以外には無かったと記憶してますが、それ以外にテーブルが出るんですね?
>>[45]
カーネル先生とオルガンは撤去された感じでした。
すいません特に意識していなかったので記憶が曖昧ですがスペース的に置けないと思います。
あとテーブルらしい席はなかったです。
空いているスペースに立飲み用のカウンターを
作った感じです。
テーブルの写真ではなく自席の写真と説明した方が良かったかもしれません。
申し訳ないです。
秘密基地のリニューアルで懐かし横丁のゲームコーナーが復活しました。


https://youtu.be/MgefgB-q1Qk?si=GtVIZJTRd918ZP2I
>>[47]

まさかの店長降臨!前のアカウントも生きてるようですが、新たに追加したんですね。いやぁ、お久しぶりです(^^)
秘密基地のリニューアルはジェフサポさんの投稿で知りましたが、プロモ動画がとても楽しげでいい感じです!
店長さんとは何年か前に会ったけど、お店にはもう随分とご無沙汰ですが、長く続いて何よりです。
私はと言うと、昔は18きっぷシーズンを中心にそっち方面にはよく訪れてましたが、近年はさっぱりで、ゲーム関連の知り合いともほとんど会ってない状況です。で、mixiやTwitterで生存表明している次第です。
何より、店長さんがここの存在を覚えていてくれて投稿してくれたことが嬉しいです。
いつその機会が来るか分かりませんが、秘密基地はいつかまた遊びに行きたいです。
秘密基地を訪れた人は是非ここに(公式コミュにも)レポートよろしくお願いします。
TOOさん
コメントありがとうございます。
パソコン変えたりメアド変えたりでログインできなくなり・・・お恥ずかしい(^_^;)
年齢的にあと5年位で引退かなーと考えた時にずっとやりたかった立ち飲み屋と揚げパン屋をやりたくて。現実はコロナあけて急がしいのに人手不足でほぼ一人で営業してる事が多くて。
そこで今後は一人で営業しようと教室の部屋つぶしてカウンターだけにしたんですよ。
もう一人ならなんでもやっちゃえ!ってことで立ち飲みと揚げパンと懐かし横丁の復活をほとんどやけくそで始めちゃいました。
結局さらにきつくなりましたが(^_^;)
是非関東に来られるときはお立ち寄りくださいね。あと5年位です(笑)
ジェフさん写真載せてくれていた様でありがとうございます(^^)
久しぶりにmixiに来たので見方も投稿の仕方も忘れてしまいグダグダで、今書き込んでいただいたのを見ました。
また遊びにいらしてくださいね。

こうやまさんもお久しぶりです。
もう10年位お会いしてない様な・・・
お互い元気なうちにお会いしたいですね。
機会があったら遊びにいらしてください(^^)
>>[50]

 うーむ、居酒屋系はコロナの温床なので(20年に親子で感染し、父が亡くなりました。近所の居酒屋も隣り合う4軒中2軒でクラスター)、あまり寄りたくなかったのですが…

 現在の総合的な状況を見て、また小田原に行きたいなーと思ったら、日曜は休みなんですね!娯楽施設と居酒屋の休みの概念が違うのを忘れていたw先週と今週の三連休は、いずれも体調不良(コロナでなく高血糖)や雨などの影響で、行きたいところに行けなくなる不幸ばかりですw
こうやまさん

お父さん大変でしたね(T_T)
また流行っているので落ち着いたら是非。

まだ揚げパン屋の方は宣伝していないので今は混んでません。
土日の早い時間なら感染とか安心かと思います。
リニューアルして土日は早い時間からやってます。
揚げパンと立ち飲みと同時にやってますが
14時〜23時で17時くらいまではガラガラですので(^^)

※こちらで雑談してしまってすみませんです。
>>[52]

 あ、そーでしたか!ネットの情報を見て、日曜以外の18時からしかやってないと思っていましたw(ちゃんと電話とかメールで確認すればよかったのですが)ちなみ今日はコロナ以降していない宿泊旅行の調査も兼ねて、奥多摩の日帰り温泉に行ったら…有名なのに普通の銭湯より湯舟が少なくて…口直しに途中にある、インベーダー、エレメカ、駄菓子、レトロ展示のある電気屋に行ってきましたw
>>[52]」抜きとします)

>※こちらで雑談してしまってすみませんです。

いえ、各トピック(各レトロスポットに係る要件)やコミュニティの趣旨(アーケードゲームを中心としたレトロ要件)から大きく逸脱(逸脱しても程よいところで軌道修正)しない限り、雑談大歓迎です。
コミュニティは書き込んでナンボ、管理人の投稿ばかりではつまらないので、今後もご愛顧よろしくお願いします。
>>[52]

 で先日私用が神奈川県西部で出来て(その話も書きたかったが、私に限らず参加者全員に緘口令が出たので略)、場所も終了時刻も都合が良かったため、訪問しました。

 入ると勿論どちらもマスクをしており、かつやせてます(私も店長以前に複数の別筋の知人から、やせたと言われた)話の順番が前後するが血糖値が最大6.8になってやばく、糖質制限を始めたからと言ったら、何と店長は12だそうで…(7でインシュリン、8で糖尿病です)

 話を戻して部屋の奥は小学校給食風だったのが、ネットで報告のあったエレメカに限らず(TVゲームはなし)、いろいろレトログッズを並べ、懐かし横丁に近くなっています。ハヤシライスをごちそうになりました。
>>[55]

左の写真のキャラ弁当箱を使って、
「昭和小学生のお弁当」
という、赤ウインナー、玉子焼き、ミートボール、ナポリタン、ハンバーグなどを詰め込んだスペシャルセットメニューを作ったり......。
でも、ただでさえ小さな弁当箱、色んなおかずを少量ずつ調理するのは手間かも......。
いや、ただの思い付きです(^^;
>>[56]

 横丁時代に店長に聞いたのですが、これは一作品ずつ小売店や持ち主から譲ってもらったものでなく、こうした金属加工を行う工場のデッドストックを、大量にもらったのだそうです。なので同じ作品のも山ほどあるとかw
こうやまさん 先日はありがとうございました。
久しぶりにお会い出来て良かったです。
弁当箱は田舎の金物屋さんの倉庫を探してもらって買取したものです。
タダではくれないので当時の定価より少し安くしてもらったり笑
キャンディキャンディ全11種を揃えるためにヤフオクやメルカリで探しましたがかなり高額でした。

来年から日曜日はお客さん少ないから休みにする予定です。年内は日曜日も営業してます。(営業日変更予定あり)
また遊びに来て下さいね(^^)

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大衆遊技場 for mixi 更新情報

大衆遊技場 for mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。