ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トビダ・セニポンコミュの★ホーチミン(ベトナム)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【期間】2002-2004年滞在 2005年旅行で2ヶ月くらい  
【人数】1人
            *
【人の気質】観光客にはニヤニヤ。普段はもの静かな印象。
      愛想笑いはあんまりしない、女の子気強い。
【町の活気】中心地はバイクの騒音がにぎやか。
      人も店も多くて朝早くから夜遅くまで楽しい。
      空港よりも郊外は住宅地や公園で普通。
【町の景観】中心地はフランス植民地時代の名残もあって
      ロータリーや並木道もキレイ。
      路地に入ると家がつながって建ち並び、派手な色
      してる壁、穴の開いた道路、ごちゃっとしてて
      あきない。郊外は田舎。水田がひろがってる。
【気候】4月は暑い。5〜9月頃はバイク乗るなら、日本製で。
    中国製は雨でエンジン止まる。バイク用カッパ便利。
    12〜2月はホットシャワーのある宿がおすすめ。
    長袖も朝夕ほしくなる。どの季節も日差しは強い。 
【交通】タクシー・バイクタクシー・徒歩   
【物価】外国人・年齢・相手・店などによって物価はかわる。
    タクシー>会社によるが9000ドン前後からメーター。
    国営のタクシーに乗るとトラブル少ないです。
    バイクタクシー>地元民5000ドンから距離に応じて。
    ドンコイ通りなどでは観光客1ドルから交渉が多い。
    観光客向けの雑貨は、地元民物価とは違う。
    地元民は買わないから、高くてもしょうがない。
    かばん8〜50ドルくらいなどいろいろ。
    でも刺繍の価値などから言ったら、安い。
【食事】路上ご飯
    バンミー(卵orハム)>3000ドン前後。具の量次第。
    VNコーヒー>2000〜10000ドンくらい
    フォー>3000〜30000ドンくらい
    コムガー>10000〜35000ドンくらい
    食べ物はそんなに高くないです。お店にもよるけど
    あんまり安いのは美味しくないときもある。
    ヤギ鍋は少し高めの予算で。
    ビヤホイはファングーラオ近くの屋台にはメニュー
    (英語)あるので最初はオススメ。
    ドンコイ通りなどお洒落なお店もランチは70000ドン
    くらいからあって、リーズナブル。
    夕食で豪華にいく日は、日本並みの用意を。
   ●スーパー(コープマートなど)
    ビール>3000〜8000ドンくらい 
    水>2000〜8000ドンくらい
    ラーメン>2500ドン前後  
【英語通用】観光業95% 一般人50%
【安危】12時くらいまではどこもにぎやか。
    男性は売春婦に、女性は一人歩きに注意。
    身の危険は感じないがスリと交通事故多い。
    サイゴン川の向こうには絶対一人で行かない!
    4区あたりは地元民でも気をつけます。
    8区に行くときも信用できる人と行きましょう。 
【アクセス】直行便ベトナム航空高いよ〜。
      マイレージ自社のみ(3年間期限)
【印象】みんなたくましい!!騙されることもあるけど、
【感想】ベトナム人でも被害にあう国。彼らは騙してるんじゃ
    なくて商売熱心なんですくらいの感覚(笑)
    でも本当は小心者ばかり。そしてプライド高い!
    お金細かく気にしなきゃ、親切だし習慣も似てるし、
    ご飯もうまい。私もしたたかさ見習おう。
    果物も甘くておいしい。路地での井戸端会議も
    路地で貝買ってビール飲むのも楽しかった。
    フェィシャルエステや足ツボが安いと思う。
    地元民と知り合いたいなら時間に縛られない旅が
    オススメ。短い滞在は優先順位を決めて!!   
            *
【お勧めスポット、見所】
 ホーチミンに歴史的な観光地は少ないです。
 ベトナム戦争関係なら旧大統領官邸を見ていただきたい。
 街歩きならチョロンのビンタイ市場好きです。
 生活観にあふれてて。
 遠出するなら長距離バスや水上翼船で行くブンタオ。
 海のあるのんびりした街で、水上翼船で行くと途中
 マングローブの森を見渡せます。
 英語はあまり通じない土地になるけど、シクロも割安。
 
☆おすすめ度☆90%・・・ヘンな国でおもしろい。好き。



≪書き込みにはコミュトップのレビュー表を是非ご利用ください!by管理人≫

コメント(7)

去年の正月に行きました♪
アジアン雑貨が好きな人にはお薦めです☆
お洋服も可愛かったですよ♡
フォーも美味しかった!!

アオザイを記念にオーダーしましたが、着る機会はないので、オーダーするなら普通のお洋服がいいと思います♪
安いです!!
アオザイ、住んでたときは仕事や結婚式に使ったけど、
日本じゃタンスのなかでさびしいですよね(;_;)

観光客向けでキレイで安くて早いなと思ったのは
グインフエとドンコイをむすぶ通りにあるマングローブ。
アオザイ25ドルから、ほかの洋服も作ってくれます。
日本語OK。航空会社の人も常連さんみたい。

市場とか仕立て屋さんは場所によってはもっと安いけど
一般の洋服は微妙に違うイメージのができたり時間が多少
かかります。
アオザイは裏地つけるなら伝えないとスケスケだったり。
まさに食べ物がおいしい!で、市場は安い。以上。かな。
他の東南アジアの国・都市に比べるとインパクト薄かったです。
あんなに食べ物美味しくて市場の買い物もいいのに残念ながらまた行きたいって感想はなかったでつ。もちろん一度は行ってみて欲しいかも、ですが、他にももっともっと楽しい所ありますからね〜。
【時期・期間】 2006年 3月末
【人数】 二人
【人の気質】 商売人以外はシャイだと思われる
【町の活気】 ある
【町の景観】 以前より路上が綺麗になった
【気候】 暑い  
【交通】 タクシーが便利。市内バスは安いが単純な路線しか使いこなせない。便数も頻繁でない。交通事故など考えたらバイクタクシーはあまり使いたくない。バイクが倒れる事故は2度見た。車の間を縫って、道路を横断しなければならないことが多々ある。歩きにくい。 
【物価】 観光客にとっては幅がありすぎるので。  
【食事】 べトナム人客で賑わっていたら、美味しいはず。
【宿泊施設】エアコン・ホットシャワー付きのミニホテルは10USD〜20USDくらいからある。このレベルは、エレベーターなしが多い。40USDあたりから中級ホテル。
【英語通用】 通じているようで、実はあまりわかっていないようだ。頼み事をするときは要注意。若い人は通用度が高い。
【安危】すり、ひったくりに注意していたが、遭遇せず。
【アクセス】 直行便ではANAが安かったが、満席だった。ベトナム航空のマイレージはアジアマイルも可。
【印象】何度も行っているのだけど、最近は、昔より落ち着いた?? 
【お勧めスポット・見所】 郵便局と旧大統領官邸。買い物をしないなら、さっさとメコンデルタやビーチリゾートに行こう。
【予算】 安くあげることも可能。予算次第。
【その他・全体の感想】と【旅行者にアドバイス】
 やはり、ベトナムは田舎が面白いと思う。 

☆おすすめ度☆70%
ホーチミン市じたいはあまり面白くないと思うので。
今年のGWに一人で行ってきました。
財布すられました!!
日本の常識は本域で通じません。
みんな押せ押せです。外国はどこでもそうかな。
笑顔が少なくて英語話せへんかったら舐められます。
バイタクのおっさんには、ホーチミン何回目とか聞かれると思いますが「初めてです」って答えると同時に舐められます(笑)

とにかく英語でガンガン物言う感じで行ってください。

中部の町、フエとかダナン、ホイアンは結構良かったです。
電車も良かった☆
お薦め度は80%、ホーチミンは2%位。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トビダ・セニポン 更新情報

トビダ・セニポンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング