ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トビダ・セニポンコミュのマチュピチュ〔アグアスカリエンテス〕(ペルー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
期間: 9月 3週間
人数: 女2人
            *
人の気質: ◎◎◎◎  なんしか陽気デス!!さすが南米!!

町の活気: ◎◎◎◎  町自体は小さいのですが、観光地だけあって土産物屋も多いですし、人が溢れてます。
  
町の景観: ◎◎◎◎◎ マチュピチュについてですが、正直・・・感動デス!!マジ感動ッス!!!!

気候   :◎◎    南米と言えど、標高2000mほどあるので夜は冷え込みます。

交通   : ◎◎  長距離列車に乗ってこの町に入るのが多いですが、観光客メインの電車なのでメチャ高いです。。でも『世界の車窓から』みたいな優雅な気分味わえます!!

物価   : ◎◎◎  ペルーの他の町に比べたら、ちょっと高いですけどもともとそんなに物価の高い国じゃないので、安いです。

食事   :◎◎◎◎  おいしいです!とくにフルーツが超完熟でおいしったのが、印象的でした。肉料理は値段によって、もの凄い味の差がありますが・・・

英語通用: ◎◎  『指差しスペイン語〜ペルー版〜』を持っていかれることをオススメします。友達増えます!!いろんな手続きがスムーズにいきます。

安危   :◎◎  人は親切ですが、スリが多いです。。

アクセス :◎◎◎  マチュピチュのふもとのこの町にはたくさんの観光客が訪れるので、なかなかチケットが取れない可能性があります。

印象   : ◎◎◎◎◎ 親切で人懐っこくて居心地のいいところです。
            *
〔お勧めS、見所〕  :マチュピチュ・・・この町(アグアスカリエンテス)を訪れる人はほぼ マチュピチュ目的の人です。マチュピチュに行かれたら、絶対すぐ横のワイナピチュって山に登ってみて下さい!!その山頂から眺めるマチュピチュは、マジ最高ッス!!!!

〔その他、感想〕   : あたしが訪れた日はたまたまフェスティバルをやっていて、飲んで踊ってすごい楽しかったです!夜中まで老若男女問わず、いつまでも踊ってて南米パワーを感じました!!お祭り好きの人種だからフェスティバルは多いみたいです。

〔旅行者にアドバイス〕 :とにかくマチュピチュの横のワイナピチュに登ってほしいです!!入山時刻が確か4時までだったと思うので午前中のうちに登ってマチュピチュを見下ろして、下山後、ゆっくりマチュピチュを堪能されるのが、ベストプランだと思います。

おすすめ度   80:%

ペルーに行ったらやっぱ必ず行きたいところだと思います。少々お金がかかっても、世界遺産の維持費だと思って、我慢もできますしね。でも行ったら、期待以上のものでした!!!!あたしのmixiのトップの写真はこの町で出会った子供です。




≪書き込みにはコミュトップのレビュー表を是非ご利用ください!by管理人≫

コメント(11)

今年行きたいと思っているので、とても参考になりました。
スリ以外の治安って、平気でしたか?
前、人にズボンをカッターで切られるとかいう話を聞いたのですが。
ひとさんへ

スリ以外の治安。。。そこまで悪くはないと思います。あたしは何もなかったんですけど、現地で友達になった男の子が、背後から襲われて、強盗に遭いそうになったて言ってました(>_<)でも振り切れたみたいなんですけど!!やっぱ夜の一人歩きとかはちょっと危険かもです。
マチュピチュの風景、綺麗ですよね。
そして謎多き場所ですよね。
日本にいて画像だけ見ていると綺麗だなって思うけど、実際は標高が2000m以上あるので、高山病等には気をつけてください。自分は高山病にかかり多少きつかったです。
でも、マチュピチュの風景は最高でした。
ペルーの人々も陽気ですし。
ペルーに行くのに飛行機代はどのくらいですか??やっぱり、女一人でいくのは危ないかな??
初めまして
年末行こうと思うのですが
僕の友達がやたら高山病を気にしているのですが
いかがなもんでしょうか?
あとナスカの地上絵は行かれました?
あれは必ずこの目で見なければならないものなのでしょうか?
飛行機代は、燃料費や空港使用税を入れて16万円くらいだったと思います。女の子一人もいてましたよ〜(^o^)丿夜中出歩いたり、人気の少ないところに行ったりしなければ、大丈夫だと思います。
あたしは、標高4300のところも行きましたけど、一切高山病なりませんでしたよ〜ご法度のアルコールも飲んじゃいましたけど!ナスカの地上絵行きましたよ〜!!絶対4人乗りとかの小さなセスナに乗って見るべきだと思います。後、行ってよかったところは、アレキパというところで、日本人がよくスルーするって言ってましたけど、すごいきれいな町並みでしたし、人もすごく親切でしたよ!!ミアマカというホテルが安くてきれいで親切でした!後、カニョンデルコルカというコンドルが観測できる渓谷もすごい良かったです。コンドルを真近で見れてすっごい迫力です!!ミアマカというホテルとアレキパの町並みとコンドルの写真です!
ペルーは高度が高いですからね。高山病になりました。ただ、クスコで高山病になっても、マチュピチュでは高度が下がるので、何とかなります。妊娠した時のように行動してください。歩く時も、『ゆっくり・・・ゆっくり・・・』

プーノでも高山病になってる人がいて、かわいそうでしたね。魚が美味しいのに。人が親切なので、美味しいレストランとか結構教えてくれるし、値段も値切り上手なら結構行けます。

私もバックパックで行きましたが、リマ以外は夜も平気でした。街中の中心部は。細い道には入りませんでしたが。

写真は、プーノとクスコ
絶景スポットでも何故か観光客が少ない。理由は、みんながツアー参加者なので、カメラをよく知らないガイドさんは絶景スポットを教えてくれないのでしょう。自力で探すと、いい写真がいっぱい撮れます。
【時期・期間】 年末・年始
【人数】 ツアーで15人くらい
            *
【人の気質】 ☆☆☆☆☆ ラテン系のノリが好きな人にはピッタリ♪

【町の活気】 ☆☆☆ マチュピチュは観光地なので。

【町の景観】 ☆☆☆☆☆ 最高!!です。

【気候】 ☆☆☆☆ やや湿気があります。
          さすがジャングルに近いだけあります。
  
【交通】 ☆☆☆ 高いですが、観光客用の電車に乗って「世界の車窓から」の音楽を頭の中に流してください。
行った時は土砂崩れで、アグアスカリエンテス駅からのバスが不通でした。土砂崩れ現場を徒歩で通過しました。
  
【物価】 ☆☆☆ マチュピチュ側の売店は高いです。
         日本円に直すと安いですが。
  
【食事】 ☆☆☆ ペルー各地で似た料理が多かったです。  
【英語通用】 ☆ ホテル内、しかもフロントの人のみ。
         スペイン語会話集は必携です。

【安危】 ☆☆ 私は夜の一人歩きも平気でしたが、ホテル内で現金をルームキーパーにやられた人がいました。
  
【アクセス】 ☆☆ 日本からは遠いです。

【印象】 ☆☆☆☆☆ 言葉にはできません!!
  
            *
【お勧めスポット・見所】 横の山、ワイナピチュに登ることをお勧めします。まさに絶景!!
頂上は足場が悪いので要注意ですが、テレビ・写真では見られないマチュピチュが観られます。

【その他・全体の感想】 ゆっくり時間をかけて滞在したかったです。アグアスカリエンテス又はマチュピチュ横のホテルに1泊することをお勧めします。
次回はインカ古道を歩いて、マチュピチュに行きたいと考えてます。
 
【旅行者にアドバイス】 神秘的というか、なんというか・・・
一生に一度は行ってみてもよいのでは?
 

☆おすすめ度☆ 99 %
はじめまして!!仕事が落ち着いたら絶対マチュピチュに行きたいって思っていたのでかなり参考になりました!ありがとうございます(^^)//

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トビダ・セニポン 更新情報

トビダ・セニポンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング