ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I love 温泉湯口コミュの湯口ってアートだよね!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ライオンさんに代表される湯口ですが、動物や化け物以外にも色々なアーティスティックな作品もあるかと・・・
そんな何かを見つけたら、こちらに投稿してくださいぴかぴか(新しい)

1枚目 山形県寒河江市 ゆーチェリー 
2枚目 山形県寒河江市 寒河江市民浴場

コメント(9)

オブジェ系ですばらしいと思ったのはこれ。
福島県 岳温泉は松渓苑の内湯の湯口。
やはり高級旅館は調度がちがう。w
共同湯にもなにげにオブジェ系の湯口はある。

山形県 湯田川温泉 正面湯の湯口。湯量も多い。(^o^)
オブジェ系の定番と言えば「玉」だ!ww

左 長野県 別所温泉共同湯 大師湯。なにげに凝った玉湯口。w

中 北海道大樹町 晩成温泉の玉湯口。
  泉温が低いので循環だけど、ヨードがめちゃくちゃ多くて真紅の美しいお湯。
  大平原の果ての海辺にある。北海道に行ったらぜひ寄ってもらいたい一湯。

左 同じく北海道は足寄町の足寄温泉。このどばどばの湯量を見よ!w
具象系もここでいいのかな?

左 福島県 岳温泉アークホテルの火山湯口。

中 長野県 霊泉寺温泉 中屋本館の瓢箪湯口。

右 長野県 田沢温泉 和泉屋旅館の貸切家族石風呂 萱葺屋根湯口。
我が定宿にもステキな湯口があるんだYo!。

山形県 小野川温泉やな川屋旅館 きのこ湯口。

落ち葉を配したりしてきのこに見えるように配慮しているが、
やはりよく見るとヒワイな造形が・・・。www

この浴槽、縁のタイルも様々に彫刻が施されていてなかなか凝った造形。
きっと羽振りがよかった頃に贅沢に作ったんだわ。(^ω^ )
秋田県・男鹿温泉「元湯雄山閣」の
ご当地らしいアイデア最高ぴかぴか(新しい)湯口ですわーい(嬉しい顔)
ポンプで間欠泉の様に、時間差で出てくるので
更に楽しめまするんるん

周辺に良いいい気分(温泉)が無いので、わざわざ行くのは
どうかと思いましたが、行って大正解でした手(チョキ)目がハート
組み合わせで湯口と言うことで・・・

オソウシ温泉 混浴露天風呂脇の温泉タワー

滴る温泉で硫黄の湯の華がツララのように・・・

ピサの斜塔、バベルの塔、デビルタワー、金勢様と人それぞれに呼び名は変わるようです。
オソウシは良いですね目がハート
ただアブの多い時期で、参った上
露天に蛇まで登場してくれてあせあせ
プチパニック状態でしたあせあせ(飛び散る汗)

でもまたあの極上の源泉に浸かりたいなぁわーい(嬉しい顔)
久々の新ネタ入荷。w
宮城県 鎌先温泉 最上屋旅館の展望風呂の湯口。
展望風呂は貸切家族風呂で、宿泊しないと入れません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I love 温泉湯口 更新情報

I love 温泉湯口のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング