ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

死語を守る会 D.L.P.M.コミュの新トピ「死キャラ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
思い出の面々を集めて復活させてみましょう。
言いだしっぺ第一弾は「エヘン虫」です。
正しい姿は検索しても出てきませんでした。
記憶によれば、「エヘン」の文字が顔になっていた気がします。トゲを伸縮させて喉の粘膜をグサ刺ししたり、スピンして斬りつけたりしていたと思います。
トゲの数は不明ですのでテキトーに描きました。

CMでは「エヘン虫もたじたじ…」といっていた気がしますが「たじたじ」も死語風味ですな。

コメント(52)

「ぱちぱちくんの季節だ〜〜」
着るもの何でもやわらか仕上げ〜〜〜〜
ソフラ〜〜ン S〜〜〜〜♪
>もちさん
そうね。いまは「わたパチ」ってのが売ってるよ。
テレパッチ(粉末)→ドンパッチ(顆粒)→ガムパッチという変遷がありましたが、ドンパッチが好きだったなー。
グリーンラベルのCMでジャンボマックスが復活しました。
死キャラではなくなってしまいました…。
実物見たのですが、名前が思い出せません。

この猿スティック、すごい効きました。
ジャイアントロボのメガトンパンチ(←死技!)30連発分くらいの威力です。
「原爆頭突き」も今じゃ使えませんな…。
その犬みたいのって、21世紀の初めはまだ現役でしたよね。
このペースで行くと、あと5年くらいもしたら、萌え系のメイドキャラなんかも、死キャラになるんでしょうかね。
そしていつの日にか「平成レトロ」として語られるようになる…。
強者揃いの中にオロオロと入ってきました(^。^;)
“キキとララ”と“コニィーちゃん”知ってます。 ♪タラタラッタ タラタラッタ タラタラッタ〜 じゃんけんほい♪とか言ってたコニィーちゃん。ドント・ストップ・ミー! って感じでノリノリでダンシングゥしてまちた。たしか……。
キキとララは夫婦双子で、文房具なんぞ持ってたなぁ。 今もさすがサンリオ、元気にしてますね。
“キティちゃん”は誰もが知っていると思いますが、妹の“ミミィ”ちゃんをご存知ですか?影うっす〜で、双子の妹として時々、憤りを感じちゃうのにゃ〜。 サンリオキャラは双生児が多いです。

あと“8時だよ全員集合”のドでかいおっちゃん、子供心に恐かっただぁよぉ〜(>_<) ゚゚゚


「貞子」
ボチボチ死キャラかとおもいきや3Dで復活だそうな。

気づけば登場頻度が激減し、死キャラになりつつある当局のイメージキャラ「死語乃守」
“しごのかみ”って読むんだよ。
汎用ナイフ「肥後乃守」をモジって名付けたんだっけな。
死神ベースで、「語」の文字の「口」のところがドクロの目になってます。

もうちっと使ってやるか・・・。
なつかしいキャラですのう。
スポンサーが変わった球団とかのキャラは陰も形もなくなるしね。

オマケでジャイアンツのキャラの骨格を作ってみました。
ディズニーアニメになったから、まあまあ知名度は保ってると思いますがね。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

死語を守る会 D.L.P.M. 更新情報

死語を守る会 D.L.P.M.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング