ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おうちでデザインカプチーノコミュの教室のご感想&模様☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お忙しい中、「おうちでデザインカプチーノ教室」にご参加頂いて本当にありがとうございます☆

今後もご自宅で、是非美味しいカプチーノを作ってみてくださいね☆

ご参加頂いた方、気が向けば一筆残していってくださいっ☆☆

※2012年度、2月より心斎橋から新大阪に移転して新店舗で教室を開かせて頂いて
おります☆

コメント(296)

たっきぃさん

先日はご参加ありがとうございました!

是非マシンがあればやってみてくださいね☆

そうですね!やってみないわからないですよね!

是非気軽にご参加くださいね!
エスプレッソの抽出の方法から説明してますので、参考にしてもらえれば嬉しい限りです☆

ご参加ありがとうございました☆
楽しかったー(^-^)
昨日はありがとうございました☆!!
そして遅れてしまいゴメンなさいm(_ _)m

帰って娘に写メを見せたら、『アンパンマン』
『ワンワン』ッて喜んでくれました☆★

丁寧&楽しい教室は魅力ですね!!
新たなが趣味増えました(^-^)v

早速Amazonチェックしましたよ☆!
でも、どのザルも同じに見えて…φ(..)

久々に育児から抜け出せて、
リフレッシュもできました☆★

また受けさせてもらいます(^-^)v
よろしくお願いします♪*
ちょむちょむさん

先日はご参加ありがとうございました!
お子さん喜んでくらたんですね!

嬉しいですね!

ありがとうございます!
是非、御自宅で美味しいコーヒーのある生活を送っていただければ嬉しい限りです!

ザル!(笑)
18センチの型を使うと思うので、それより一回り小さめのストレーナーがオススメです!

是非またお待ちしております☆☆

ご参加ありがとうございました!
なーさん

先日はご参加ありがとうございました!

ケーキ、作ってみてくださいね!
魂、確かに抜けてましたね!(笑)(笑)

そうなんですね!羨ましいです〜☆
是非練習してみてくださいね!

是非お気軽にお越しくださいね!

またどうぞよろしくお願いします☆☆
昨日は、ありがとうございましたexclamationexclamation

念願のラテアート教室に参加できて、凄く楽しかったですほっとした顔

実は、どちらかと言うと紅茶派でしたが、珈琲の魅力にハマってしまいましたぴかぴか(新しい)

素敵なレッスン、ありがとうございましたexclamation
おかげで、趣味が増えそうですコーヒー

昨夜は、早速、デロンギのマシンや珈琲豆等をネットで、チェックしましたウッシッシ

また、ラテアートの練習や他のメニューも、時間が貰えたら参加したいですクローバー
今日はありがとうございました!

「ハチミツとレモンのレアチーズ」とっても簡単でめっちゃ美味しかったですぴかぴか(新しい)

また絶対作ります♪



ラテアートは凄く難しいですが、やる度に興味が出てきているので、機会があればそちらのコースにも参加してみたいなって思いました!

もちろんスイーツのコースにもまた参加したいですわーい(嬉しい顔)


またよろしくお願いします☆




トマトアレルギーでランチほとんど残してしまいほんとすみませんでした
(>_<)

あのパスタソースめちゃめちゃ美味しかったので少ししか食べれなくて残念でしたもうやだ〜(悲しい顔)
今日はありがとうございました!

ラテアート、思ってたより難しかったけどすごく勉強になったし楽しかったです(*^^*)
もっと練習して上手くなりたいです!
次はデザインカプチーノコースに参加したいなあ。。。

ごはんも美味しかったです。ごちそうさまでした〜(*´∇`*)

一緒に参加されたみなさんもお疲れさまでした☆
カプチーノとは全然関係ない話もできて楽しかったです(笑)もっと話したかったなあ♪
うさこさん

先日はご参加ありがとうございました!

喜んで貰えて嬉しいです!
エスプレッソマシン、いいの見つかるといいですね!
ブログ見てますよ〜!(笑)

是非是非〜また時間がございましたらお気軽にご参加くださいね!

桜姫さん

ご参加ありがとうございました!

ラテアート、難しいけど形になってくると楽しいですよね!
カップの持ち方から丁寧に1から説明しておりますので、機会がございましたら是非☆

もう少し涼しくなってきたら、シフォンケーキとか焼き菓子も初めていきますので是非お越しくださいね!

晩御飯、本当にすみませんでしたっ・・・

作る前に毎回聞いた方がいいですね!
勉強になりました!

またどうぞよろしくお願い致します☆
ゆみこさん

ご参加ありがとうございました!

ね!ちょっと経験すると1からちゃんと作りたくなりますよね!

ごはん、喜んで貰えて嬉しいです!

ね!だいたいいつも関係ない話になりますよ〜(笑)

またどうぞお待ちしております☆☆
先日はありがとうございました(o゚▽゚)o
コーヒー全く無知すぎて申し訳なかったです(^-^;
帰りに早速エスプレッソマシン見てきました(笑)
そして今日やっと神戸大丸のカフェラ行ってきました\(^o^)/
お家カフェ本当に!さらに!したくなりました!
また勉強させてくださいo(^-^)o
きよしさん

コメント遅れすみませんたらーっ(汗)

いえいえ!これをきっかけにコーヒーの世界に興味を持ってもらえればぼくも嬉しい限りですよ〜〜!

カフェラ、美味しかったですか〜?!

ね!家でエスプレッソマシンあれば色々楽しめますもんね!
是非〜!またいつでも気軽にお越しくださいね☆

お待ちしています☆
土曜日にレッスンを受けさせていただきました。
先生にコーヒーのこと教えて頂いて、コーヒーが好きになりました。
楽しくて、興味深いレッスンをありがとうございます。
おいしいランチにチーズケーキハート達(複数ハート)
今度は、ぜひケーキも教えてくださいね。
もしかめさん

先日はご参加ありがとうございました!
そう言って頂ければ嬉しいです☆

是非〜!1時間くらいで作れるケーキをたくさん紹介していますので、是非お気軽にお越し下さいね☆

またお待ちしておりますっ☆
今日は、ありがとうございました。
すごく丁寧で、楽しかったです。難しいのとあまりの緊張で手が震えてしまいました…(笑)
ランチ&ケーキおいしかったです。エスプレッソ、本当においしかったです☆ごちそうさまでした☆

また参加して、次はハートになるように練習したいです♪スイーツにも興味あるので次はスイーツコースに参加したいです(*≧∀≦*)
ちびマメさん

先日はご参加ありがとうございました☆

喜んでもらえて嬉しい限りです!

お店のエスプレッソ、飲んでもらえて嬉しいです!!

是非、また練習、スイーツも作りに来てみてくださいね!!

お待ちしております☆

今日はいろんな方のお話が聞けて、すごく刺激になりましたわーい(嬉しい顔)

家に帰って、ミルクの泡立て練習また励みます!!

また、参加しますねーわーい(嬉しい顔)
アイコさん

昨日はありがとうございました!!

昨日は本当に楽しかったですね!(笑)

計5人と思ってましたが6人でしたね!

またお気軽にお越しくださいね☆

お待ちしてますっ☆☆
今日は2回目の参加でした♪きむ2先生が手を添えてくださると、あっという間にかわいいラテアートが出来上がるので、びっくりです(^-^)
楽しい時間をありがとうございました♪また参加させてください☆
先生、ラテアート練習コース、午前コースも設けてほしいです。ご検討よろしくお願いいたします。
>>[281]

お問いあわせありがとうございます!
以前は組んでいたのですが、集まりがよろしくなく最近は組んでいませんでした!すみません。。

因みに午前でしたら何時スタートくらいがご希望ですか??

平日、土日、どちらが来やすいでしょうか??

お忙しいところすみません・・

先生、お返事ありがとうございます。
時間の理想は、11時開始です。しかし、日によっては10時でも大丈夫です。
平日が、都合がいいです。
火、水、木が、理想です。
わがままを申します。
先生のご都合が合えばどうぞ、よろしくお願いいたします。
もしかめさん

ご回答ありがとうございます。
了解しました。
3月のラテアート練習コースの日程、ご要望を踏まえまして組ませて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2/6のカフェスイーツコースに参加させて頂きました☆
先生、参加されたみなさまありがとうございました♪

かわいくて、美味しくて、楽しくて、有意義な時間でした(≧∇≦*)

来月も参加させて頂きたいと思っています♪
よろしくお願いします!!!
キラキラ☆さん

こちらこそ、ありがとうございました!!
また、来月も今月とは違ったスイーツショートケーキをしますのでご参加くださいね!
よろしくお願いいたします。
>>[287]

御参加ありがとうございました!
喜んでいただけて嬉しい嬉しい限りです☆

写真!!(笑)
それは仕方ないですね。。(笑)

いえいえ!また是非いつでもお越しくださいね!!

次こそ写真におさめて行ってくださいね!!(笑)

お待ちしております☆
木村先生、お久しぶりです。
最近、なかなか教室には伺えないのですが、また機会を見つけて次はバリスタコースを受けたいと思っています。

自宅でラテアートを練習をしておりますが、またミルクの泡立て方がよくわからなくなりました。ちりちり音を立てる場所や泡を中に入れる場所がよくわかりません。
ハートの練習で、お水を使って練習していたみたいに、自宅で繰り返し練習する良い方法があれば教えてください。ミルクの変わりにお水だと練習にはならないのかな。
またお時間のあるときにお返事いただけるとありがたいです。

3月か4月には伺いたいです。よろしくお願いします。
>>291 アイコ様

はじめまして

(;´∀`)横槍でスイマセン

教室で教えて頂いた時の
ノートがありましたので…

>ミルクの泡立て方が
>よくわからなくなりました。
>ちりちり音を立てる場所や
>泡を中に入れる場所が
>よくわかりません。

◎スチームミルク

1、ミルクピッチャーに
  冷えた牛乳を
  150cc入れます。

2、スチームノズルを
  軽く空ふかしします。

3、ミルクピッチャーを
  少し斜め(45度)に持ち
  スチームノズルの先端を
  牛乳の表面に対し
  1cm沈める
  
4、(深呼吸^^)
  一気にスチームを出します。

5、対流がキレイに回りだしたら
  静かにピッチャーを下げ
  ノズルの先端をミルクの
  表面ギリギリに出し入れし
  空気を入れます(チリチリww)

6、数秒でかさ(体積)が
  1.2倍から1.3倍増え
  泡が出てきますので
  ノズルをその位置のまま
  動かさずにスピンさせ
  泡を潰します。

7、ピッチャーに添えた手が
  熱で耐えられない
  (ちょw熱スギやろ!!!)
  くらいの温度になった
  ところで終了wwwww

8、スチームノズルに
  逆流して残ったミルクを
  空ふかしして出し
  濡れた布でノズルに付いた
  ミルクを拭きとる。

9、ピッチャーの底を台に
  コンコンと叩きつけて
  泡を壊すとともに、
  クルクルと回して
  ミルクとフォームを
  馴染ませ光沢だ出す。

10、 ( ̄ー+ ̄)ニャリ

>>291 アイコ様

おはようございます。

またもや
横槍でスイマセン///

>ハートの練習で、
>お水を使って練習していた
>みたいに、自宅で
>繰り返し練習する
>良い方法があれば
>教えてください。
>ミルクの変わりに
>お水だと練習には
>ならないのかな。

私自身、
ラテアートを始めて
約4か月で・・・

まだまだラテアートらしくは
ないですが

家での練習は
やはり台所に立って
ひたすら水練習して
カップとピッチャーの
距離や角度の確認の
繰り返しで

たまに
水で描いたハートが
天から降りて
見えてきますwww
    ___
   /ノ ヽ\
  / (●) (●)\
 | ///(_人_)//|
  \     /
  /     \
 ( \_/\/\/ )
  \_ (⌒⌒) _/
    \\//
      ̄ ̄

からの
イメージトレーニング

      __
     /- -\
    / へ へ \
    | (_人_) |
    \ `⌒′ /
    /⌒    \
    ∩ /   ノ|
   ⊂ニ Y   「「「|⊃
  /ヽ三) _ノ ヽ_ノ
  /      |
 | ___   /\
  V   ヽ /  ヽ
  \   |<   |
   /  ノ  ̄/ ノ
  |  /   / /
  | /   (_二)
  ( |
   \_)


ほんとスイマセン
こんな説明しか出来なくて…


先生すいません
補足お願いします。

22日の練習会に参加させて頂きました!!
こんなにも内容の濃い練習会で正直びっくりしました。
とても素晴らしい経験をさせて頂きありがとうございます( ^ω^ )
ちゃんとした基礎から、しかもたくさん味を確かめれて
しかもご飯付きでこんなに格安でラテの事を知れた事に感動しました。

興味がある方はもちろんですが
あまり興味ない方でもエスプレッソやラテを好きになれるのではないかと思いました。
私はもともと好きだったので、めちゃめちゃ楽しかったです笑
また参加させて頂きたいです(^-^)/
本日飾り寿司教室参加させて頂きました☆(ラテアートでひたすら写真を撮り直していた者です・・・すみません)
飾り寿司からお食事・ラテアート体験まで、先生方や一緒に参加された方ととても楽しく過ごせました^^
教室もステキな雰囲気でした^^
次はラテアートも教えてもらいに行きたいです。
本日はありがとうございました☆

教室の時はちょっと恥ずかしくて(笑)言えなかったのですが、実は将来は料理教室出来たらいいなぁと淡い夢を抱いているのですが、今日の教室の雰囲気を見て、ますますやりたいなぁと思いました☆
本日、カフェスイーツコースでいちごのフレジェ教習に参加させて頂きました。
男子一人でしたが相変わらずアットホームな雰囲気で楽しめました。
教えてくれた先生、一緒に参加されました皆様ありがとうございました。
お陰様でだいぶ自分で作れるスイーツが増えてきました。
今回のフレジェも記憶の新しいうちに作ってホームカフェ会で友達に食べてもらいます。
また来月も日が合えば参加させて頂きたいと思います。
一緒に参加された皆様、またお会いした時はヨロシクお願いします。
趣味友は貴重です(笑)

ログインすると、残り264件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おうちでデザインカプチーノ 更新情報

おうちでデザインカプチーノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング