ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVIOだいすき!コミュの関東圏オフを開催したいです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、GX-Tに乗っておりますマッコリです。

暖かくなってきた事ですし、4月からGW辺りで
関東近郊で顔合わせなどできたら良いなぁ〜と、企んでおります。

場所も目処がたたず、集まっても支障がないところなど
有りましたら、ご提案願います。ぜひ参考にしたいです。

参加台数によっては、Tとヴィヴィオを合同か分けるかの
判断も必要になってくると思います。

ぜひ予定が合えば参加したい!といような仮参加表明も
お待ちしております。台数を把握したいので。

私だけでは力不足が予想されますので、サポートして
いただける方、ぜひお声をかけてください。

コメント(176)

みなさんお待ち兼ね!半年ぶりの関東オフ。
秋は恒例のスバル大感謝祭便乗オフとなります。

現在、副幹事をお願いしております"いっしゅ"さんと計画を練っておりますので、告知までしばらくお待ちください。

またスバル大感謝祭について、情報をお持ちの方、スバル関係者の方。
ぜひ社内で告知された場合、開催日時をお知らせしていただけましたらと思います。
情報が集まらないと私がまたスバル本社に電話掛けてしまいますがまん顔
こんにちはスバル営業ヴィヴィオ乗りです。

忘れなければ情報等を随時掲載させていただきます♪
群馬県太田市付近に来られる場合は途中合流でも参加したいと思います。
秋のスバルお客様感謝デイの情報を一応お知らせ致します。

たぶん全国共通だと思いますが、今月の18日19日が日程になってます。
第7回 VIVIOだいすき!関東オフの開催を企んでおります。
時期はGW明け直後を狙って開催したいと考えています。

春のオフは毎回場所を変えての開催です。
ぜひ地元で開催して欲しいという誘致先ございましたらぜひご提案願います。
もちろん、現地で開催いされるからにはサポート役をお願いいたします。

?集合場所が確保できる事。
?短い距離で構いません連なって移動できることが盛り込める事。
?移動先でも問題なく車が駐車できる事。
?食事・昼食が取れる事。
が条件に挙げられます。

どうぞご意見寄せてください。よろしくお願いいたします。

オフご参加常連さんよりご意見も頂いております。(なぜかイニシャルうまい!

IK氏より
静岡県駿東郡【富士スピードウェイ】ファミリー走行ってのがあって、ペースカーが先導してコースをゆっくり周回。台数が30台以上集まれば予約も可能で、ヴィヴィオだけでの走行も可能になります。料金は3000円ぐらい。

IS氏より
栃木県佐野市【道の駅「どまんなかたぬま」】
栃木県足利市【足利フラワーパーク】
栃木県足利市【栗田美術館】

NB氏より
群馬県北群馬郡【おもちゃと人形と自動車博物館】

KP氏より
栃木県栃木市【魔方陣スーパーカーミュージアム】

JY氏より
東京都日野市【多摩テック】
なんか今回はコメントが付かないですね。
ということですでに出ている候補地に投票します。

僕は多摩テックに1票!!

今年閉園のようですので、一度は行ってみたいです。
ただ、家族を連れて行きたいけどT-TOP1台じゃ無理だし2台じゃ不経済だしどうしようかと妄想中…。
ちょっと混みそうだけど足利フラワーパークに1票!

5月に開催ということなので藤棚が綺麗に咲いてるころだと思いますわーい(嬉しい顔)
入場料も安いし 笑
というわけで、コメント寄せていてありがとうございます。
一番票が集まった、多摩テックにて開催しようと思います。
現在、開催日時とうすりあわせしておりますので、もうしばらくお待ちください。
開催一か月前に告知したいとおもっていますので、今のところ上旬ではないです。
日程など着々と決まって参りました。
今のところ5月下旬を予定しております。
あと一週間ほどで正式にイベントトピックス立ち上げられると思います。

お仕事のご都合で早めに、勤め先に休みを申請したい!などの理由でオフ詳細が知りたい場合はメッセください。
今のところ決まっているところはお知らせできます。
秋のオフのお知らせです。

毎年恒例となっている、群馬県太田市でのスバル大感謝祭は中止との情報を得ております。
したかって、秋のオフは只今代替地の選定、日程のすり合わせを行っている最中です。

今のところの決まっているのは、群馬県での開催、11月中旬を有力としております。
開催一か月前告知を目指しまして、イベント事項を書きあげております。

お仕事の関係や今からスケジュールを立てておきたい。会社に休みの申請したいなどの理由から、詳しい事が知りたい場合はメッセージにてマッコリまでお問い合わせください。
現在決まっているまでの事項はお答できます。
2010年 春オフの開催を計画したいと思います。

今回は諸事情により、マッコリさんに代わりいっしゅが幹事を代行します。
時期は去年同様5月の中旬から下旬を予定しています。

開催地について、良い場所をご存じでしたらぜひ提案してください。
また、採用になった場合は現地サポートもお願いしたいと思います。

開催地の提案に際しては下記の考慮をお願いします。
?集合場所が確保できる事。
?短い距離で構いません連なって移動できることが盛り込める事。)
?移動先でも問題なく車が駐車できる事。
?食事・昼食が取れる事。


現状の候補地

いけさんのご提案  「清水公園」
http://www.shimizu-kouen.com/


みなさんからのご提案をお待ちしています。
よろしくお願いします。
開催場所の提案が全然ないですね…。
前回の赤城山と同じ北関東になりますが、提案です。

「栗田美術館」栃木県足利市
http://www.kurita.or.jp/
伊万里焼の美術館です。
足利フラワーパークにも徒歩で移動できます。
http://www.ashikaga.co.jp/

「クイック羽生」
レーシングカート場です。
グループパックというのがあるみたいです。
http://919.ms/

どちらもお金掛りますが、どうでしょうか?
いっしゅ&わいるだ様
幹事お疲れ様です。

突然の書き込み失礼します。
以前OFF会に参加させて持ったものです。

一つご提案ですが、群馬サイクススポーツセンターの臨時駐車場はどうでしょうか

http://www.gummacsc.com/

?の条件が難しいです。また貸切のため有料になります。

一つご提案しますとと臨時駐車場では良くジムカーナや走行会が開催されています。二面に分かれている駐車場なので片方はミーティングで片方で簡単なジムカーナ的な走行会(ヴィヴィオだけもしくは軽自動車オンリー)の形でもいいのかなっと思います。

こちらでもし開催される場合は私が現地の責任者として準備と当日の手配もいたします。



色々考えてみたんですが、やっぱり?が難しいですねぇ・・・(^_^;

長野県内では
「チロルの森」http://www.tirol.gr.jp/index.html
「安曇野スイス村」http://www.dia.janis.or.jp/~swiss-v/
等がオフ会会場としては結構メジャーですね。

そもそも、関東オフを長野でってのも難しいと思いますが(^_^;
とりあえず参考までに♪
神奈川でというなら「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」(旧相模湖ピクニックランド)とかもありますけどね。
http://www.sagamiko-resort.jp/index.html

あと、?短い距離で構いません連なって移動できることが盛り込める事に関しては、1次集合を高速のSA/PAにして、連なって現地まで行くことでクリアできると思っていますが。
神奈川県…

食い付いてしまいました(^_^;)

わたくし「二代目わびさび」地元で御座います。
?箱根の山(大観山)とか、芦ノ湖近辺(ドライブ観光)

?相模湖ピクニックランド(有料にて、バーベキュー&小娯楽&卵狩り)

?三浦半島 三崎マグロツアー(飲食観光)

?18日(日)ですが、うちらで計画中のツーリング(神奈川県→山梨県)
http://m.mixi.jp/view_event.pl?id=50317279&comm_id=2912525&

等々…チョットでも、参考に成ればと(^_^;)
いっしゅです。

オフ会告知のトピックス立ち上げました。

今回はいけさん提案の「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」での開催としました。

開催日時は 2010年5月23日(日曜)10:00〜 となっています。

みなさんからの参加表明お待ちしています。

それから、現地サポートを引き受けてくださる方も募集します。


2011年 春? 初夏?オフの開催を計画したいと思います。

今年は東日本大震災もありましたし、オフ会の開催をどうしようかという話もありましたが、自粛せずに例年どおりに開催したいと考えています。

時期は今のところ6月頃を予定しています。(梅雨時なので天候が心配ですが…)

開催地について、良い場所をご存じでしたらぜひ提案してください。
関東"圏"と銘打ってますので関東近県もありだと思います。
また、被災地で開催して現地の経済に貢献するというのもありだと思います。
ちなみに関東で今までに開催していないのは埼玉県です。


開催地の提案に際しては下記の考慮をお願いします。
?集合場所が確保できる事。
?可能であれば連なって移動できることが盛り込める事。(短い距離で構いません)
?移動先でも問題なく車が駐車できる事。
?食事・昼食が取れる事。


今回の幹事はマッコリさんに代わりいっしゅが代行します。

みなさんからの提案をよろしくお願いします。
自己レスですが…。

開催場所の案です。

・古代蓮の里

埼玉県行田市。
http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/
交通アクセスもいまいちですし、連なっての移動も難しいですが、未開催の埼玉県ということで…。


・牛久大仏

茨城県牛久市
http://daibutu.net/index.html
特に理由はありませんが…。
高速道路からのアクセスが良いとの事ですので、PA/SAで集合して連なって移動とかできるかもしれません。
近くにアウトレットモールがあるのでオフ会後に買い物を楽しむのもありかも…。

その他良い場所等ありましたら提案をお願いします。
この際だから復興チャリティイベントとして被災地でやってみるとか!
・・・
被災地(と言っても迷惑にならない程度の場所)はひとつの手だと思いますが、オフ会で行くには東北は遠そうですね。
会津ぐらいで限界でしょうか。

茨城も被災地ではあるので、牛久大仏は悪くないと思いますね。駐車場も広そうですし。
 青森県民的には東北で開催してもらえるとありがたい。岩手県、福島県、宮城県で開催されれば、なんだかんだで現地にお金が落ちて、殊更にチャリティ化しなくとも、被災県への援助になるとも思います。このトピで企画中のオフとは別に、開催されるといいですね。
春オフの季節がやってまいりました。
今年の春オフは諸事情により、いっしゅが担当することになりました。
よろしくお願いします。

さて、今回の場所は千葉県の鋸山自動車道で開催しようと思っています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B8%E5%B1%B1%E7%99%BB%E5%B1%B1%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93

で日程は5月27日、6月3日、6月10日のいずれかで考えています。

みなさんのご都合はいかがでしょうか?
なるべく多くの方に参加いただきたいと考えていますが、ご期待に添えない場合はご容赦ください。
シフト制勤務の為日曜はだいたい仕事ですが、せっかく地元での開催なので、有休使ってでも参加したいと思います!
シフトが会えば参加したいです(~▽~@)♪♪♪
同じく土日は仕事!
使えない有給はあることはあるんだがなぁ(汗

取れないものか調整してみよう。
と、遠いな(^_^;
検討してみます・・・
不義理しておりますが6/3が良いですね。
車の調子は相変わらずアレですが・・・
イベントトピック作成しました。
みなさんの参加をお待ちしています。

ログインすると、残り145件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVIOだいすき! 更新情報

VIVIOだいすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング