ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVIOだいすき!コミュのホイール選びツライチについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

もう少しでビストロ乗りになる剣女璃二枚といいます。

アルミが純正なので社外アルミに変えようと思ってます。

素人で恐縮ですが、15インチまたは14インチでツライチになるオフセットとJ数が知りたいです。次期にダウンサスも入れようかと思ってます。

あとアルミを見るときはハブ系も見ないといけないのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント(12)

6J+35位が限界かなぁ。まぁ、余裕持って細めにして、スペーサーで調整もありかも。

ハブ径は、すいません。忘れました。
皆さんありがとうございますm(..)m

余裕持ってスペーサーで調整するのもありですね。
私もビストロに乗ってますが、ホイールは、14インチの5.5Jのオフセット+35
タイヤは、155/55R14です。

これで、車検ギリギリのツライチですね〜。

車高を下げて、ぴりっと決めると、ビストロは可愛いのに、なんかスポーティな感じになりますよ。

納車が楽しみですねー♪
ノーマル車高 5.5J オフ+38 13インチ タイヤ155/65で面というか、フロント気持ち(うっすら)で気味ですあせあせ

ビストロ用オプションメッキフェンダートリム貼り付けるとちょうど面になります。

フェンダーを手で引っ張って無理矢理納める・・という手法をとられる人も結構いるみたいですね・・たらーっ(汗)

参考までに、フロントフェンダーを上から見たところです。収まってるつもりなんですが・・
自分のGX-Rでは
走行性能はともかく…引っ張りタイヤが好きなんで(^_^;)汗
下記の組み合わせです。


ワタナベBタイプ
14インチ×6J
OFF38
165/55-14

上記ホイールに

エスペディアダウンサス
カヤバNEW-SRスペシャル

の足周りです。

ノーマルフエンダーで
フロント1センチオーバー
リア気持ち5〜6ミリ出ます。

フロントはフエンダー引っ張り出し(体重掛けて「うりゃっ!」(笑))
リアはそのままです。

スマートに見せるなら5(約38)〜5.5J(約40)位がいいのかもしれないですね。


因みに…個人的にはワタナベはお勧めしません…
特に中古は割れます(冷汗)
また、自分はスペーサーとアルミナットは使いません!
昔…怖い思いをしたので(;´・ω・`)滝汗

参考までに。
はじめまして台風

ホイールサイズですが、自分は5ドアで爪オリ・車高調・ピロアッパー装着で15インチ6.5J+35をツライチタイヤかぶりで履いてましたウッシッシ
今は16インチ6J+40でリムかぶりです台風

ヴィヴィオは4独なので、足回りの調整でかなり攻めたホイールがはけますよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
どなたかロードスターのN1サイズの6、5Jオフセット15のTE37履いてる方いないですか?

あれをフロントに履かせたら相当カッコ良さそうですがほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVIOだいすき! 更新情報

VIVIOだいすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング