ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVIOだいすき!コミュのヴィヴィオ GX-Rの回転数

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヴィヴィオの回転数に質問なのですが、停止状態から発進するときに2400回転を超えないとスムーズに発進しません、それい以下だとユックリ過ぎて迷惑な位の遅さです。運転中も2000回転は超えています。

これはECVTが滑っるのでしょうか?

燃費も悪いのはそのせいでしょうか?

コメント(9)

滑ってるかは分かりませんが、自分のGXは普通にアクセル踏めば加速してました。
一度オイル漏れでクラッチの中までオイルまみれになった事がありましたが、発進は今まで通りで、高回転の方が滑ってたのか7000回転くらいまで回ってた時がありました。
逆なんで参考なりませんね(*_*)
自分も似たような症状で

ディーラーで
クラッチ周りをオーバーホールした後、

一日のエンジンの掛け始め(冷間時)の時、
車を使い始めて30分ぐらいは
交差点等で一旦停止時にアクセル踏んでも5秒ぐらいしないと
まともに動かない状態が続き、

もう一回ディーラーで見てもらったところ
結局、パウダークラッチの不良品で
無料で交換してもらったことがありました。

部品発注から部品が届くのに1〜2ヶ月掛かった記憶が・・・
GX-Rに乗っています。
CVTの調子もあまり良くないので参考にはならないかも知れませんが、回転数自体はそんなものではないでしょうか?
発進時は2500rpm位まで上がりますし、普通に走っているときで2000rpmを下回ることはほとんどない気がします。

燃費は13〜15km/Lぐらいです。ご参考までに。
GX-Tですが、冷間時はアイドルが2,000回転近くなので2,500回転くらいでつながります。温まると1,200回転くらいからつながり始めますが、スタートダッシュはやはり2,000回転をこえて過給されてからです。

パウダークラッチが駄目になってくると、発進時より停止時やごく低速の時にがくがくすることでわかるようですが、時速10km以下での走行時はスムーズですか?

燃費は過給ランプが点灯しないように走れば15~18km/l、加速時常に過給ランプが点くような走りなら11km/l、山登りをくり返せば8km/lくらいです。
まとめてですが有り難うございます。

過吸ランプとありましたがヴィヴィオに付いているのでしょうか?
過給ランプはB型まで装備してますよ。
失礼、うちのはKY3Bなのでついていますが、C型以降はナシでしたか。
発進停止を繰り返すような時、DではなくDsで行えば比較的加給されずに鋭いスタートダッシュが可能です。
回転は上がりますが、普通の加減速ならあまり加給されないので、却って燃費はよいようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVIOだいすき! 更新情報

VIVIOだいすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング