ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVIOだいすき!コミュのスーパーチャージャー Oil

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません 前にも このような トピックス ありましたが…
もう一度 詳しく 教えてください
よろしくお願いします顔(願)

この度 スーパーチャージャーOilを スバルで
購入したのですが 全然足りてない感じが…
というか 高すぎで
オーバーホールも できないです顔(願)
トヨタの スーパーチャージャーOilを 使っている 方も いるみたいですが
今日 トヨタ ディーラーにて スーパーチャージャーは キャッスル製だから やめたほうが いいのではと 言われましたあせあせ(飛び散る汗)
どうなのでしょうか?(白)
トヨタ純正のスーパーチャージャーOilを 入れても よろしいのか
それとも がっつりスバルか…泣き顔
他の手は ありますか?(白)
教えてください
よろしくお願いします顔(願)

コメント(10)

私はスバル純正を使用しています。

交換頻度と量を考えれば、個人的には高くないと思っています。
仮にトヨタ純正を使用して安く抑えたとしても、数千円です。
数千円の節約で不具合が出たり、スーチャの消耗が早くなったりしては本末転倒と考えています。

>今日 トヨタ ディーラーにて スーパーチャージャーは キャッスル製だから やめたほうが いいのではと 言われました

当然だと思いますよ。
不具合があったとしてもトヨタディーラーとしては保障出来ないでしょう。
また、そのリスクを負ってまで販売する理由もないです。


純正で安心感を取るか、社外で安さを取るかは個人の判断です。
私はトヨタ純正を使っています。

私も金に糸目をつけず、スバル純正を使うことをお勧めします。
私の場合学生ですので仕方なくの判断ですが、トヨタ純正とスバル純正は粘度が結構違うらしく、機械的な摩擦音(例のミャーという音)があからさまに大きくなりました。
トヨタ純正は結構さらさらしているオイルですので、粘度が足りないのかと。
私もトヨタ純正を使っています。ただし、チタン系のオイル添加剤を独自
ブレンドしてます。前の持ち主もトヨタ純正を使っていて大丈夫ですよと
言ってて、入手時から摩擦音は全くしてなく、21万キロ台に突入した今も
全然してません。自分ブレンドのオイルは粘度が一寸上がっても純正より
低いですが、オイルをあちこち替えるタイミングでまめに替えてるのと、
添加剤が効いてるみたいで音も静かで絶好調です。
自分はスバル純正のオイル(エンジンも含め全部)はもう全く信用して無い
んで。純正入れてて不具合が出ても全く保証はしてくれませんでしたんで。
オイルが原因の明らかな不具合でもしっかり大金取られましたよ。
ちなみに自分は普通のギアオイルを使ってます。
スバルの関係者が特に問題ないって事だったのでわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

粘度とかはいろいろ言われましたが、もう何年もそうですが、音が大きくなったとか今のところトラブルはないですよ!
私もトヨタのオイルを使っています。
街乗りや高速を走る程度なら、トヨタ純正でも全く問題ありません。
サーキットやダートを走るならスバル純正が必須ですが・・・
みなさん
ご丁寧な お言葉
本当に ありがとうございます顔(願)
いろいろと もさくしながら
やっていきます
ところで
スーパーチャージャーOilの量は
どれくらい 入れたら
よろしいのでしょうか?(白)
了解いたしましたexclamation
助かります
みなさん ホンマに ありがとうございます顔(願)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVIOだいすき! 更新情報

VIVIOだいすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング