ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVIOだいすき!コミュのブレーキジャダーについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
当方のヴィヴィオ(C型RX-R KK4)なんですが、最近ブレーキジャダーが酷く質問させて頂きたいのですが…。

ディクセルプレーン+M2パッドで1年半ほど、パッドも4セット位使った所でペダルにも振動が来るジャダーが発生したので

ディクセルスリット+M2で新品交換したのですが、約2ヶ月で発生。
130?前後からのブレーキ4回位で症状が出てしばらくすると収まる感じです。

その後
ディクセルプレーン+M2で新品。2ヶ月ほどで再発。

上記の中古プレーン+新品RG車検パッド(SR)で少し緩和。
単に制動力の問題らしく、パッド戻すとまた顕著に発生。
一応スライドピン新調。

そして今
上記の中古プレーン研磨+M2ヤスリで平面出した中古。
フルード(DOT4)交換。

なんですが、また怪しい感じが…。

ディクセルは良くないという話を聞いたり、純正は弱いとネットで見かけたりで困惑しています…。1セット目は快調だったんですけどねぇ…。

今快調に走行されている方はどんなローターとパッドの組み合わせなのだろうと思い質問させて頂きたいと思います。
焼き入れ等も色々な方法が記載されていて良く解らないのが現状でして、「何度か交換してるけどこの組み合わせでこうすると問題ないのでは?」というのがありましたらご教授お願いします。

よろしくおねがいします。

コメント(16)

まず基本的な事ですが、ホイールは社外品ですか?
その場合、リヤドラムのクリアランス調整ホールのゴムキャップがホイールとの間に挟まってませんか?
微々たる物ですが、コレが原因のジャダーはvivioの持病ですので、とりあえずご確認を。
皆さんありがとうございます。

>のびエモンさん
そうですか。若干攻撃性があるのは仕方ないとしても結構考えてしまいますよね。
自分も次は銘柄だけでも変えてみようかと思います。
判断しにくくて困っちゃいますよね…。
のびエモンさんもまだ温感時のみの発生なんでしょうか?

>のうてんきさん
一応ホイールは社外品で、反応はステアに出てるのでフロントっぽいのですが念のため確認はしてみました。
なんかゴムは無くなっていて薄いテープでふさいでありましたが…。
前オーナーの罠ですね。
その時はホイールバランス等の要因を考えてでしたが、純正BBSも履いてみましたが変化はないみたいでした。
しかしそういった微々たる箇所なのかもしれないですね。

>ハマさん
キャリパーですか。一応シールキットあることはあるのですが。
キャリパーが問題でローターが歪むこともありえるのかもしれませんね。
熱の影響も受けそうですし…。
もう距離も距離ですのでO/Hしてみようかと思います。
消去法的にも結構有効かもしれませんね。
僕のもステアに来るんで車検のついでに整備工場で軽く見てもらったのですが、(ゆっくり)走りながらサイドを引いても振動がでるのでリアブレーキじゃないかと言われました。
ちなみにゴムキャップは外してあります。
自分もジャダーでますよ〜
多分足回りのブッシュかなと思ってるんですけど・・・
>かっちゃんさん
自分はサイドではでないんですが、シューもこの前片方だけ交換見たいな感じで終わってるんで、開けてみるのもよさそうですね。
なんかやる事増えてきてしまっている…。ドラムって調べたことないんですが、どういった原因があるんですかね。ブレーキそのものってそんなにジャダる構造でもない気もしますが自分は素人なんでなんとも思えませんが。

>あやさん
キャリパーやってダメだったら自分もそっち路線を攻めてようかなぁ。
冷やすと戻るのが自分はキモなんですが。
あやさんは初期から出ますか?

>のびエモンさん
やはり歪む時は歪んでしまうんですかねぇ。
純正からって事はローターは熱入ってるんですもんね。
Fロアアームのボールジョイントにガタが有ると幾らローターやパットを新品にしても暫らくするとジャダーが発生します。

結局アームの軸がブレるので、ブレーキジャダと同じ症状が出るみたいです。

ビビオはボールジョイントだけでの単品設定がないのでアームASSYでの交換でしたが、交換後は全くジャダーも無くなって改善しました。


120位からのブレーキでガタガタなりますね〜
冷えて止むなら、ローターとかじゃ無いと思いますよわーい(嬉しい顔)
>エイプニルさん
そうなんですか!!それは結構気になります。
次は万全で望みたいので対策してみたいと思います。


>あやさん
てっきり冷えて止むから熱持つところかと思って・・・。
新品組むと一応収まるんで物に問題があるのかなぁと思ってしまっていました。
一応ロアーの新品頼んできました〜。

この前ブレーキをずっと当てて走ってみたんですが、やはり始めは何も無く、しばらくするとコツコツと。さらにしばらくするとガタガタって感じに…。

交換して駄目そうならまた次やって見ます。
現状では低速でも制動の波を感じるようになって来ました…。
ローターが冷えてる時は大丈夫でも、熱が入ると歪んでジャダーが出る事がありますよ。

そうですかー。次は違う銘柄のローター入れてみます。
金曜にキャリパーO/Hしてみました!
この時点では変化なし。

土日でロアアームASSY交換してみました!
軽くブレーキ掛けてる段階ではジャダー出てましたが、踏み込んだ時は安定してました。
なので、パロートのローターとWINMAXのライフェを新品組んで今当たり付けてます。

ロアで結構良さそうでしたので、もしかしたらこのまま治るかもしれません。
しばらく走ってみて結果でたらカキコさせて頂きます。

とりあえず来週リアも見てみようと思います。

皆さんありがとうございます!!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVIOだいすき! 更新情報

VIVIOだいすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング