ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVIOだいすき!コミュのみなさんなら・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
H6年 RX-R 2WD シルバー 2オーナー 走行40000キロ
内外装共かなり綺麗
車高調(JICフルタップ) 社外アルミ(スプリントハート白) 社外マフラー 社外オーディオ(カロッツェリア) モモステ
RECAROシート プッシュ式エンジンスターター ステンメーターパネル
純正オプション多数

こんなヴィヴィオがあるんですが、みなさんなら幾らくらいなら即決できますか? 今かなり悩んでます

宜しくです(*- -)(*_ _)ペコリ

コメント(10)

乗ってみないとコンディションが何ともいえませんねえ。
エンジン周りボディ周りのよい物を買って、自分の好きなパーツをつけるのが好きなもんだから、最初からごてごてついていると「なんかごまかしてるだろ」と思ってしまうんです。

したがって、走行距離を「ごまかしている」と判断して(笑
コンディションがそこそことして、パーツをいっさい評価しないとして、車検1年込みで12万円までならなんとか。
 エンジンやミッション等の機関とボディの状態が分からないと何ともいえないですあせあせ(飛び散る汗)
 走行距離はごまかしているか、メーターが何周かしてると仮定して・・(平成6年式だと10万kmの位はありましたっけ??)
 現車の状態がよければ最低20万円は出しますドル袋
車台や機関の状態や車検の有無が分かりませんが、上限値で車検なし現状渡し8万円〜車検取得かつ幾許か(半年くらい)の保証付き25万円、というところかと。

平成6年6月(5月?)以降の初度登録で、シルバーが最初からの色だとすればC型ですから、オドメーターは登録車と同じ桁数(6桁)です。…てコーションプレートでアプライドモデル確認すれば良いだけの話ですが。
ちなみにシルバー(ブライトシルバーメタリック)はB型の特別仕様車(サファリラリーでGr.Aセリカの前に一瞬出た記念)にもあったはずです。

この時代のクルマ(特にスバルとか日産)はいとも簡単にメーターを交換できますから、オドメーター巻き戻しの痕跡がなくても、メーターごと交換、という可能性は確かにありますね。…てステンレススチールのパネルに変わっているなら、可能性大ではないかと。

ちなみに、3代目としてKW3Aを乗っていたとき、トリップメーターさえないグレード(e)なので、トリップメーター付、ついでにオドメーターの刻みも遅い別のメーター(C型ef-s用)に挿げ替えて、「ディーラーに」車検出したら、前回車検より距離が戻っているのにスルーしてました(- -;;;; …もっともGFインプのラジエーターも満足に直せなかったりするところなんですが。
蛇足でした。
中古車屋は40万くらいで売り出すでしょぉねぴかぴか(新しい)
でも、買取は車体価格で7万〜15万くらいでしょぉねげっそりげっそり
オークションでも良くて15万じゃないでしょぉかもうやだ〜(悲しい顔)
車検の残りにもよりますが・・・
中古車屋で買うのであれば35万まで、個人売買なら15〜20万ぐらいですかね?自分の価値観では。


いつかはC型のRXーR欲しいなぁ・・・。
自分は現車確認してからかな。綺麗でも、何がしかトラブル抱えてそうなんで。
その時は良くても直ぐに・・・それにメーター一発で換えられますからね。
しっかり見て上限20万かな。
自分はKK4C RXーRを素材として部品取り車を6万円で買って(1オーナー物)
ほぼレストア状態でカスタマイズしながら仕上げましたから。車検と登録が
済んだ時は凄く充実感が有りました。又、慣らし運転からスタートしました。
貴重なご意見ありがとうございます
もう少し調べてみてよく考えてからの方がよさそうですね^^;
みなさんありがとうございます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVIOだいすき! 更新情報

VIVIOだいすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング