ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南海福祉専門学校コミュの平成7年卒集合!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成7年卒も増えてきましたね。
とても嬉しく思います^^

平成7年卒の方用のトピ作りましたので、みんなで話を咲かせましょう^^



*平成7年と8年勘違いしていました^^;
 お詫びと共に訂正します。

コメント(12)

みなさくママです。
ゆうびさん河合さん結婚したんですね!!
めでたいめでたい(^v^)
でも子どもまで産んでたとはビックリ(>_<)

あかね荘の魔女のような寮母さん・・まだどこかに健在なんでしょうかね??
よく甲高い声で怒られましたね!
(笑)っ!!!。ホンマやなぁ・・・。昭和を思わせるような、
館とあのおばちゃんは、いやにマッチしていましたもんね(笑)。
河合さんは、一年前にできちゃった結婚して苗字も変わってなく、
多分、養子に来て貰ったんじゃないかな・・・。でも、子供は
かわいいですよ♪。(って、おかしな言い方?ガ━━(゚Д゚;)━━ン!)。
子どもはかわいいですよって‥思わず吹き出してしまいました!
彼女は独特のキャラだけどどこか憎めない人だったよね(*^_^*)

ゆうびさんのお子さんもう小学生なんだ!
私は3人目を妊娠中‥はぁ〜いつになったら子育てが落ち着くのかな(^_^;)
何よりお酒大好きな私がお酒を飲めないことにすごいストレス感じます!
平成8年の3月卒業ですが・・・まじってもいいですか?
河合さんの子ども・・・可愛いんだ(^^)見たいなぁ(会いたい、ではなく)

みなさくさん、3人目ですか!すごいなぁ。
私はそろそろ2人目・・と思いつつ、仕事始めたばかりなので、も少しお預けかな(^^;)

ゆうびさん、お子さん小学生って、若いママで羨ましい!!
私は29歳になった次の日に出産でした(^^;)

あかね荘の、1号室にいた介護科の子(私と同い年)覚えてます?
彼女も早くママになり、子どもは4月には1年&3年生ですよ。
やっぱりみんな子育て真っ最中!!なんですね(^^)。みなさくさんのとこは、上のコいくつぐらい??。ちゅけびーさんとこは、
まさに今かわいい盛りなんやろなぁ♪。

子育て話になっちゃう?けど、うちは年子なんで小さいときは、
私に気持ちのゆとりもなかったような気がする(^^)ゞ。
今思ったら、なんであんなに怒ってたんやろ・・・て事がいっぱい!!( ̄□ ̄;)>。みんなは、そんな風になっちゃあぃや〜よ!!(笑)。
親も適度に息抜きしなきゃあね!!(^。^)。その為のコミュ??(笑)。
そうですねぇ・・・きっと「可愛い盛り」なんだろうけど、イライラのピークかも(−”−)
去年の暮れからパート始めて、昼間離れてる時間があるから、バランス取れてる気がする・・・。
この前一日二人で家にこもってたら、些細な事でプチッときて、怒鳴っておもちゃを床に投げつけたり。子どもはそんな私を見て驚き・・・。で子どもと二人で泣きました(T。T)
保育の勉強したのになーって感じです(^^;)
ちゅけびーさん

気持ちすごい分かります!!(笑)。寝てる姿見て、怒りすぎて、
ごめんな〜(ToT)とか・・・よくありましたもん(^^)ゞ。
保育の勉強してても、こればかりは教科書にのってませんよね!
感情的になるときもあるけど、子供はかわいい♪子供はかわいいけ
ど子供が寝た後は好きなテレビ見たりして自分の時間つくるよう
にしてます。親も人間だもんね(^^)。怒ったり、一緒に笑ったり、反省したり・・・(笑)。一緒に成長してるのかな・・・♪。
ちゅけぴ〜さんいらっしゃ〜い!
大風邪引いて寝込んでました。

ウチの子は上が4歳で下は1歳5カ月になります。
上の子が女の子なので私が風邪引いて寝込んでたら何かとお手伝いしてくれて助かってます(*^m^*)
でも自分に余裕がないとすぐに怒ってしまうんですよね‥。
みんな同じなんだろうけど、出来たママを見ると反省することしきりです☆

いつか子育て落ち着いたら「あかね荘」のメンバーで飲み会したいですね!
ホンマ、是非飲み会を・・・(≧∇≦)!!。(笑)。
しかし、出来たママって・・・ほんとにいるんですよねぇ・・・。
そんな人はいてないっっ!!と信じたかったけど(笑)。私も
昔よりは、心穏やかにはなったつもりではいてるけど、(って
自分で言うてるし" "(/*^^*)/)今日もやってしまったっっ!!。
下の男のコを朝から一喝っっ( ̄□ ̄+)ξ!!。学校行く前ぐらい
は、笑顔で送り出してあげたいのにね☆。はぁ〜って感じです。
まぁ、本人はケロッとしてるんですけどね(笑)。
みんな同じなんですよね(*^^*)
私は、自分の母に「厳しい」と言われましたι
自分でも思うけど(笑)
まだ2歳なんだから、と言う母。
でもこの子は大人の言ってる事を理解してるから、と私。

甘やかそうと思えば、いくらでも出来るけど、それを修正しようとすると、膨大な労力を費やす・・・
それが分かってるから、ダメなものはダメ!で貫いてます。
気持ち・・・すごい分かります!!。私の場合、だめなものは
だめ!!lて言葉にすごいとらわれてたような気がします。
一回許したら、どこまでもわがままになりそうで・・・。
けど、あのコ達がちょっと大きくなった今、あの時何も私まで意固地になって、あかんものはあかん!!て言いはる事もなかったな・・・、て今になって思う事があるんです。命や人に迷惑をかける場合は別です。
境目は難しいけど、どうしてだめなん?と聞かれた時、親の都合
で言ったりしている時はしつけじゃない!押し付けだと言う事に
最近気がつきました。気がつくの遅いでしょう?(笑)。
社会福祉科L組にいましたよんw
誰か覚えてくれてるかな〜♪


みんな元気かな〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南海福祉専門学校 更新情報

南海福祉専門学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング