ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南海福祉専門学校コミュのS63、H元、H2卒業者はだあれ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
H元は私、まぎさん、風紀委員長さんの3人は確実なんですが…

上下1学年までならわかるカモ?

コメント(102)

初めまして〜。
平成元年卒業の方のトピがあったので書きこんでみました〜。
社会福祉科卒業です。
高卒後3年間看護師の仕事をしてから入学したので皆さんより3歳年上です。
担任は奥野先生(顔の赤い若い先生)だったような?
当時から巨体だったので(今もですが(爆))覚えておられる方は覚えているかも。
現在はケアマネしてまして、今日堺まで集団指導に行っていて
久々に学校のことを思い出して検索してみたらコミュあったので登録してみました。
卒業生のみんなは今も福祉の仕事してるのかなぁ。
してたら話とかしてみたいなぁ〜と思います^^
ちなみにトピ主の譲二 a.k.a. GEO 様、
少し記憶があいまいなのですが、メガネでやや長身がっちり型で
少し茶髪っぽい感じだった方でしょうか?
お隣のクラスだったと思いますが、
し○もと君でしたっけ?と仲良くされてたような記憶が。
彼とは助松〜住之江、駅からチャリンコで時々一緒に帰ってました。
全然勘違いだったら済みません^^;
平成2年卒業。たしかL組。
担任は「ナリキヨ」先生・・。お世話になりました。
今、どちらにいらっしゃるのかしらexclamation & question
ども。
放置常習トピ主です。

>ありぃさん
んー、誰かと混同されてるかな?
私は168cmの痩せ形(当時は49kgでした)、眼鏡をかけてる時期も短かったです。
ありぃさんはL組でしょうか?
L組といえばアニキくらいしか思い浮かびません(苦笑
>譲二 a.k.a. GEO 様
そうですか〜、では私の勘違いかも^^;
アニキって多分とても体格の良かったあの方でしょう。(確か皆さんより1つ年上)
自分が何組だったかっていうのはすっかり失念していました(笑
組分けって確かあいうえお順で2組に分かれてたんですよね。
>譲二 a.k.a. GEOさん、ありぃさん
お二人の会話に割込みますが・・・

アニキと同じクラスでした。
そうそう、体格良かったですよね。空手の護身術を教えて貰った覚えがあります。
>ありぃさん
そう、アニキは年上チームでした。
…あれ?アニキの本名が出てこない…

>よっさん
L組だったんですね。
うーん…プロフ拝見しても何方かわかりません(汗

アニキのお名前は確か ひ○ち君だったと思います。
私、確か同じクラスで、平成元年卒業なんですが、
よっさんと同じクラスなら私の勘違いでしょうか^^;
>譲二a.k.a.GEOさん

ほほほ・・・私、存在感まるで 0 なもので、、、
 起きる→出掛ける→学校へ行く→バイトする→帰る→寝る
の生活を、当時はひたすら、ただただ続けておりました。
・・・サークル活動?・・ほとんどしておりませーんウッシッシ

>ありぃさん
もしかして、あにき違いですかねぇ・・
あにき・・またの名を「けんけん」とも言っておりました。
う〜ん・・本名が出てこない・・ごめん!あにきexclamation ×2泣き顔
>ありぃさん
そう!アニキ=ひぐ○君です!
フルネームで思い出しました。
卒業してから、アニキと保育科だったハナちゃんと私と3人でバンドしてたのに名前を失念するとは…(汗

>よっさん
私の早合点で、同学年だと考えてました…
ちゃんと平成2年卒業と書かれていたのに、すみません。
駅前の喫茶店TOY-BOXで、一学年下の子達とよくダベってました。
・・・あーじゃぁ、人違いですね・・残念涙

でも、久しぶりに南専の風が吹いて楽しかったです台風
山口県なので、卒業してから一度も母校を見ておりませんもので・・

譲二a.k.a.GEOさん、ありぃさん、今後のご活躍を期待しておりまーす指でOK
初参加です。
社会福祉科、平成元年卒です。

当時仲良くしてもらってた、和歌山出身の女性と、島根(だったような)出身の女性に卒業以来会ってないので、元気なのかな〜っと、こんな年になって思い出し。。。

久しぶりにスレ上がりましたね。

>古田未来さん
東京に居られるんですね。
大阪近辺に住む保育科社会福祉科ごちゃまぜでたまに飲み会してますよ。
こないだはL組のふくちゃんが大阪に来たので歓迎飲み会してました。
>メタボいのししさん
もしかして、平成元年『入学』では?
私と入れ違いですね、きっと。

卒業してからもしょっちゅう駅前のTOY-BOXに通ってたんで、どこかで接近遭遇してるかも、です。

ちなみに2期下の福祉科L組なか○らひ○こちゃんと少し付き合ってました。
>古田さん
はじめまして、ありぃと申します〜。
和歌山と島根で仲良くしてもらってた人!
和歌山はまさちゃん、島根はてるちゃんでは?
私は2年間、てるちゃんとクラスの一番前の席で机を並べていて、
てるちゃんの後ろの座席がまさちゃんでした。
ということは古田さんはどなたでしょう〜?
私はクラスで一番体格が良くて年が3つ上の元ナースです。
やっちゃん、と呼んでもらってました。
へへへ私は元年福祉科M組卒業の身長200センチ体重50キロのごく普通のおとなしい生徒でした、存在感もなく、教室でいつも一人で授業をうけてました。
皆さん覚えていますか?
譲二さんお元気でなりより、まぎさんバイク乗ってますか?
私は、人見知りをし、内気な性格なので、覚えてないかな・・・・
ママのぱぱというのは?
>りょうさん
内気で人見知りと言うのは私みたいな奴でふ
σ(^-^;)

船舶免許、取得しましたか?
譲二さん船舶免許って?私は、内気で海なんて大嫌いなのですよ、
私は、毎日引きこもり中、趣味ラジオ組立て、編み物、ままごと
皆様誤解しているのではありませんか?私は皆様が、想像してる人物ではありません、食OのおOじですよ。皆おわすれかな?この当時の生徒で、勝手に、おっつさん定食となずけて、食べておったやつがなつかしいな?わしも年とって料理もつくれんわよ
職場で卒業証明書がいると言われて今日久々に学校へ行ってきました。
卒業後2〜3年は時々遊びに行ってましたが(陶芸の徳本先生に会いに行ってただけですが)
それっきり行ってなかったんですが、校舎新しくなってるんですね〜!
校門入ったところが駐車場になってたり、目の前に恐ろしく立派な建物があったりでホント驚きました。
窓口に出ていただいた事務の方が昔からおられた方のようで、
当時お世話になっていた奥野先生や藤井先生のことをお尋ねしたら
もう随分前にお辞めになっています、とのことで・・・
そりゃ20年も経ってたら当然ですよね(笑
懐かしかったので思わず書きにきました。
同級生の方々は今でも皆さん福祉の仕事されてるんでしょうかね〜。
ちなみに私はケアマネしてましたが先月退職して、今度は特養でナースする予定です。
平成3年に卒業しました。
保育科のB組だったような…
いつも‘たわし’やパキと遊んでた、えりっちで〜すウッシッシ
みんな元気かなーわーい(嬉しい顔)
楽しかったね。あの頃わーい(嬉しい顔)
『えりっち』って多分同じクラスやったような気がする…
でも…自分が何組やったか覚えてないな〜泣き顔
> 駿さん
exclamation & questionだれexclamation & question
本名じゃないとわかんないもんな〜ウッシッシ
男子は少なかったからばっちし覚えてるよハート

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南海福祉専門学校 更新情報

南海福祉専門学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング