ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

男の子のママ&パパコミュのジャンプっていつから??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと疑問に思ったのですが、ジャンプっていつぐらいからできるようになるのでしょうか??

スイミングに行かせているのですが、飛び込みの練習の時、息子は(1歳半)ジャンプというよりも倒れこむ感じなんです。

なにかコツを教えてあげなきゃいけないものですか??

それとも自然に覚えますか??

教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

コメント(9)

2歳2か月の男の子のママです。

2歳の誕生日を迎える頃に出来るようになりました。
毎日保育園帰りに私がぴょんと飛んでみせる場所があって、彼はジャンプに憧れていまして、家でもことあるごとに「ぴょん」と言って練習していました。
でも、足は離れず・・・(笑)。

保育園の子達の中でも(毎日の特訓の成果か?)出来たのは早い方なので、1歳半ではまだまだ難しいかと思いますよ。
まずは地上のジャンプからかもしれませんね。
2歳3ヶ月の男の子がいますハート達(複数ハート)
うちは、近所の年上のお友達に影響されてジャンプできるようになりました。

できるようになったのは、ひと月くらい前ですよー。
特に親は何も教えてません。。。
ただ、両手を繋いでジャンプはよくさせてましたー。
その子によるみたいですねわーい(嬉しい顔)
うちは1才9ヶ月なんですが、でんぐり返りは1才過ぎにやり始めましたグッド(上向き矢印)
地面でのジャンプは1才半の頃には出来てました電球
ジャンプって言いながら10センチ位飛んでますウッシッシ手(チョキ)

高い所からはまださせた事ないけど、やればマネしてやりそうです(笑)
歩くのも10ヶ月だったから余計早いのかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
1歳9ヶ月の男の子のママですわーい(嬉しい顔)

うちは10ヶ月頃から歩き始め、ジャンプは1歳半過ぎくらいから自然にやるようになりました。最初は地上から離れることはなかったけど、今はきちんとジャンプしてますぴかぴか(新しい)

はしゃいでるときに偶然ジャンプみたいになってからはしょっちゅうしていて、アパートなので下の人に申し訳ないくらいうるさいです涙

今はすごく高いところからジャンプさせたことはないですが、縁石などからは普通にジャンプしようとしてます(笑)
トピ主ですわーい(嬉しい顔)

みなさん、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
説明してもらって想像できましたぴかぴか(新しい)

それぞれのお子さんのご様子がとってもかわいいですね揺れるハート

強制はせず、でも少し教えてあげるのもよいかなぁなんて思いました。

でんぐり返りも見せた事がないので一度してみせようかなーなんて思います。
↑、主さんは心配してるんじゃなくて、疑問に思っただけなのでは?

他の子はどのくらいでジャンプしたかな?歩いたかな?寝返りしたかな?って思いますよね♪
うちの子はジャンプしてる気満々ですが、実際は跳べてなぁい(笑)
高い所から飛び降りるのは結構平気なんですけど…。
でんぐり返しは何で出来始めたのか、きっかけは分からないですけど1歳の時からクルクル回ってましたよ★
ちなみに今は2歳8ヵ月です!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

男の子のママ&パパ 更新情報

男の子のママ&パパのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。