ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

男の子のママ&パパコミュの歯磨き粉!はいつごろですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パパさん!ママさん!
この師走!もうソロソロ折り返し地点に差し掛かろうとしてますが、うちもいつもと変わらない慌ただしい毎日です。

お子たちはみんな元気ですか?

うちの坊ちゃんも、来月で二歳を迎えますが、日々鼻をたらしながら発表会の練習が忙しいようで『たーらこ!たーらこ!』
といそしんでおります


前置きが長くなり召したが、歯磨き粉!は
イツごろからですか?

研磨剤が入ってるし、口をゆすぐことわするけど、含ませてるだけだし

智恵のおすそわけを

コメント(13)

ほうほう!そうですか。
フッ素ですよね。。
いちど、市の歯科検診で塗ってもらったのですが、そのときに先生が使われたのは、歯磨き粉と同じぐらいのねりで。(やわらかさ)こどもの好きそうな香りで、
これこれ!とおもい
大きな薬局など探すのですが、液体で無臭、無味の物しかなくて、試しに私も使ってみますが、こどもむけでは・・・・

毎日、ブラッシングというより歯ブラシをカミカミ


もう一段のステップアップをと思うのです

歯磨き粉!いけますか。うん、うん。やってみましょうかね
歯科検診に行ったら、歯磨き粉はうがいが出来てペッと吐き出せるようになってからでいいって先生に言われました。
歯磨き粉はやっぱり身体に悪いみたいでしたよ。

でも、歯磨き粉を食べてるお子さんは多いようですf^_^;
甘いから美味しいらしい…。
:アイアイさん  ほうほう!そうですかぁ!
歯磨き粉に頼ることはないんですね
大人でも、そんな話を聞いたことがあります
:NAOさん  何事にも基本でしょうかね
ブラッシングさえ疎かにしなければ!!!


あーですねーー
私も妊娠中に歯ぐきが緩む感じがして、歯医者さんに行くと歯を磨くというより、歯ぐきを!
と言われてました。。
丈夫な歯は丈夫な歯ぐきから!ですかね
茶なさんの文章、楽しくて活きがいい(笑)。

私が銀歯だらけなので、息子(3歳3ヶ月)の歯磨きは頑張ってます=3

2ヶ月に一度フッ素塗布で歯医者さんに通っているのですが、
基本の毎日の歯磨きは水をつけてブラッシングでOKだそうです。
飲み込んでも安全だし(そりゃそーだ)、
歯磨き粉は泡立つので長く磨いていられないので
実は大人も水でブラッシングがいいんだそうです。

でもそれだけじゃ心許ないんです・・と伝えたら
水でブラッシング→飲み込んでも平気なフッ素ジェルかキシリトールジェル(うちはこれ使ってます。ピジョン製)を
歯に塗り込む感じでブラッシング→その後3,4分水もお茶も飲まない。

これで歯を強くする成分が染み込むそうです。

ご参考までに。。。
うちは2歳の誕生日を過ぎてから使用を開始しました。
夜お風呂で歯磨きする時だけで、朝昼は使っていません。

けど飲み込んじゃうので、飲み込んでも大丈夫なものに変えました。
http://www.aloevera.jp/shop/br.htm

ただ子供にはちょっと辛いかもしれないので、使う量は耳カキ1杯くらいです。
みなさんほんとに勉強になります。

もりもりさん。。フッ素ジェル!よさそうですね。
(おほめのお言葉までいただきまして。)

優斗パパ。。朝、昼、夜!ハミガキされるんですね!
見習わなくては!
ハミガキは、パパの役目ですか?
こんにちは。1歳8ヶ月の子のママです。

うちではピジョンか何かの飲み込んでも平気なフッ素ジェル使ってます。
毎日は使ってないのですが、美味しいみたいで付けると喜んでいます。
普通の歯磨き粉はうがいが出来るようになってから使うようにと歯科衛生士さんに言われましたよー。
やっぱり体には良くないそうで・・・

うちの子は歯磨きが大好きで、歯ブラシを見せると喜んで口を開けながら傍によってくるタイプです。
なので、色の違う歯ブラシを2本見せて「今日はどっちがいい?」と好きなほうを持たせて子供が磨いている脇から親が磨く・・・という感じになってます。
終わってから取り上げると泣くので長い時は1時間くらいさせてたことも・・・

でもまだまだうがいは出来ないので、しばらくこのジェルにお世話になりそうです。
茶なさん、みなさん、初めまして。

2月で6歳、同じく2月で3歳になる男の子がいます。
長男が茶なさんのお子さんと同じような年の時に、薬剤師さんに『子供用歯磨きを使っていいかどうか?』と相談した事がありますが、やはり「歯磨き粉はうがいが出来てペッと吐き出せるようになってからがいい」と言われました。
で、(既に何度も出ていますが)ずーーっとピジョンのジェルにお世話になってました。(下の子も。)

下の子は上の子のマネをして少し(上の子の時より)早く「くちゅくちゅぺ」うがいができるようになったので、2歳半になる前から歯磨き粉を使っています。
ただし、「甘くていい匂いがするけど、(歯磨き粉は)ごっくんしないで出してね〜!くちゅぺだよーー!」の意味が分かるまでは少し時間を取りました。(うちの子は喜んで飲んじゃいそうなので 笑)

お陰さまで上の子も下の子も、今のところ虫歯は一本もありません。(^-^)
ちなみに、上の子のお友達で虫歯がいっぱいある子の共通点は
「飴が好き」です。(我が家は基本的に飴を食べさせません。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

男の子のママ&パパ 更新情報

男の子のママ&パパのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。