ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

廃墟好き for gay (gay only)コミュの廃墟凸情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
廃墟突撃実況や、廃墟周辺の状態、廃墟の現状などリアルタイムな情報をお願いします。

また〜らしいなどの噂等もこちらにお願いします。

コメント(9)

こちらも書かせていただきます。

群馬県、長野県両県境にある旧信越本線碓氷線についてです。

ここは文化遺産もあり、頭文字Dの舞台として有名な場所です。

2009年11月現在、碓氷峠新線の遊歩道化は熊の平信号所まで進んでいます。

遊歩道開通区間は横川〜めがね橋間です。

熊の平への行き方は、車で旧18号を上り、熊の平信号所との連絡通路のある場所に車を止めて、少し山側を走っている新線から徒歩でトンネルを抜ける方が安全と思われます。(この行き方で、数十回行ってます)

また、信号所にある変電所は比較的状態もよく中を確認することもできます。

ただしガラスが割れているので注意が必要です。
淡路島南淡にある若人の広場・戦争学徒記念館について。

こちらは最後に確認したのは2008年冬です。

第二次世界大戦中に戦死した学徒達を奉っている場所になります。

もともと博物館として営業していたようですが、阪神淡路大震災で被災した為、現在は休館としているようです。

立ち入りに関しては、自己責任でお願いしますと書かれています。

記念館と宿泊施設があります。

記念館は2006年の時点では展示物もある程度残っていましたが、2008年にはほぼ皆無の状態です。

建物の状態は鉄筋コンクリート製のため崩壊の危険は今のところないようですが、震災の影響を受けているため万全とはいえない状況です。

また、建物の手前、二階の踊り場にある窓ですが、壁ごと崩壊しているため注意が必要です。

宿泊施設については、建物の状態は記念館より幾分マシかと思われます。

ただ、こちらも心無い方によるいたずらで窓ガラスが割れているため注意が必要です。

各部屋の状態もよく、建物全体が海に面しているためかかなり明るくゆっくり中を見て回れました。

フロントであったであろう場所にはなぜかノートが置いてあり、訪れた人の書き込みなども確認できます。

こちらの行き方は、明石海峡大橋を渡り、南淡で降りた後、そのまま若人の広場と書いてある看板を目指して走ればICから約3,40分くらいで着きます。

宿泊施設へは車で行けなかったと思います。記念館と宿泊施設の距離は歩いて10分程度です。
戦争学徒記念館・宿泊施設大見山荘写真です。
マヤカン潜入記

マヤカン=摩耶観光ホテル。廃虚好きの方は皆さんご存知でしょうが、次のブログが参考になります。

http://nk8513.exblog.jp/m2005-06-01/
(社会学者でマヤカンで論文書いている…)

http://mayakan.exblog.jp/7969515/
(写真家のブログ。なぜかセルフヌードの写真あり。ロン毛のスジ筋好きなら…)

さて…

1.マヤカンは「摩耶ケーブル」の「虹の駅」下車すぐ、なのだが、当然ながら立ち入り禁止で、下車して近づこうとするだけで駅員が警察に通報するらしい
2.3階の屋上部分(旧グリル)は駅から丸見えなので、姿を見られると通報されるおそれあり
3.摩耶ケーブルは火曜日が運休日である

との情報を仕入れていたので、潜入するなら火曜日に登山、がベストかなと。

山歩きのサイトで、最短ルートと思われるコースを発見。
5月18日の早朝、東京より新幹線で神戸に向かう。
その前の木曜にこのコミュの管理人さんにマヤカン行きたいと話したばっかりで、完全に抜け駆け。たまたま休みだったし天気よかったから…。

山歩きのサイトでは市バス「五毛」が最寄りのバス停となっているんだけど、地図で調べると登山道の入り口にいちばん近いのは「灘丸山公園前」。なるべく上り坂を歩きたくないのでこのバス停に向かいます。
阪急王子公園駅で下車し、バスに乗り込む。リュック背負ってキャップかぶって一応「ハイキングに来ました」的な格好で。
「灘丸山公園前」で下車し、川沿いの道を上って行きます。
長峰堰堤(堰堤=砂防ダム)を過ぎて、杣谷堰堤の先で山道が始まりますが、立ち入り禁止となっている左側へ【写真1】。10時21分。
山登りサイトでは「この尾根は関電巡視路なので道はしっかり整備されているが、最初は急登箇所が続く。」と書いてありますが、最初は崖を登っていく感じの場所もあります。
所々、木にトラロープ(黄色と黒のロープ)が巻いてあってザイルのように使えます。が、軍手を持ってくるのを忘れた。
普段の運動不足がたたって、ひいこらひいこら、途中休みながら一本目の送電線の鉄塔までたどり着く。10時33分。
地図で見るとここでマヤカンまで約3分の1。10分くらいしか歩いてないんだけど、すでに足が痛い(笑)。
「1本目の鉄塔を越えると傾斜はやや緩やかになり歩きやすくなる。」と例のサイトには書いてあるのだが、嘘だよ。
崖のような場所はないにせよ、結構きつい登りが続きます。
ここらで、このコミュの管理人さんから電話がかかってきてちょこっと話す。
またひいこら登って、2本目・3本目の鉄塔へたどり着く。ここでほぼ3分の2。10時46分。
3本目の鉄塔を過ぎると大分平坦な感じになってきて、歩くのが楽。とは言え、息は荒いし、足は痛いし。
ペットボトルとかお菓子の袋とかゴミが目立ち始めると突然目の前にマヤカンが【写真2】。10時54分。
登山開始より33分。けっこうきついです。
山歩きサイトの人が「虹の駅」まで34分かかってるようなので、山登りなんてボーイスカウト以来30年ぶり位(笑)なんだから、以外と頑張れたのね。
「虹の駅」と反対側の、建物の西側に出たので、北側を回ってロビーから進入開始。
大食堂、余興場、グリル跡、タイヤ等々見回る。
写真とか動画を見すぎてたせいか、寝不足のせいか、いまいち現実感に欠ける。
誰かと一緒に来てこの感動を共有すべきだったな、などと。
一番有名なあの部屋は…
大食堂の左側にありました【写真3】。
1時間ほど滞在して下山開始。11時58分。
砂や落ち葉に足を取られて転倒すること2度。足をひねること1度。下りの方が足に負担がかかります。トラロープがなければもっとひどいことになってたかも。次に来る時は絶対に軍手を忘れてはいけない!
登山道入り口到着。12時25分。
息は上がらないけど、とにかく足がつらい。
「灘丸山公園前」のバス停まで歩くが、下り坂を歩くのがつらい。後ろから来る人たちにどんどん追い越されていきます。
運の悪いことにバスが出たばかりだったので、「五毛」のバス停まで歩くはめに。足が重くてなかなかうまく前に進めません。
こんな坂の多い土地によく住むよなと思いつつ。祖父と父は神戸に住んでたことがあるんだよね。
「五毛」ですぐにバスが来て、三宮へと向かったのでした。
また行きたいなあ、マヤカン。
ヒラックマさん

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

報告ありがとうございます!

結構大変だったようですねあせあせ

次回探訪の際は案内よろしくお願いしますウインク
秩父ニッチツ鉱山 病院、講堂など。

2日連続で行ってきました。

都内からのルートは、

関越道→花園IC→国道140号→県道37号→国道299号→滋賀坂トンネル前を左折→林道→到着となります。

ただ、林道はびっくりする程あり得ない道なので心細くなりますが、安心してガツガツ進んでください。

二日ともこのルートで上りました。

林道を走ってるといきなり目に入ってくるのが、『大広間』の建物になります。

その奥に各社宅が並びます。

一番奧が元保育園になります。

手前には旧社宅の木造平屋建て家屋が並びます。こちらの建物は扉が釘で打ち付けてあるため立ち入り出来ません。

こちらの見所はやはり『大広間』の建物と保育園だと思います。

さて、もう少し下ると、車を止められるスペースが右側にあります。

そのすぐ近くに川を渡る鉄製の橋があります。そちらを渡ると病院、その上に講堂、社宅となります。

病院は廊下、壁が崩壊していてかなり危険です。立ち入るのは止めた方がいいです。

その上の講堂も床が所々抜けていてかなり危険です。こちらも立ち入る場合は注意しましょう。

社宅は危険過ぎて立ち入れませんでした。

小倉沢小学校、中学校は完全に操業中の敷地内なので侵入不可でした。

さらに下には『購買』『男湯女湯』がありますが、そちらは今回二度共スルーさせて頂きました。

各サイト様で確認していたより崩壊が酷く、立ち入るのが困難になっています。

病院などは建物ごと崩壊する危険があるので絶対に立ち入って欲しくないです。
ただ今岐阜の廃墟『S診療所』に探訪に来ています。こちらは各廃墟サイト様で紹介されているので結構有名な廃墟です。

予想より崩壊が酷いですが、なんとか見て回れそうです。

後程画像をUPさせて頂きます〜!
S診療所行ってきました。

場所はちょっと伏せさせて頂きます。

建物の状態ですが、かなり悪化してると思われます。今回初めて探訪したのですが、二階にあがる階段は崩壊寸前、屋根は崩れ二階が剥き出しになっています。

建物入り口から向かって左奥の崩壊が凄まじいです。

戦時中の新聞や雑誌などもネットで確認したものより数が少なく、崩壊した際に土に埋もれたか、誰かが盗んで行ったと思われます。

また一階も床がブカブカで、怖いです。

ただ薬品類がかなり充実しており、見てて飽きないです。今は無いアンプルなど非常に興味を惹くものにあふれてました。

ただ、今回雨だったのと夏のため蚊が発生しており室内は暗く、かなり大変な探訪となりました。

そして今回は鉄道のみで移動したのですが、車で行かれた方が行きやすいかと思われます。

また秋口にでも探訪しようと思っているので、その際は是非皆さんと行きたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

廃墟好き for gay (gay only) 更新情報

廃墟好き for gay (gay only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング