ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮城県気仙沼市@mixiコミュの3.11地震津波被害メイントピ【その1】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3.11の地震、津波の被害情報ください。
家族と連絡がつかず、とても不安です。
建物、津波の情報なんでもいいので!

***追記****
3.11地震津波被害メイントピ【その2】へ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60819396&comm_id=49328

【ライフライン復旧状況報告トピ】
そろそろ復旧も進んで来ましたので、現地の人が見ても役立つような情報を下さい。
携帯電波や電気、水道、ライフラインの復旧情報はコチラへ・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60877150&comm_id=49328

【気仙沼市危機管理課ツイッター】
http://twitter.com/bosai_kesennuma

『安否情報/情報求む系』の投稿は・・・
↓↓こっちにお願いします→[安否確認トピ]↓↓
【その1】http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60764382&comm_id=49328
【その2】http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60824097&comm_id=49328

●大島関連の安否は「安否確認用トピ 【大島コミュ】」もご利用下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60791540&comm_id=294908

●こちらは全国区のサイトですので、上記トピ以外にもコチラへも情報登録することをオススメします。
【Google Person Finder】 http://japan.person-finder.appspot.com/

【避難情報(携帯版)】 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_m.html

●宮城県警行方不明者電話相談
【24時間対応】連絡先 022(221)2000 
*混雑の場合も多々あるようです。

●市内避難場所一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60796512&comm_id=49328

【安否情報確認済みリストトピ】
現地の安否者情報が分かった場合、避難所中継で見かけた人の情報はこちらへ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60793495&comm_id=49328

【安否情報まとめサイト】
http://www.ne.jp/asahi/dogstar/sirius/

【避難所名簿共有サービス】 http://goo.gl/ganbare
【避難者名簿掲載方法】→携帯で現地と連絡取れた方に、ぜひこれに協力いただくようお願いしてみてください。手順は超簡単。掲示板とか名簿携帯で映して送るだけ。 http://bit.ly/gXWH37
【現地に伝えて】→避難所の掲示板を写真に撮る->件名に避難所名を入れる-> tohoku.anpi.google@picasaweb.com に送信。以上。
結果:画像で共有され、ボランティアがテキスト化するのでGoogleのPerson Finder でも検索できる。

【現地の航空写真です】
東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真
写真主点を左クリックすると空中写真が見られます。
●PCから
http://bit.ly/em9SYF
●サイトが動かない、携帯からはこちら
http://bit.ly/fcu9om

【グーグルアース】
被災地の衛星写真
http://goo.gl/hisaichi
【読売ONLINE 空撮動画】
http://www.yomiuri.co.jp/stream/
【被害状況・現地画像などはココへ/避難所名簿画像でも良いです】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60797620&comm_id=49328


【地域別被害状況まとめ用トピ】
exclamation ×2exclamation ×2下記トピでは「安否情報/被害情報教えてください系」の質問投稿禁止exclamation ×2exclamation ×2
exclamation ×2exclamation ×2結果報告/状況報告のみ見易く纏めるページにしたいのです。ご協力を!

3.11 被害状況まとめ用@気仙沼中学校学区内
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60773369&comm_id=49328
3.11 被害状況まとめ用@新月中学校学区内
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60773107&comm_id=49328
3.11 被害状況まとめ用@面瀬中(水梨小学校方面含む)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60776034&comm_id=49328
3.11 被害状況まとめ用@大谷中学校学区内
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60774150&comm_id=49328
3.11 被害状況まとめ用@条南中学校学区内
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60774509&comm_id=49328
3.11 被害状況まとめ用@階上中学校学区内
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60774760&comm_id=49328
3.11 被害状況まとめ用@松岩中学校学区内
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60778354&comm_id=49328
3.11 被害状況まとめ用@津谷中学区
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60777608&comm_id=49328
3.11 被害状況まとめ用@小泉中学区
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60829482&comm_id=49328

【別コミュリンク】小原衣中学校 [3・11の地震災害情報、安否情報]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60795415&comm_id=1486070
【別コミュリンク】「3.11 大島の被災状況」(大島コミュ)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12473701&comm_id=294908


exclamation ×2下記トピは地域は重複してますが、地域間の情報伝達にお使いください。

鹿折地区 被災状況
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60762627&comm_id=49328
階上地区の被害状況
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60768418&comm_id=49328
松岩地区 被災状況
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60773159&comm_id=49328
唐桑地区の被災状況
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60768433&comm_id=49328
気仙沼市三ノ浜地区
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60770995&comm_id=49328
3.11 被害状況@長磯浜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60774831&comm_id=49328

災害用ブロードバンド伝言板(NTT東日本)
https://www.web171.jp/
災害用伝言板(NTTドコモ)
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
災害用伝言板(KDDI)
http://dengon.ezweb.ne.jp/
災害用伝言板(ソフトバンク)
http://dengon.softbank.ne.jp/
災害用伝言板(ウィルコム)
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do
災害用伝言板(イー・モバイル)
http://dengon.emnet.ne.jp/
東北地方太平洋沖地震(Google)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
Yahoo!災害情報
http://rescue.yahoo.co.jp/

【ご支援要望トピック】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60759836&comm_id=49328

【コミュトピック一覧】
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=49328&type=bbs

コメント(1000)




http://blog.oyama.tv/2011/03/13/231458.html
望洋に避難している人だそうです。
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真

http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/photo/index.html

地図上の赤丸をクリックすると、被災後の状況がわかります。
Yahooなどの地図と比較するとわかりやすいと思います。
岩手県の被災者名簿です
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html

気仙沼の人ものってます
ヤヨイ食品勤務の母と、先ほど連絡がとれました!!

11日屋上に避難
12日望洋に避難
13日各自避難
のようです。ヤヨイの情報探してる人がいたら、伝えてあげてください。
youtubeで見つけました。

東日本巨大地震で被害を受けた宮城県気仙沼市を12日、上空から撮影した。市街地もいまだ海水に覆われ、所々に白煙が上がっている。残存する建物も、津波に押し流され、船­も何隻も折り重なるように陸地に打ち上げられている=読売機から 東京本社写真部 鷹見安浩撮影=2011年3月13日公開
http://www.yomiuri.co.jp/stream/

http://www.youtube.com/watch?v=U8AmPuv93mI

googleで避難所名簿共有サービスが開始されたそうです。
避難所を訪れた方が頼みになってしまいますが…

http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/blog-post_14.html

以下は抜粋

1.まず名簿(手書きも可)の写真を携帯電話のカメラでとってください。
(お手持ちの携帯にGPS機能が付いている場合、位置情報を添付してくださると、Picasa上で地図と一緒に表示することができます。)
2.メールの件名に「避難所名」を設定してください。
 件名に入力した避難所名が、写真共有サービス Picasa 上で自動的に画像の説明に入力されます。
メールに添付して、tohoku.anpi.google@picasaweb.com まで送ってください。
自動的に Picasa ウェブアルバムにアップロードされます。
複数の画像を同時にお送りいただいても大丈夫です。

送信していただいた画像は、Picasa ウェブアルバム(短縮URL: goo.gl/ganbare)でご確認いただけます。


ライフラインの復旧には時間がかかるかもしれませんが、安否確認に役立てて貰えればと思います。
行方不明相談ダイヤル022-221-2000に3日間かけ続けて、
今さっき、ようやく繋がりコールをし続けたが誰も出ず…
コール中、急にブチっと切れました…
本当に24時間対応なの?
それとももう24時間対応は終わったんでしょうか?
電話が集中する時間をさけて、
かけている人が少ないであろう時間まで起きてかけていたのに…
悲しいです。
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/list.html
この情報が正しければ避難できる時間もあったはずだと思いたいです。
リバーサイド春圃情報 入所者50名が屋上に避難、内30名が凍死で死亡との市に連絡が入ったとの情報がネット上に掲載されています。または施設の隣の「やすらぎ」が避難所になっており、そちらに避難をしている可能性もあります。津波で30人流されたという情報もあります。おばあちゃんが、通所してたんで、とにかく生きている事を信じたい
本日11時に岩手県、宮城県に引き波確認されています。この後、津波が予想されています
。警報・注意報は発令されていませんが、自衛隊により確認され、現在ニュースで避難の呼びかけをしています。海沿いの人気を付けてください!!!!!
今多くの場所でたくさんの方が呼びかけています。警報もでていない状況のようなので、出来るだけたくさん拡散することを望みます。
先ほどのニュースでの字幕

中央公民館10人ほど孤立
猪苗代病院多数孤立
落合小学校、生徒、職員が孤立

とありました。
早く救助してくれることを祈ります。
転送で以下のメールが知り合いからきました


お願いしますm(._.)m


>友達から。気仙沼の友達に転送してください。
>
>ホテル望洋に避難してるリスト
>
>--------------------
>
>加藤英一
>加藤富子
>小野寺 俊明
>梶原 まさ子
>馬場 一美
>鈴木 則良
>及川 久雄
>熊谷 健司
>村上 茂三
>村上 徳子
>小田 初江
>熊谷 澄子
>澤井 巴喜子
>小野寺 チヨ○
>菊田 喜代子
>澤井 ○
>吉沢 守
>斎藤 波子
>
>吉田? 小山
>加勢 晃○
>守田 力
>小梨 朗
>小梨 いわほ
>小梨 麻衣
>小梨 陽菜
>熊谷 光恭
>熊谷 昭一朗
>新沼 睦美
>小野寺 正行
>
>まだ名簿に続きがあるようなので、情報入り次第連絡します。
>
>----------------------  
>
>
>「ホテル観洋」と間違えないように!!
>「ホテル望洋」は鹿折に近いところにあるホテルです!!



色々と情報が錯綜しつつもありますが、
気仙沼出身の方からきたメールなので、真実と信じたいです
拡散おねがいします
気仙沼市本吉町津谷松岡471

ミウラ ヨシキ(気仙沼市議会議員)

ミウラ フミコ(鼎ヶ浦高校教師)

安否確認できてません。どんな小さな情報でもいいので、教えてください。また本吉町の被害状況などもわかるとたすかります。
NHKからのニュースです。

気仙沼市役所に今夜から明日にかけて
無料公衆電話を設置予定。

早くつながることを願うばかりです!
兄 (住所気仙沼市常楽、気仙沼市立病院外科医)、嫁・娘とともに生存という報告が入った模様です。詳細はまだ分かりません。自分だけ喜ぶわけにはいきませんが、まだ安否不明な皆さんの希望になればという気持ちです・・・。

常楽付近は被害ない模様です。
今わかる情報は、常楽付近は被害ない模様、携帯がまったく使えないので連絡のしようがない、との事。
避難場所(気仙沼高校?)にいた模様です。
気仙沼常楽に住むいとこ無事と連絡ありました!旦那サンが医師ですので近くの病院で救護にあたっています。
病院も機能しているようです。常楽付近津波の被害ゎ少ないそうです!
希望を捨てず頑張りましょう。
このメイントピがそろそろ1000になるし、新しい情報に色々来てるようなので、新トピ整理して作ります。
そのうち、ウチも停電しそうなので、間に合うかどうか分かりませんけど。




こちらのトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60793495&comm_id=49328
コチラを「生存者確認済の情報専用トピ」にしたい思います。

情報求む&質問は従来どおりのコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60764382&comm_id=49328

Q&Aで、トピを振り分けて使って行きたいと思います。
これからちょっと整理チャレンジします。

> わかびさん
どの地域からか分かりますか?
気仙沼市全体でですか?
まもなく、1000になりそうなので、次のトピだけ作っておきました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60819396&comm_id=49328

そして、気仙沼市危機管理課ツイッター再開!とのこと。
http://twitter.com/bosai_kesennuma
気仙沼市危機管理課ツイッターに
グーグルの避難者名簿作成についての情報を伝えられないでしょうか。
http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/blog-post_14.html

ツイッターはよく分からなくて・・・
サンド伊達ちゃんのブログです。
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10830645764.html
1000

3.11地震津波被害メイントピ【その2】へ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60819396&comm_id=49328

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮城県気仙沼市@mixi 更新情報

宮城県気仙沼市@mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング