ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

頑張れ! 新潟《地震》コミュの被災地の現状(避難所)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上の写真は小千谷市総合体育館の様子です。
ここには今でも2400人が避難生活を送っています。
若い人達は昼間家の後片づけで出ていますが、老人や子供達は24時間この避難所で生活をしています。
地震発生から2週間の間、体育館の床に毛布をひいたところで寝泊まりを繰り返しています。
仕切はまったくないオープンなところでプライバシーが守られず、しかも震度3以上の余震が毎日続いているのでストレスが溜まる一方。

体育館前の広場には自衛隊の炊事施設と仮設風呂が設けられている。
今は最低限の炊事・風呂・トイレが整ってきたが、地震発生から12時間は全く真っ暗な状態で不安な生活を送ってきたという。
地震発生の翌日の朝に初めておにぎりが支給されるだけで、3日間は風呂にも入れなかったという。

避難所は市内に150〜200カ所あると言われているが、正確な数は市役所でもボランティアセンターでも把握できていないのが現状。
この総合体育館は一番恵まれている避難所で、中にはビニールシートで囲っただけのところに10人程度が集まり避難生活しているところもある。
少人数の避難には、今でも支援物資が行き渡らない状態が続いている。

コメント(1)

<仮設トイレ>

仮設トイレは屋外にあるため、お年寄りや子供はトイレに行くのは一苦労である。
特に深夜の温度は10度以下になるため、寒い中トイレに行くのが大変で、我慢して便秘になる人が増えている。
トイレットペーパを便器に捨ててしまうとトイレが詰まるため、使った後のトイレットペーパーは、箱の中に入れることになっている。

また、手洗いがないため手の消毒液(ウエスパ)がトイレの中に設けられている。

自分も3日間仮設トイレを使っていたが、大便は極力我慢して1回だけしかしなかった。
トイレは避難所によって様々で、場所によっては消毒用のウエスパが無く、ペットボトルに水を入れて置いてあるところもあった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

頑張れ! 新潟《地震》 更新情報

頑張れ! 新潟《地震》のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング