ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーツ部コミュのちょっとした質問4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ちょっとした質問3】がいっぱいになったので

4Reg目突入いたしますb

【ちょっとした質問3】→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27591655&comment_count=1000&comm_id=483

勝手に立てちゃってよかったかな?

ヨロシクですb

コメント(1000)

ハードダーツならショップがいいですね電球

値段はいろいろで、彼のダーツ経験にもよりますが、種類もいっぱいあるので、まず、書店でソフトダーツバイブルとかがあるので調べてみては…ほっとした顔

詳しくもなれますよ指でOK
ちびけん?さん


もちろん、シャ-クカットだと思いますよ電球

H2のリングカットよりH2リバイブの方がグリップ、飛び共に最高でしたから指でOK
>ちびけん?さん
一般には、ちびけん?さんが書かれた順に弱い→強いだと思います。
しかし、ある程度写真などで想像はできますが、掛かりの弱いシャークなんてのもありますね。
わざとバリ取りしないでメチャ掛かるリングカットもありまして、これは持ってみないと分からないですね。
自分ゎ右肩を二回手術を受けているんですが右で投げれなかった時に左で投げていて最近右に戻して調子を戻しつつあったのですがかなり力が入ってしまってうまく投げれませんあせあせ(飛び散る汗)

しかし左だと力が抜けて投げれますあせあせ(飛び散る汗)

今自分ゎ右で投げるべきか左に本格的に変えるべきか悩んでいます。

よければアドバイスをお願いします。


長々すいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
Rtも同じくらいで、前に2、3回メドレーをしたら自分が全敗した人に今日またメドレーしないかと言われましたバッド(下向き矢印)
クリケの狙い方も攻撃的で、相手としては苦手だったので[スイマセン冷や汗]と断ったら、ダーツバーの店員さんから怒られたげっそり
相手の方には失礼だと分かってるんですが…誘われたら対戦は絶対しなければいけないんでしょうかたらーっ(汗)たらーっ(汗)

僕的意見から言うと何故店員サンに怒られたのか分かりませんあせあせ(飛び散る汗)

気分によって1人で黙々と矢りたい日だってあるやろうし対戦したくない人だって僕にもいますwww

誘われて絶対に矢らないといけないってのはナイと思うんですが冷や汗

僕もまだまだなんであくまでも個人的な意見ですあせあせ(飛び散る汗)
マナーとしてはどぅなんだろ?(白)
しろねこさん、対戦を申し込まれたら、Rt.、勝敗関係なく、“自分でよければ”と一言入れて、基本的には受けた方がいいと思いますむふっ
でも、投げ込みたい時などは、断り方とかもあると思いますほっとした顔

普段はあくまで謙虚に、試合になれば、強引にってなってれば、多くの人から好かれるプレイヤーになれるんじゃないでしょうかウッシッシ
手持ちのお金さえ有れば、相手が格上だろうが、ほぼ断りません。
苦手な人と対戦なら尚更ですね指でOK

ただ、そんな個人的な事に口出ししてくる店員さんもどうかと思いますけど…

多分、店員さんは強くなって欲しいと親切心だと思うので悪気は無いと思いますけど?

仮に、うちのチームのメンバーだったら私も怒るかも知れないので冷や汗冷や汗冷や汗

断るのも受けるのも自由でしょ…
良いも悪いも無いと思いますが?

乗り気じゃない対戦を無理に受ける必要は無いと思います。
そんな状態で対戦するのは相手に対しても失礼です。
渋々対戦を受けてくれた人と気持ちよくできますか?
投げるときってだいたいテーマを決めてそれに応じて場所も変えますので、対戦を申し込まれたらその時々で対応も変わりますね。

一人で練習のために投げ込みたい時は、台占有できるダーツ屋さんやBagusみたいなところに行きますので、そういうところで対戦を申し込まれた場合は、相手がうら若き女性かお金を払ってでも対戦したいトッププレイヤーでもない限り、
「すみません、今日は一人で投げ込みたいもので…」
とお断りしています。

行きつけのバーでは逆に対戦とコミュニケーションの為に行くので、スタッフのセッティングにはバシバシのります。
初めて行ったバーであれば、スタッフさんにセッティングをお願いします。
空気読むためにも、スタッフさんを介することが多いですね。
当然顔見知りの常連同士ならバンバン直接行きますが。

乗り気でなければ当然お断りするのもありかとは思いますが、苦手なダーツをする相手でそこがバーだったら、ぼくなら是非お願いしたいですね。
苦手克服にもつながりますし。

人間的に苦手なヒトだと困っちゃいますが…
俺にはなぜ、店員が怒るのかが多少分かる気はしますが…

対戦を拒否された人は、
「あぁ、ダーツバーだけど、この店は対戦する人はいないんだな…」ってゆう感じ…
そうなれば、おのずと客足は遠退くし、店の評判にも少なからず影響は出ますね。

ただ、店員がどんな怒り方だったのかが気になる……



ちなみに、自分は同じ境遇であれば、どんなに勝つのが難しい相手でも、対戦は断りはしません。

ただ、もう帰ろうかって時に申し込まれたら、考えますが…

後は、自分の感覚で投げる店を変えますね。


長々とすみませんm(__)m
>ηа⇔ο Lv.28さん
>Kazuuuhさん
>骨皮@筋之介さん
>えいじさん
>たつ@リハビリ中さん
>921さん
皆様、貴重なご意見ありがとうございました(´人`)

行きつけのダーツバーで色んな方と対戦していますが、Rtが上の方に[精神面が弱いよね]と言われます冷や汗
苦手な相手・相性が悪い相手や自分が追い込まれた時、集中すればするほど余計な考えがグルグルがまん顔その結果負ける事が多いですたらーっ(汗)
当たり前ですが、ハウスや大会では色んな…それこそ苦手な相手とだって当たるんですよね(`・ω・)ダッシュ(走り出す様)

その為にも自分への挑戦だと思って、投げ込みたい時以外は苦手な相手でも誘われたら対戦受けてみようと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
店員サンだって可愛がってくれてるからこそ怒ったのかもほっとした顔あせあせ(飛び散る汗)

質問を書いて本当に良かったぴかぴか(新しい)皆様の意見を読んで考えさせられました。
また気持ちが迷った時は、このご意見読み返します(´∀`)

長文すみませんたらーっ(汗)どうもありがとうでしたほっとした顔
しろねこさん、普段の対戦で負けるのは、試合(ハウスとか、トーナメント等)で勝つ為の準備ですよウッシッシ
>Kazuuuhさん
たくさん負けてこそ打たれ強くなりそうですウッシッシ
[悔しいがまん顔次は負けたくない]って思えば向上心にも繋がりますよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

>ちびけん?(-_-;)さん
私は、店員さんによりますが[他のお客さんと対戦しなさぃ]って言われますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)たまには店員さんとも対戦してみたいんですけどねたらーっ(汗)
こう考えると、やはり断る断られるってせつないです冷や汗
しろねこさん>

GMクラスの人が近場にいたら、負けるの覚悟でガンガン対戦してみて下さい。
対戦中は『いかに追いつくか』に重点を置いて、やってみて下さい。

何度でもトライして、負けていくうちに、メンタル的に強くなりますよ。
特にクリケはかなり化けると思います。

頑張ってください指でOK
01あがるときに、ダブルアウトかシングルアウトか迷いますが、皆さんはどうしてますか?ダブル2本はずしたらシングルであがってますが、たまにダブルしか、狙わない人とかいて、シングルであがりにくい時があるので。
昨日、会社の仲間とダーツして何気に思ったのですが、コークの時に、先に刺さってる矢のフライトに後投げの矢が刺さったら、どうなります?
nobuさん、ミラクルですけど、矢ってる限りはないとは、言えないかな冷や汗って思いましてむふっ
同穴ってことでアゲインむふっ?とかって思っていましたが、多分僕も、笑って写メでも撮って先行を譲るでしょうねウッシッシ
985さんの言った状況になった場合、フライトは弁償するのがマナーになるんですかねぇ?
自分で買ってもらいましょうあせあせ

自信があれば先に言っておくのもカッコイイかも…うれしい顔
フライトは自分持ちだよなんてねわーい(嬉しい顔)
>988
俺は、パーツは消耗品だと思ってるので、弁償なんて考えた事無いです。

てか、笑い取れた分得した気分になるかもあせあせ(飛び散る汗)
DMC所属の関西在住のダーツプレイヤーといえば誰ですか?

DMC所属のダーツプレイヤー(http://www.dmc-japan.co.jp/player/index.htm)
の中で関西在住のダーツプレイヤーといえば吉田裕計さんと黒川智成さん以外にどのような方がおられるのでしょうか?
唐突な質問とは思いますが教えてください

DMC所属のダーツプレイヤー(敬称省略)
浅野ゆかり 竹山大輔 ポール・リム 小森英司
尾形行紀 川上学 宇都格 勝見翔 楠谷慎吾 大城正樹 和田康二郎 手塚武伸 知野真澄 野口裕造 木戸太郎 垣地純平 龍波光彦 平賀正弘 清水徹三  モハメッド・アリ 斉藤綾希 鈴木悟 山本貞二 中島智秋 尾見勝昭 池田聡子 浅野 眞弥 野村 佳史


お手数ですがご教授お願いします
バロンさん、単発トピのほうの削除もお願いしますね。
Billy(楠谷慎吾)も大阪ですね。
DMCの野村さん、龍波光彦さんが兵庫県だそうです。
バロンさん

こちらもですね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38113903&comm_id=483
はじめましてわーい(嬉しい顔)下手くそなくせに最近ダーツにはまってしまいコミュ入りました(笑)るんるん
お聞きしたいのですが、今まではHarrowsの安物のバレルを使っていたのですが、パクられたか無くしてしまいましたがまん顔そこで新しいバレル買わなきゃ〜と思っていて、今日いろいろ見てたらDMC/888のバレルが安いしよさそうだなぁと思ったんですがどうやら6g?みたいなのです(今までは18gです)冷や汗上手な方からバレル選びのアドバイスが欲しいのですがDMC/888のバレルはどう思いますかがまん顔?ちなみに現在のレベルとしては今日友達のダーツを借りてBullShootで275点でした(カウントアップとかじゃなくてすみませんがまん顔)。
長文乱文で申し訳ありませんがアドバイスお願いしますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
現在dmc|888のJONNY2使ってます。
飛びをよくする練習のつもりで使ってます。

重量はバレル単体8.5gセッティング10gですので、ハウスダーツより軽いです。
ステンレスなので刻みがあっても滑ります。

これをメインにしている人もいないわけではないですが、やはり練習ようですねー。

Harrowsやunicornの安売りでもいいと思いますし、PUMA、STARGAZER、TARGETから出ている4000円代、MONSTER、TIGAから出ている5000円代のものなど安くていいやつたくさんでてるので探してみるといいですね。
>>コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ハート

やはり練習用って感じなのですか冷や汗たらーっ(汗)わかりました〜がまん顔どうせ新しいバレルを買うんだからいいのを買いたいですねるんるん18gくらいのでよさそうなのをまた探しに行きますハートタングステンってやつを使ったことがないのですが、そんなに変わるもんなのでしょうか冷や汗??
>Ella amoさん
dmc|888のステンレスシリーズは、
たつ@リハビリ中さんが言ってるとおり滑りやすいです!
おまけに、重量が軽すぎてダーツマシンが反応しない時があります…
ですからメインには向かないと思います。

タングステンが変わるのかってのは、何について変わるのか分からないですが、
タングステンがダーツの主流となっている理由が「比重が大きく、硬度が高い」
って事でブラスより細く作れたりします。

試し投げして気に入ってバレルを見つけてください!

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーツ部 更新情報

ダーツ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。